校長室から

校長室から

臨時休校第23日目

 本日も在宅勤務のため、半数の職員勤務でした。本校ALTが、校舎内の英語表示を新しくしてくださいました。いろいろなところが変わったので、5月22日(金)の登校日に確認してください。
     
     
     
     
0

臨時休校第22日目

   本日も半分の職員での勤務でした。本日は、関係機関との打合せを行ったり、「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」の〇付け、コメント記入を行ったりしました。今週の金曜日は、登校日になっているので、その準備を行った職員もいました。

   家庭でのプリント学習は、保護者の協力が不可欠です。時間を割いて、お子様の学習を見なくてはならないことは、大変なことと思います。

   「今までこんなにも長い時間、自分の子どもの勉強を見てあげることはありませんでした。今こんな学習をしているんだな。この子は、算数のここが分からなくて困っているのだな。この子は、絵に色を塗るとき、いろいろ考えて色を塗っているんだな。この子は、国語より社会のほうが集中して学習するんだな。そんなことをたくさん気づくことができました。大変だけれども、この時間を大切にしたいと思います。」という感想を耳にしました。

   保護者の皆様、「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」は大変かと思いますが、いろいろな気付きもあります。子供たちの学力向上にもつながります。御協力、御支援をよろしくお願いいたします。教員も教材作成、〇付け、コメント記入がんばります。
         

         
         
         
         

0

臨時休校第21日目

   本日は、担任が御家庭を訪問し「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」回収配付、「心とからだのチェック表」回収、「休業中における御家庭での体力作りについて」「登校日の通知」「eライブラリのID等」配付を行いました。

   担任から子供たちの健康状態や生活の様子の報告を受けました。「この作品見てください。素晴らしいです。すごくがんばったと思うんです」との報告も受けました。「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」も順調のようです。これも、保護者の皆様が、子供たちを御支援くださったお陰と感謝申し上げます。御協力ありがとうございます。

   臨時休業がまだ続きますが、「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」の御支援をよろしくお願いいたします。また、引き続き、規則正しい生活、検温などの健康管理、咳エチケット、手洗いなどによる予防をお願いいたします。御不安、御心配な点、お困りの点がございましたら、御相談ください。

   「心とからだのチェック表」への御記入、ありがとうございました。今後の支援に生かしていきます。教育相談を御希望された方々には、後日、担任から日程が通知されますので、よろしくお願いいたします。

0

臨時休校第20日目

   本日も在宅勤務のため職員は半分の出勤でした。「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」の〇付けやコメント記入をしたり、明日の家庭訪問の準備をしたりしました。私が、「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」を確認しているとき、「子供たち、とてもがんばっていますね。」と担任へ声をかけると、「えー。そうなんですよ。がんばっているんですよ。」とうれしそうに答えてくれました。子供たちのがんばりが、先生方に伝わっていると感じました。私までうれしくなりました。「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」は、めざす児童像「自分から学ぶ子ども」につながっていると確信しました。
         

          
  明日は、担任が、8:10~11:30の間、御家庭を訪問し、「大沢スタディ~大沢通信家庭学習~」の配付回収、「心とからだのチェック表」の回収、「休業中における御家庭での体力作りについて」「eライブラリのID等」の配付があります。お忙しいところ、申し訳ありませんが、御対応をよろしくお願いします。

0

臨時休校第19日目

   本日、午前中は、全職員が集まり、「市校長会について」「臨時休業中の登校日について」「PTA会長副会長の話合いについて」「大沢児童クラブとの話合いについて」「6月行事の変更について」等、校長から伝達を行いました。

    その後、5年担任と協力職員が、田植えを行いました。とても上手に植えることができました。秋の収穫が楽しみです。
         

          

   午後は、学校医 吉原 光恵 先生をお招きし、今年度赴任した職員を中心に「食物アレルギー疾患の対応について」研修会を行いました。「正しい知識を身につけること」「アレルギー疾患対応マニュアルをきちんと準備すること」「自分がという気持ちと勇気をもつこと」を学びました。大沢小学校ミッション(使命)「全ての子どもの命を守る」を再確認しました。
         
         

0