下原小学校日記(令和6年度)
10/30 調理実習(5年)
5年生が、炊飯と味噌汁つくりを行いました。味噌汁は、煮干しから出汁をとる「本格的」なものでした。
理論より実践が大切だと思いますので、一度は家で作ってほしいと思います。
なお、出汁から準備するのは大変なので、家族に嫌がる方がいなければ、市販の調味料を使っても良いのではないかと思います。
10/25 家庭教育学級・和菓子作り体験(3年生)
家庭教育学級と3年生の総合的な学習の時間でタイアップし、和菓子作り体験を行いました。
講師は地元の名店「青柳」で長年にわたり菓子職人をされていた石川励夫さんにお願いをしました。
菊の花とサクランボを模した「練り切り」を2種類作りましたが、皆上手に出来上がりました。
家庭教育学級で参加された5名のお母さん方の作品はさすがの仕上がりでした。
出来上がった「練り切り」は、試食したり、お土産にしたりしました。
名店の味や職人技の素晴らしさに、地元への愛着がさらに深まったことと思います。
10/23 就学時健康診断・入学説明会
就学時健康診断は、学校保健安全法で入学前年の11月までに実施することが義務付けられています。
本校では、保護者の皆様に何度も来校していただかなくて済むよう、一昨年度から入学説明会も一緒に行っています。
今日は、来年4月に入学予定の可愛らしいお子さんが19名来校してくれました。
内科・歯科検診や視力・聴力などの検査を順序良く受けていました。
来年4月の入学式に元気に登校してくれるのを待っています。
10/22 サッカーボール寄贈(明治安田生命様より)
本日、明治安田生命様が実施されている「未来世代応援アクションwithカズ」キャンペーンの一環としまして、本校にサッカーボール2個を寄贈していただきました。
メジャーリーグの大谷選手から贈呈されたグローブと同様に、学年の使用割り当てを決めて大切に使わせていただく予定です。ありがとうございました。
10/21 「環境ボランティア」の皆さん、ありがとうございました!
本校は、「錦が丘」をはじめ、緑豊かな自然環境に恵まれていますが、そのために秋には大量の落葉が発生します。
児童数が多かった時代には、校庭の清掃をする分担がありましたが、現在は教室や特別教室など屋内の清掃を割り当てるのが精一杯となっており、学校敷地内環境の整備や維持が難しくなってきています。
そこで、一昨年から「環境ボランティア」を募集させていただいているところですが、今年も多くの皆様にご協力いただけることになり、本日一・二年生とともに、落ち葉さらいをしていただきました。
子どもたちは、地域の皆様と一緒の活動で、いつにも増して張り切って作業に取り組んでいました。先週の独立記念集会でも子どもたちに話をしましたが、本校は今も昔も地域の方々に支えられている学校です。ありがとうございました。