ブログ

今中トピックス

お知らせ 修学旅行2日目

 今日の京都、暑かったです。昼頃、日差しが強くなり、京都らしい天気
となりました。修学旅行2日目は、班別学習を行い、自分たちで立てた計画
に沿って、京都市内を元気に見学しました。

「着付け体験で着た着物は歩きづらかったけど、楽しかったです。」
「チョコパフェが美味しかった。」
「タクシーの運転手さんの関西弁が面白かった。」
「金閣がすごかった。」

 お土産もたくさん買いました。明日は京都でクラス別学習です。
 ホテルも賑やか。相変わらず、元気です。

1学年遠足について

那須高原SAを出発しました。到着予定時刻は5時30分頃になります。よろしくお願いいたします。

1学年遠足について

班別活動を終え、鶴ヶ城会館を出発しました。予定よりも30分遅れの出発となりました。到着予定時刻については、那須高原SA出発時に改めてホームページに掲載します。よろしくお願いいたします。

研究授業・公開授業がありました!

  昨年度に引き続き、県学力向上応援団派遣事業:第6回専門員訪問が 
 5月24日(木)にありました。
  
  全クラスの公開授業に加え、理科・数学の研究授業を実施し、熱心に学習する生徒の姿 
 を見ていただきました。

 今年度は、あと4回の訪問があります。


  
 

新体力テスト

  5月23日(水)に、新体力テストが行われました。

体力テストを行う目的は、学校教育、家庭での教育、環境、時代の変化などの要因が、子どもたちの運動能力・体力に対してどう影響を与えたのかを計測し、改善するための方法を模索するための資料として活用することです。

これを機に、自分の体力の状況を把握し、向上に努めるためのきっかけとなってほしいと思います。

  生徒たちは、どの種目にも真剣に取り組んでいました。