2024年4月の記事一覧
校内見学
1年生がガイダンスの一環で、校内見学をしました。
3年生の授業中にもお邪魔したグループもあった様子です。
部活動見学もあり、来週からは体験入部も始まります。
生活のリズムもですが、校舎や学校の仕組みにも慣れてほしいです。
<本日の給食>
ご飯、牛乳、サワラのネギ塩焼き、大豆のサラダ、のっぺい汁 でした。
サワラはいろいろな楽しみ方があります。
今年度も様々な味付けのサワラに期待します。
のっぺい汁も香り豊かで、サワラとの相性も抜群でした。
今週は、2・3年生でも疲れが見えた一週間でした。
初めてづくしの1年生はなおさらでしょう。
週末はゆっくり休んで、来週も元気な笑顔を見せてください!
2、3年生も、無理をせず、来週も「ゆったり」頑張りましょう。
ガイダンス開始!
本日は朝からすっきりとした晴れでした。
朝晩は「花冷え」的な冷え込み具合でした。
昨晩は「霜注意報」が発令されていましたが、被害等はなかったでしょうか。
日差しが奥まで入り込む明るい校舎で、全学年がそろって朝の活動が始まりました。
1年生も全クラス、共通の活動で始まりました。
2、3年生は早速、朝の学習から始まりました。
今週は学校生活に慣れること、1年間の見通しを立てること等、ガイダンスの週になります。
廊下には1年生への入部勧誘のポスターが掲示されています。
全員加入ではありませんが、各部の活動は学校をあげて応援・支援しています。
今年度の活躍も期待しています。
<本日の給食>
フィッシュサンド(白身魚のフライ、キャベツ)、牛乳、マカロニのクリーム煮 でした。
コッペパンにボイルキャベツとフィッシフライにタルタルソースをつけて挟みました。
クリーム煮との相性も良かったです。
中学校での「初給食」、1年生の感想はどうだったのでしょうか?
明日の給食もお楽しみに!
入学式
令和6年度入学式が挙行されました。
予報通り、朝から天の「愛情たっぷりの」恵みの雨でした。
桜が咲きそろい始めたタイミングだったので、散らずに耐えてくれました。
「雪に耐えて梅花(ばいか)麗し 霜を経て楓葉(ふよう)丹(あか)し」
になぞらえれば、「雨風に耐えて楼花凜々」と表現したくなります。
「凜々」とはアンパンマンの「勇気凜々(ゆうきりんりん)」から引用しました。
漢詩的用法としてはどうかなぁ...という感もありますが。
でも、新入生のフレッシュさになぞらえた「らしい」表現としてお許しください。
<学校長式辞>
・自分の可能性を広げる中学校3年間にしよう
・あいさつをしよう
・友だちをつくろう(周囲の人に誠実に向き合おう)
・みんなで学び合おう
<PTA会長祝辞>
・中学校の3年間はとてもめまぐるしく過ぎていきます
・その中で自分たちに何ができるか、どんなことをやれるかが大切です
・目標をもち、何かを始めていきましょう
・わからないことや悩んでしまったら周りを頼りましょう
・うまくいかないときには一度立ち止まりましょう
(みんなが力になってくれます)
<新入生代表のことば>
・勉強を頑張りたい
・行事を楽しみにしている
・伝統を受け継ぎ守っていきたい
<在校生代表歓迎の言葉>
・新しい環境に慣れていきましょう
・行事は生徒が中心になって行います
(様々な活動を通して、仲間との絆を深めていこう)
・自分が夢中になる活動に取り組もう
・上級生がしっかり支えていくので、学び、成長してください
在校生歓迎の言葉の中で、3年生と2年生が合同で歓迎の合唱を披露しました。
式後には1学年PTAの発足がありました。
諸連絡もありました。
ご不明の点は随時、学校までお問い合わせください。
<本日の給食>
ご飯、牛乳、納豆、野菜のおひたし、春キャベツ入り肉じゃが、さくらゼリー でした。
おひたしや肉じゃが、そして納豆は、本当に良くご飯に合います。
毎日食べたいメニューです。
1年生は明日から給食があります。
「さくらゼリー」は1年生は明日、給食に提供されます。
お楽しみに。
各学年の今年度のテーマが各フロアに掲示されています。
1年生
2年生
3年生
詳しくは、学年保護者会で各学年から説明があります。
今年1年、よろしくお願いします。
始まりました!
令和6年度の学校生活が始まりました。
<新任式・始業式>
8名の先生方の着任を、全校生徒でお迎えしました。
生徒代表の歓迎の言葉に続いて、それぞれの先生方から自己紹介がありました。
始業式では3年生、2年生の担任発表や部活動顧問の発表もありました。
学校長からは次のような式辞がありました。
・今年度のスローガン
おおらか さわやか 活力あふれる大沢中
ともに学び合う~自分で考え 自分で判断 みんなが笑顔で過ごせる学校~
・みんなが笑顔で過ごせるようになるには...
様々な考えや立場を認め合う
マナーや礼儀を守る
自分がされたら嫌なことは、相手にもしない 等を大切にする
・部活動について
顧問の先生と相談して効率的で質の高い練習を意識する
集団の質、練習の質を個人的にもチームとしても意識して高める
「あきらめたら、そこで試合終了」を忘れずに、粘り強く、タフになっていく
運動部同様、吹奏楽部も定期演奏会まで、しっかり走り抜けていこう
総合文化部は「学校の顔」として地域との交流活動も頑張ってほしい
令和6年度も、一歩ずつ、着実に歩んで参ります。
式後には入学式のの合唱練習もありました。
教科書配布や集合写真撮影などもありました。
いよいよスタートです!
<本日の給食>
バターロール、牛乳、とちおとめジャム、ちゃんぽん麺、野菜いろいろ肉団子 でした。
バターロールの香りが「お帰りなさい!」とささやきかけるかのごとく薫りました。
とちおとめジャムをつけるのがもったいないくらい、味わいも深い焼き上がりでした。
始業式がちゃんぽん麺というのも珍しいです。
春休み明けの「胃」と「気持ち」に「目覚めよ!」と呼びかける、食欲を取り戻す一品でした。
肉団子も「野菜いろいろ」の名前に相応しい歯応えで、楽しく食べることができました。
<入学式準備>
明日の入学式の準備を行いました。
式の会場となる体育館を3年生が、1年生教室や校舎内外を2年生が整えました。
年度末の卒業式に続いて体育館会場内の準備をした新3年生、手際よく作業を進めました。
新2年生も、心を込めて各教室の準備をしました。
明日の入学式、心配なのは天気です。
何とか、何とか、せめて午前中は....小雨くらいでとどまってほしいです。
一同、明日を楽しみに待っています!