日誌

2020年5月の記事一覧

臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について

 日光市より臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について方針が示されました。学校の臨時休業は変更せず、5月31日までになります。下記のPDFファイルの内容をご確認ください。
 なお、本校では学校再開に向けて予定通り分散登校を行い、準備していきます。ご協力よろしくお願いします。


(市HP用)臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について(5月14日).pdf
0

分散登校スタート!

 今日から分散登校がスタートしました。瀬尾・高畑・松原・材木町の児童が保護者の送迎で登校してきました。学校再会に向けた今回の分散登校の内容は主に以下のとおりです。

①健康チェックと学校再開後に向けてのコロナウィルスの感染防止の保健安全指導

②1年生が一緒に登校できるように登校班指導の確認、今後の登下校の確認

③遊びや軽いスポーツを含めた学級活動

④休業中の課題の学習相談やパソコン室でのeライブラリーの活用の仕方の確認

  

  

  

  

 青空と新緑と爽やかな風の中、子供たちの明るい笑顔と声が聞こえる久しぶりの学校は、子供たちにも職員にも心から普段の生活がいかに幸せかということを感じさせる分散登校となりました。久しぶりの学校の感想を児童に聞いたところ、「みんなや先生と会えてうれしい!」「学校で一緒に活動できて楽しい!」といった声がたくさん聞かれました。コロナウィルスの感染防止を行いながら学校再開へ向けて職員一同頑張っていきたいと思います。

0

分散登校準備!

 明日から本校の分散登校が始まります。先生方で各教室前の消毒アルコールの準備や水道の並び方の目安のテープ貼り、校庭駐車場の準備等を行いました。明日の登校は、以下の地区になります。今週は、車での送り迎えになります。校庭を開放しますが、出入りには十分注意してご来校ください。先生方は児童の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

14日の登校地区
瀬尾・高畑・松原・材木町の4地区

15日の登校地区
サンヒルズ、豊田、大谷向、倉ヶ崎、今二の5地区


  
0

分散登校日日課表

 学校再開に向けた分散登校日の日課表についてお知らせします。主に学習相談やeライブラリーの活用の仕方、遊びや軽い運動、コロナウィルスの感染防止等の学習をを行います。

朝の学習   8:10~ 8:20
朝の会     8:20~ 8:30
1校時      8:35~ 9:20
2校時      9:30~10:15
広場の時間10:15~10:35
3校時     10:40~11:25
帰りの会   11:25~11:40
一斉下校  11:45
0

相談窓口紹介

学校がお休みでストレスたまっていませんか?

子供や保護者が困ったときに相談できる窓口を紹介します。友達のことや勉強のことなど悩んでいることがあったら下記の窓口に相談してみてください。

日光市教育相談室(月曜から金曜日の9時~16時)
TEL 0288-21-9130 
(友達のこと、勉強のことなど)

24時間子供SOSダイヤル(文科省)
TEL 0120-0-78310(なやみを言おう)
(いじめや悩んでいることなど)

もちろん、学校も相談にのりますのでご連絡ください。
0288-21-0866
0

2年生の野菜作りの準備

 5月5日に、池田種苗店の池田さんが来校し、2年生が野菜を育てるための準備をしてくださいました。池田さんは毎年、2年生の「野菜作り名人になろう」の学習の際に野菜の苗や土を準備してくださったり、子供たちに野菜の植え方、育て方を教えてくださったりしています。
 今年も4月に池田さんと打ち合わせを行い、2年生の野菜作りの学習をどのように進めて行ったらよいかその都度検討し、話し合ってきました。今年は休校が長引くことから、苗と土を家庭に持ち帰っていただき、観察をしてもらうことにしました。



 2年生一人一人の鉢に土を入れ、ミニトマトの苗、支柱などを準備してくださいました。また、種から育てることも楽しめるようにと種と小さなポットも一人一人に準備してくださいました。

 2年生のみなさん、苗を植えるのを楽しみにしていてくださいね。
 池田さん、子供たちのために準備をしてくださり、本当にありがとうございました。これからもやさいはかせとして2年生の野菜作りのサポートをよろしくお願いします。
0

職員がeライブラリー研修実施!

 職員のeライブラリー研修を実施しました。コロナウィルスの感染防止もあるので職員を2グループに分けて行いました。児童用の画面から入って実際に課題を解いてみたり、職員用画面から入って児童の学習状況を確認したりしました。
 児童の皆さんが使用するに当たっては、料金を気にせず利用できるインターネット環境がないと対応できないのでご注意ください。宿題にしているわけではありませんので、家庭学習の選択肢の一つとしてご活用ください。
 また、環境が整っていない児童の皆さんでどうしても使いたい方がいる場合は、学校までご連絡ください。3密にならない状況で学校のPC室を時間を決めて開放いたします。


  
0