地域の学校応援団

「地域の学校応援団」

読み聞かせ

 今日は、読み聞かせボランティアの石川誓一さんがいらっしゃいました。前日の読み聞かせに御都合がつかず、お一人での読み聞かせとなりましたが、いつもながらの誠実な御対応に感謝です。ありがとうございます(教頭)。

 

ピカピカ隊

 ピカピカ隊の渡邉あかねさん、長島裕子さん、渡邊恵さんの三人が来てくださいました。普段の掃除ではなかななできない高学年昇降口のたたきの中をきれいにしてくださいました。心もピカピカの皆さんのおかげで、気持ちよく生活することができます。いつもありがとうございます!

  

読み聞かせ

 7月の読み聞かせがありました。今日は、柴田節子さん、山?久子さん、福田正代さん、福田智美さん、渡邉あかねさんの5名の方が読み聞かせに来てくださいました。読み聞かせボランティアの皆さんの上手な読み聞かせに、子供たちは暑さも忘れて、お話を聴いていました。

   

  

 

茶道体験

 19日(月)から23日(金)までの5日間、萬徳宗正先生と福田正代さんが6年生の茶道体験の指導のため来てくださいました。「和敬清寂」という茶の湯のもととなる言葉の意味を知ることから始まり、お辞儀の仕方、お茶のたて方といただき方、感謝の心をもつことの大切さまで、毎日丁寧に御指導くださいました。6年生たちも、日本の伝統文化の素晴らしさ、奥の深さにすっかり魅了されたようです。来週の29日木曜日には、お家の方などを招いて、「茶道発表会」を開きます。6年生たちの完成度の高い所作に注目です。