日誌

2022年12月の記事一覧

今日の授業風景&5年1組おにぎり作り&6年命の授業

今日の授業風景

1年1組の学級活動「グーグルミートの使い方復習」

 このところ市内各小学校でもコロナ陽性者の報告が増えています。どの学校でもいつ学級閉鎖になるかわかりません。久しぶりにオンライン授業をするときの「グーグルミートの使い方復習」を行いました。御家庭でもパスワードを書いた紙をなくさないように御注意ください。

1年2組の国語「おとうとねずみチロ」

チロの気持ちを考えてからチロになったつもりで音読をします。

2年1組の算数「たしかめよう」

かけ算の学習の復習問題に取り組みます。来週はテストになります。

2年2組の図画工作「紙版画」

いろいろな材料を貼り合わせて紙版画を作ります。

3年生の国語「漢字のまとめてスト」

2学期に学習した漢字のまとめてストに取り組んでいます。間違えた漢字はもう一度覚え直ししておきましょう。

4年生の音楽「ちゃいろのこびん」

「ちゃいろのこびん」の笛の練習に取り組んでいます。笛がふけるようになったらほかの楽器にも挑戦して合奏できるようにしていきます。

5年1組の社会「銚子漁港」

銚子漁港の水揚げだかが一番多い理由をタブレットや資料集を使って調べていきます。

5年2組の算数「平行四辺形の面積」

「平行四辺形の面積」の求め方を三角形の面積の求め方を応用して考えていきます。

6年生の理科「てこ」

てこの学習についてまとめを行います。練習問題に取り組み、復習をします。

5年1組おにぎり作り

 昨日、JA上都賀さんから贈呈された「しゃりまんてん」と自分たちで育てたバケツ稲のお米を混ぜてご飯炊きました。校長先生がおにぎりの海苔と具の鮭フレークを用意してくれました。自分たちで炊いたご飯と臨海自然教室の塩作りで作った塩で握ったおにぎりを食べた児童の感想は「おいしい!」でした。臨海自然教室で頑張った甲斐がありました。

小さい袋がバケツ稲で収穫したお米、大きい袋はJA上都賀さんが贈呈してくれたお米

お米をとぎます!

鍋でご飯を炊きます!

味噌汁の煮干しの頭を取ります!

いよいよおにぎり作り

できあがり

かぶりつき!

 お米も塩も自分たちで作ったおにぎりは、お店には売っていません。世界中で一つの自分だけのおにぎりを5年生は食べることができました。

6年生の命の授業

 今年も助産師で看護婦の大塚先生をお招きして「命の授業」を行いました。受精から出生までの仕組みや生命の連続性の神秘さを学びました。女子も男子も真剣にメモを取る姿を見て感心しました。この子たちは、新しい生命は唯一の存在であり無限の可能性を秘めていることや周囲の愛情に支えられてきたことを分かっているんだなと思えたからです。うれいしいことです。ぜひ、御家庭でも話し合ってみてください。

お忙しい中、来てくださった大塚先生、大変ありがとうございました。

0