校長室から

2021年5月の記事一覧

ソーシャルディスタンス

 ブラスバンド部の楽器がある教室の水道前には、子供たちが作成した「ソーシャルディスタンス目印」が床に貼ってあります。子供たちは、工夫しながら、きちんと新型コロナウイルス感染症予防対策を行っています。私たち大人も、「しっかりしなければいけない」と思います

     

     

     

     

     

     

0

体育館シートの巻き取り

 本日、ボランティアさんが、昨日「大沢ひまわり隊総会」で使用した体育館シートを巻き取ってくださいました。シートの枚数は15枚でした。約1時間30分かかりました。今まで職員作業で行っていたので、大変助かりました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。感謝、感謝です。

     

 

0

共遊

 本日の昼休みは、「共遊」でした。「共遊」とは、学年全体で同じ遊びをして昼休みを過ごすことです。今日は、「ドッジボール」の他、「氷鬼」「増やし鬼」「十字線鬼」の鬼ごっこが多かったです。「共遊」での遊びは、「めざす子供像」の「思いやりのある子供」「元気な子供」の育成につながります。それぞれ思い思いの遊びもいいですが、全体での遊びもいいものですね。

     

     

0

6年生の活躍

 今日の業間もまた、6年生が活躍しました。夜に行われる「大沢ひまわり隊総会」の準備で、体育館のシート敷きを行いました。業間に遊びたかったのに、ごめんなさい。6年生のお陰で、「大沢ひまわり隊総会」を開くことができます。ありがとうございました。

     

0

成長

 4年生は、「へちま」と「ひょうたん」を育てています。少し成長しました。「へちま」や「ひょうたん」の成長と共に、4年生もお世話をしながら成長しています。植物を育てる意味は、自分の成長につながります。「めざす子供像」「思いやりのある子供」につながります。

     

0

読み聞かせ

 本日、朝の学習の時間、1年生と2年生の「読み聞かせ」がありました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、1回も実施できませんでした。今年度も、5月10日(月)に実施するはずでしたが、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、本日に延期になってしましました。

 1年生は、初めての「読み聞かせ」でしたが、2年生も初めての「読み聞かせ」でした。子供たちは、しっかりお話しを聞くことができました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

     

0

ホウセンカ

 3年生が、理科の観察で使う「ホウセンカ」を育てています。登校後、毎日、成長の様子を見に来ている子供たちがいます。「めざす子供像」「自分から学ぶ子供」に成長していると感じています。

     

0

校外学習

 1年生から3年生が、校外学習を行いました。宇都宮動物園へ行きました。私から、「動物たちをよく見ること」「先生の話をよく聞くこと」「自分の命を守るためによく考えること」の話をしました。

 たくさんの動物たちを見ました。たくさんの乗り物に乗りました。おいしいお弁当も食べました。キリンにえさをやっているときの子供たちの叫び声。乗り物に乗っているときの子供たちの歓声。とてもよかったです。「校外学習を実施することができてよかったな。」と思いました。

 学校に帰ってから、子供たちに「今日楽しかった人」と訊きました。たくさんの手が上がりました。「元気な子供」に成長しています。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

0

野菜栽培

 2年生が、野菜を育てています。ミニトマト、なす、ピーマンです。一生懸命に世話をしています。2年生、収穫が楽しみですね。

     

     

0

発芽

 1年生が育てている朝顔の芽が出ました。登校後、1年生が自分の植木針をのぞき込んでいます。1年生、これからお世話をお願いしますよ。そして、きれいな朝顔を咲かせてくださいね。

     

0