校長室から

2021年12月の記事一覧

広報委員会の活動

 本日、PTA広報委員会の皆さんが、PTA新聞作成のために集まってくださり、話合いを行いました。お忙しい中、ありがとうございます。PTA新聞を楽しみにしています。

     

0

物品の移動と清掃活動

 本日、「ダイナム 信頼の森 栃木日光大沢店」さんが、地域貢献の一環として、物品の移動、昇降口、図書室、パソコン室の清掃をしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

     

0

表彰の伝達

 本日、表彰の伝達がありました。子供たちは、表彰されることで、更に成長します。「大沢小学校の子供たちが、いろいろなことで、たくさん表彰されるといいな。」と思っています。

0

あいさつ運動

 思いやり週間、2日目です。この思いやり週間では、企画委員会の子供たちが、毎朝、昇降口にてづくりのたすきを掛け、登校する子供たちに「おはようございます」とあいさつをしています。あいさつは、「つながるため」「元気になるため」「気持ちがよくなるため」と学校だよりに記述しました。企画委員のあいさつは、子供たち同士をつなげ、1日の始まりを気持ちよく、元気に生活する力を与えています。企画委員のみなさん、ありがとうございます。

 

0

言葉の重さ

 本日から思いやり週間が始まりました。教室の廊下に授業で使用した「ぽかぽか言葉」「とげとげ言葉」が掲示されています。子供たちが書いた言葉を読んで、「こんな言葉を言われたらうれしいな。」「こんな言葉を言われたらいやだな。」と思いました。そして、言葉の重さを感じました。今週は、子供たちにも、言葉の重さを感じてもらいたいです。

0