足尾小中学校だより

足尾小中学校Events&News

交流会を行いました

 9月19日(木)に、足尾市民センターで地域の皆様と小学生がスポーツを通した交流会を行いました。足尾公民館よりお声かけいただき、日頃公民館で活動をしている種目を、子ども達と一緒に行うことで交流を図ることを目的としています。 

 交流会では、地域の方々と子ども達がグループになり、ボッチャとグラウンドゴルフを楽しみながら交流しました。

 地域の皆様との交流を通して、温かな足尾の良さを改めて感じることができました。皆様ありがとうございました。

研究(公開)授業がありました

 9月18日(水)に7年生の数学の研究授業(職員が授業を見合い、意見交換することで授業の質を高めることを目指すもの)がありました。7年担任で数学担当教諭が授業を行いました。今回は一次方程式の立式について考えたり、説明したりすることを通して、一次方程式について理解を深めていくことを目的とした授業です。

 課題の数量の関係を捉えるために、図や式を使って、方程式の立式についてじっくりと考えます。

 自分の考えを友達に説明することを通して、学び合い、新たな気づきが生まれたり、理解を深めたりすることができます。少人数の中ですが、対話を通した学び合いも多く生かされています。

 今日の授業について、放課後に職員で話合いをしました。この話合いでの気づきや学びを職員全員で共有し、今後の授業に生かしていくようにします。

 

「しかっち」が来校しました

 9月18日(水)に日H.C栃木日光アイスバックスのマスコットキャラクターの「しかっち」が、子ども達の登校見守りのため、来校しました。この活動は日光アイスバックスが地域密着活動の一環として、子ども達の事故防止を見守る「しかっち見守り隊」として、市内各小学校を中心に実施しているものです。

 子ども達は登校すると、しかっちの出迎えに恥ずかしそうにあいさつしたり、手を握ったりと嬉しそうにしていました。

 これからも、安全に気を付けて登下校をします。しっかっちもアイスバックスもがんばってください( ^)o(^ )応援しています!

食育と給食

 9月12日(木)の給食は初めてのメニューの「かつおカツ」でした。毎日子ども達が楽しく美味しく、全員で食べる給食は本校の栄養教諭と地区の給食センターの皆さんが心を込めてつくってくれています。給食はバランスの良い栄養を摂ることと、食に対する意識を高め、マナーを育むなどの”食育”も大切な役割を果たしています。

 毎日の給食後に、翌日の献立の栄養成分表を子ども達が記入します。かつおカツの献立の栄養成分表です。

 12日の給食です。とても美味しいかつおカツでした。

 毎日の給食で食に対する意識やマナーが育まれる他、食に関する掲示も活用されています。

 その他、授業でも食育が行われます。今後も美味しい給食を通して、子ども達の成長に生かしていきます。

合唱が響きます

 毎週水曜日の昼休みは中学生の合唱タイムです。少人数ですが、一人ひとりが自分の役割を精一杯果たそうと、歌声を響かせ、練習を重ねる毎に美しいハーモニーを奏でています。合唱だけではなく、学校生活全般において、自分の役割や責任を感じ取りながら、過ごしているからこそのことと感じています。あかがね祭で地域や保護者の皆様に披露できることを楽しみにがんばっています。