ブログ

R2・R3学校だより

小学校授業参観

 1年国語「スイミー」
「スイミー」の音読発表会をした後,場面の順番と登場人物を確認しました。

2年国語「あなのやくわり」
50円玉の真ん中にはなぜあながあいているのかを読み取り,最後には保護者の方に説明することができました。

3年算数「二等辺三角形と正三角形の角の大きさ」
ペアで話し合いながら学習を進め,自分の言葉でまとめることができました。

4年算数「小数のわり算の仕方を考えよう」わり算の仕方について、自作資料のパワーポイントを見ながら、考えを深めることができました。

5年算数「考える力をのばそう」小来川小学校とZOOMを使って授業を行いました。お互いに考えたことを発表しあい,考えを深めることができました。

6年理科「プログラミングを体験しよう」必要なときだけ明かりをつけるプログラムを、パソコンを使って行いました。

 

 

地産地消献立

今月の地産地消食材はニラ!ということで、今日の給食には、日光市産のニラを使用した「ニラ玉汁」がでました。中学生による昼の校内放送では、栃木県はニラの生産量が全国で2位!ニラは刈り取った後の株から、再び葉が伸びて1年の間に何度も収穫できる!ビタミンAが豊富で風邪予防に効果がある!とニラについての様々な情報を教えてくれました。

今日は朝から雪が降りマイナス気温の中宮祠ですが、外に出れば頭まで雪まみれになって遊ぶ中学生と、休み時間には体育館で半袖になりながら走って遊ぶ小学生。地元の旬な食材をモリモリ食べて、毎日寒さに負けず元気過ごしています!

全校児童遊び

 毎月小学校の児童会「さちの湖委員会」で子供たちがたくさんの案を出し合い、内容を決める全校児童遊び。本日の業間は今年度最後の全校児童遊びでした。4年生以上の児童が中心となり、1年生から6年生までの全員が楽しめるためには、どんな工夫が必要かを話し合った「どんじゃんけん」。本日も低学年の「やった。楽しみー!」と言う声を聞くことができました。

スケートの授業(中学生)

2月12日(金)の1校時目に中学生の体育でスケートの授業を行いました。気温の高い日が続いたためスケートリンクの半面のみの滑走となりましたが、今日は少人数だったので広々と滑走することが出来ました。最後は周りにある雪をかき集めて雪合戦!!とても充実した時間になりました。

NHK小さな旅で放映

7日のNHK番組「小さな旅」で二荒山リンクでのスケートのようすが放映されました。改めてリンク作りをしてくださる地域の方のご苦労や思いを知ることができました。 

 

 

2月7日日曜日テレビ放映

2月7日日曜日8:00~8:25にNHK総合テレビで中宮祠小中学校が放映されます。地域の方が早朝や夜遅くに水をまいて作ってくれる天然リンクで滑っている様子です。ぜひ見てください。

「とちおとめ」

2月4日木曜日、昼の校内放送にて

「今日の給食献立を発表します。ご飯、牛乳、ホイコーロー、中華風卵スープ、いちごです。

今日の給食のいちごは、地元の特産品としてJAから贈呈された“とちおとめ”です。“とちおとめ”は、平成8年に栃木県の農業試験場で生まれた、栃木県が誇るいちごの王様です。平成16年からは、日本で最も多く栽培されている品種でもあります。栃木県は、いちごの生産量・収穫量ともに、日本一です。栃木県は、冬の日照時間が長く、昼と夜の寒暖差が大きい気候のため、美味しいいちごがたくさん作られると言われています。

今日はそんないちごの王様“とちおとめ”を、1人2粒贈呈していただきました。甘さとほどよい酸っぱさのバランスがとれているのが魅力だと言われている”とちおとめ”です。よく味わって美味しくいただきましょう!」

よく放送を聞いた子供たちは、いちごをじっくり眺めながら、1つのいちごを何口にも分けて、大切に大切に食べていました。赤くてつやつやで果汁たっぷりな”とちおとめ”美味しくいただきました。

昨日の”しもつかれ”、そして今日の”とちおとめ”で児童生徒たちの栃木愛もさらに増したように感じました。

初午献立

初午献立だった今日の給食献立は、赤飯、牛乳、メンチカツ、しもつかれ、すまし汁でした。

初午の日の行事食でもあり、我ら栃木県の郷土料理でもある”しもつかれ”!!様々な具材が入り栄養満点の伝統食ですが、子供たちからすると「見た目とか味が…」と、悲しいことに苦手意識を持ちがちな料理だそう…。

給食前には、「お赤飯にメンチカツはめっちゃ大好きだけど、しもつかれ食べられるかなー。」なんて話す姿も。

ほとんど残食ゼロの中宮祠小中ですが、今日はさすがに残ってしまうかと片付けに行くと、いつものように食缶は空っぽ!「美味しかった!!」「全部食べられた~!」と嬉しそうに報告してくる子供たちや、しもつかれに入っていた食材を教えてくれる子供たち。よく味わって食べていたり、含まれている食材に興味を持ちながら食事をする様子に感心しました。

調理員さんが子供たちが食べやすいようにと工夫して調理してくださったおかげで、少しずつ食わず嫌いや苦手を克服している中宮祠っこでした。

 

朝の校庭

今日の朝の校庭です。ほぼ全面氷で覆われています。この時期例年は一面雪なのですが,まるで自然にできたスケー

ト場のようです。なんとも不思議な風景です。

小6・中1 合同授業(理科)

2月3日(水)3校時に、小学6年生と中学1年生の合同授業(理科)を中学校の教頭先生が行いました。液体窒素を用いた実験を体験した児童生徒は、とても充実した様子でした。