足尾小中学校Events&News
弦楽三重奏コンサート
5月31日(水) 5校時に、東京・神奈川を中心に活動しているプロの演奏家 トリオ バッチ(メンバーのひとりの堀場さんは日光市出身)のみなさんをお招きして弦楽三重奏コンサートを開催しました。クラッシックから、アニメの挿入歌、校歌、足尾の四季など約1時間の楽しい演奏を聴かせていただきました。会場には、児童生徒の他、隣にあるこども園の園児と先生方、学校ボランティアのかた、地域の方、約40名が来校し、素晴らしい音色に耳を傾けていました。本物の演奏を聴く機会はなかなかないので、児童生徒、職員一同貴重な体験をさせていただきました。
Trio Batchのみなさん
みんなで足尾の四季を歌いました
花束贈呈
記念撮影
プログラム
体力テスト
5月30日(火) 2~4校時に体力テストを行いました。2~9年生が縦割り班をつくり、各種目に挑戦しました。小学生と中学生が1つの班でまわることで、小学生は、中学生の姿を見て学ぶことができ、中学生は、小学生の手本になるように頑張ります。小中一貫校の良さが現れる行事です。
7.8年生 遠足で東京へ
5月26日(金) 7,8年生は、東京に遠足です。浅草から上野に移動して、国立科学博物館を見学後、班別活動をしました。
修学旅行(3日目 その2)
9年生 清水寺を後にして、二年坂 八坂の塔方面を散策しました。その後、三十三間堂、豊国神社を見学しました。
修学旅行(3日目 その1)
5月26日(金) 9年生 修学旅行3日目です。朝食後宿を出て、清水寺に向かいました。
みんな元気です。
修学旅行(2日目 その2)
北野天満宮の縁日で、猿回しを見たあと、2班に分かれてタクシー研修に行きました。帰って来て京都タワーにのぼり、夕食は、しゃぶしゃぶに舌鼓をうちました。2日目も無事終了です。
修学旅行(2日目 その1)
5月25日(木) 修学旅行2日目がはじまりました。朝の散歩は東寺に行きました。朝食後、北野天満宮で合格祈願をしました。このあとは、タクシーに乗って班別研修です。
修学旅行(1日目 その3)
奈良を出発して、京都に到着 夕食は街中華で、それぞれ好きなものを食べました。その後おみやげタイム 駅の大階段で写真撮影後、ホテルにチェックインしました。1日目の予定が無事終了しました。
修学旅行(1日目 その2)
奈良に到着して、奈良公園 東大寺 二月堂、興福寺を見学しました。
修学旅行(1日目 その1)
5月24日(水) 9年生は今日から、奈良・京都方面に修学旅行です。天候の心配もなく快晴の空の下、全員元気に出発しました。