学校の日々
図書の寄贈「おさんぽ おさんぽ」
本校に一冊の本が届けられました。「おさんぽ おさんぽ」という題名の本です。
こちらは宇都宮中央ライオンズクラブ会員の戸村光宏様からの寄贈です。医師であるご自身の経験や思い出話などをまとめたもので、心温まる一冊です。
図書室にありますので、子どもたちにぜひ読んでほしいと思います。また、保護者の方で御希望があれば、職員にお声かけください。
こちらは宇都宮中央ライオンズクラブ会員の戸村光宏様からの寄贈です。医師であるご自身の経験や思い出話などをまとめたもので、心温まる一冊です。
図書室にありますので、子どもたちにぜひ読んでほしいと思います。また、保護者の方で御希望があれば、職員にお声かけください。
0
3年生 校外学習
7月5日、3年生は校外学習で、カワチ薬品今市店に見学に行きました。
学校の周りのお店の仕事や働いている方の様子などについて、よく見てメモしたり、質問したりして、とてもよい体験となりました。
店長さんをはじめ、スタッフの方は皆親切で、子どもたちの様子を温かく見守ったり、お仕事の手を止めて質問に答えたりしてくださいました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。



学校の周りのお店の仕事や働いている方の様子などについて、よく見てメモしたり、質問したりして、とてもよい体験となりました。
店長さんをはじめ、スタッフの方は皆親切で、子どもたちの様子を温かく見守ったり、お仕事の手を止めて質問に答えたりしてくださいました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
0
PTA施設部の皆様、ありがとうございました
去る6月24日(日)の早朝より、PTA施設部の方々が、1階西側のトイレ清掃と校舎前花壇の除草作業をしてくださいました。
普段の掃除の時間では、また、子どもたちだけではなかなか出来ない細かいところを、丁寧に磨いたり、草をとったりしてくださいました。
お陰様で、どちらの場所もとてもきれいになりました。
皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
普段の掃除の時間では、また、子どもたちだけではなかなか出来ない細かいところを、丁寧に磨いたり、草をとったりしてくださいました。
お陰様で、どちらの場所もとてもきれいになりました。
皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
0
東側花壇がきれいになりました
6月26日(火)の午後、地域教育協議会の方々と様々な学校支援ボランティアでお世話になっている染谷さん、本校職員の齋藤明先生が、東側花壇を整備しきれいにしてくれました。
植えていただいたスズランやギボウシ、マリーゴールド等の苗は、平野喜与子さんや仁平和江さん、齋藤明先生が、ご提供下さいました。心から感謝申し上げます。
お忙しい中、また、暑い中、皆様大変ありがとうございました。
植えていただいたスズランやギボウシ、マリーゴールド等の苗は、平野喜与子さんや仁平和江さん、齋藤明先生が、ご提供下さいました。心から感謝申し上げます。
お忙しい中、また、暑い中、皆様大変ありがとうございました。
0
学校歯科医による歯みがき指導 2年生
学校歯科医の福田新一先生と沼尾明弘先生、歯科衛生士のみなさんによる歯みがき指導が行われました。
給食のあと歯みがきしたのに、染め出しをしたら あらあら真っ赤っか・・・
歯の汚れがあると赤く染まる液をぬってもらって鏡をみたら、赤くそまってしまいました。ひとりひとり指導をうけながら、歯みがきをしてみんなきれいになりました。
福田先生、沼尾先生、ありがとうございました。
0