学校だより

2019年12月の記事一覧

2学期終業式

 12月25日(水)2学期終業式を行いました。
 ヒーターの温風と差し込む陽の光で、寒さはさほど感じることなく式は進みました。校長からは今学期の成果と、日頃の取り組みの大切さについて話をしました。代表児童生徒からは、今学期の反省と頑張ったことについての発表がありました。
 その後の表彰伝達は、とても小規模校とは思えないほど、たくさんの表彰がありました。最後に児童生徒指導担当から、冬休みの過ごし方についての諸注意があり、集会を終えました。
 地域の皆様、保護者の皆様、2学期大変お世話になりました。よいお年を。
 
  
  

清掃強化週間です

 12月20日(金)学期末ワックス掛けを行いました。今週は清掃強化週間でした。少人数でありながら、計画的に作業を進め、床はもちろん、普段できないところもきれいにしてきました。
 今日の作業は、机などを廊下に出し、床を掃いて水拭きをしたあと、ワックス塗り。ワックス塗りは上学年以上なので、さらに少ない人数で行いました。それだけに、一人ひとりが役割と責任をしっかりと果たします。当然、床はピッカピカです。
  
  
  
 

食品安全ゼミナール

 12月13日(金)中学生は、県保健福祉部の職員の方を講師としてお招きし、家庭科の授業として、食品安全ゼミナールを行いました。
 食品の安全性や表示の見方、菌の種類や対策に至るまで、丁寧に説明していただきました。
 それにしても、さすが天空の観光地に暮らしている子どもたち。講話の最中、食の安全性に関する質問にも的確に回答し、食材と菌の関係性なども完璧にとらえていました。
 
 

生徒会役員選挙

 12月11日(水)中学校は、生徒会役員選挙として立会演説会および投票を行いました。中学2年生3名全員が、会長に立候補しました。中学校の在籍は4名ですので、今年度は生徒会活動に小学56年生6名も参加しています。もちろん、投票も行います。これも小中を接続した一貫校として特有の取り組みです。
 誰が会長になっても、その会長を中心に3人が学校を引っ張ってくれることに変わりは無いと思います。3人の集大成となる今後の活躍は、大いに期待できます。
 
   
 

人権集会

 12月10日(火)今日は「世界人権デー」。小中合同での人権集会を行いました。
 校長からの話に続いて、児童生徒を代表して小6児童が人権作文を発表しました。その後、ちょっとしたワークショップを行い、子どもたちが1つの輪「ワンチーム」になりました。本校では、今週1週間を人権週間としています。さまざまな取り組みによって、子どもたちの人権意識がより高まってくれるものと思います。
 ただ、話の中で、今日は何の日?「アロエヨーグルトの日!」とか、ラグビーから流行した言葉は?「笑わない男!」の珍回答?には私もたじたじでした。