2018年6月の記事一覧
県民の日
今日6月15日は「県民の日」です。1985年「郷土への理解と関心を深め、県民としての一体感と自治の意識を育み、より豊かな郷土を築き上げることを期待する日」として制定されました。この日になった理由は、廃藩置県で生まれた「宇都宮県」と「栃木県」。その両県が1873年6月15日に統合されて、今の「栃木県」が生まれたからだそうです。今日は栃木県の誕生日でもあります。今年で145歳になります。
〇県の木:トチノキ 〇県の花:ヤシオツツジ
〇県の鳥:オオルリ 〇県の獣:ニホンカモシカ
今日は「県民の歌」を歌ってみませんか?
トチノキ
<教室の窓から>
3校時教育実習生の篠﨑愛理先生の研究授業がありました。「あさごはんは〇〇の目ざまし」という題材で食に関する指導をしてくださいました。子どもたちと過ごした日々はわずか1週間。そんな中でも子どもたちとともに学び合う授業を展開してくださいました。これから広がる未来。そんな「明日への序奏」の1ページだったのではないでしょうか。(子どもたちは先生のために・・・準備していました。)
(1年生:はじめて絵の具で)
<今日の献立:「県民の日献立・地産地消献立:きゅうり」>『ごはん・牛乳・鶏肉のにらソースがけ・きゅうりの香り和え・ゆばとじゃがいものの煮物・県民の日デザート』です。
献立食材黒板 今日の給食
〇県の木:トチノキ 〇県の花:ヤシオツツジ
〇県の鳥:オオルリ 〇県の獣:ニホンカモシカ
今日は「県民の歌」を歌ってみませんか?
トチノキ
<教室の窓から>
3校時教育実習生の篠﨑愛理先生の研究授業がありました。「あさごはんは〇〇の目ざまし」という題材で食に関する指導をしてくださいました。子どもたちと過ごした日々はわずか1週間。そんな中でも子どもたちとともに学び合う授業を展開してくださいました。これから広がる未来。そんな「明日への序奏」の1ページだったのではないでしょうか。(子どもたちは先生のために・・・準備していました。)
(1年生:はじめて絵の具で)
<今日の献立:「県民の日献立・地産地消献立:きゅうり」>『ごはん・牛乳・鶏肉のにらソースがけ・きゅうりの香り和え・ゆばとじゃがいものの煮物・県民の日デザート』です。
献立食材黒板 今日の給食
ふれあい活動:さつまいもの苗植え
梅雨の晴れ間の今日、16名の招待者の方をお迎えして「ふれあい活動:さつまいもの苗植え」を行いました。狐塚さんの御協力で畝立て・マルチかけがすんだ畑で、みどりの少年団の班ごとにさつまの苗植えをしました。秋の収穫までしっかりと観察等していきたいと思います。
招待者の皆様 進行(緑化委員会)
校長先生の話 みどりの少年団団長あいさつ
招待者を班にお迎えして 班ごとに自己紹介①
班ごとに自己紹介②(よろしくお願いします) いざ畑へ
Let's 苗植え① Let's 苗植え②
Let's 苗植え③ 仕事を終えて①
仕事を終えて② 招待者代表あいさつ
お手紙贈呈① 心を込めて②(読んで贈呈)
終わりのことば(始めも) みんなで「ありがとうございました」
<今日の献立>『米粉パン・牛乳・煮込みハンバーグ・ハムと大根のサラダ・さつまいもシチュー』です。
献立食材黒板 今日の給食
※「熱中症予防のための水筒持参について」本日お手紙を配布いたしました。水分補給のため水筒を持参させてもよいことになりました。衛生上水筒のみとさせていただきます。お手紙をよくご覧いただきよろしくお願いします。
招待者の皆様 進行(緑化委員会)
校長先生の話 みどりの少年団団長あいさつ
招待者を班にお迎えして 班ごとに自己紹介①
班ごとに自己紹介②(よろしくお願いします) いざ畑へ
Let's 苗植え① Let's 苗植え②
Let's 苗植え③ 仕事を終えて①
仕事を終えて② 招待者代表あいさつ
お手紙贈呈① 心を込めて②(読んで贈呈)
終わりのことば(始めも) みんなで「ありがとうございました」
<今日の献立>『米粉パン・牛乳・煮込みハンバーグ・ハムと大根のサラダ・さつまいもシチュー』です。
献立食材黒板 今日の給食
※「熱中症予防のための水筒持参について」本日お手紙を配布いたしました。水分補給のため水筒を持参させてもよいことになりました。衛生上水筒のみとさせていただきます。お手紙をよくご覧いただきよろしくお願いします。
日々点描:紫陽花には雨が・・・
昨日は不安定な天気に空を見上げて過ごした一日でした。下校時は大変ありがとうございました。雨空の下紫陽花が鮮やかな彩りを見せてくれていました。
今日は梅雨の晴れ間となりました。育てている植物・野菜・いね等も緑を増し着実に成長してきていますね。明日は「みどりっこ活動(さつまいも苗植え)」があります。多くの方々の陰の支援によって支えられていることを少しでも多くの子どもたちにも感じてもらえたらと思います。
水田 苗植えを待つ畑
花の列 ジャガイモ畑
<教室の窓から>
シャトルランがんばる 友の応援団
生活科観察カード発表(デモ) ザリガニの観察
うさぎ当番(1年生) うさぎ当番(生き物委員会)
うさぎ食事中(子うさぎも一緒に)
4年生 心を込めて新聞(クラブ紹介)作りました
フッ化物洗口実施 畦に咲く
<今日の献立>『ごはん・牛乳・焼き魚(シイラ茂木みそ焼き)・切り干し大根煮・沢煮椀・日向夏ゼリー』です。
献立食材黒板 今日の給食
今日は梅雨の晴れ間となりました。育てている植物・野菜・いね等も緑を増し着実に成長してきていますね。明日は「みどりっこ活動(さつまいも苗植え)」があります。多くの方々の陰の支援によって支えられていることを少しでも多くの子どもたちにも感じてもらえたらと思います。
水田 苗植えを待つ畑
花の列 ジャガイモ畑
<教室の窓から>
シャトルランがんばる 友の応援団
生活科観察カード発表(デモ) ザリガニの観察
うさぎ当番(1年生) うさぎ当番(生き物委員会)
うさぎ食事中(子うさぎも一緒に)
4年生 心を込めて新聞(クラブ紹介)作りました
フッ化物洗口実施 畦に咲く
<今日の献立>『ごはん・牛乳・焼き魚(シイラ茂木みそ焼き)・切り干し大根煮・沢煮椀・日向夏ゼリー』です。
献立食材黒板 今日の給食
4年生社会科見学
梅雨らしい天気の一日。4年生は社会科見学に出かけました。安全なくらしを守る(日光市消防本部・今市警察署)、くらしをささえる水(瀬尾浄水場)の現場学習をしてきました。『百聞は一見にしかず』教科書(副読本)だけでは分からない部分も五感を通して学ぶことができたようです。関係機関の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。
いざ社会科見学へ!
『一人は一校を代表する』 今市消防署①
今市消防署② 今市消防署③
瀬尾浄水場① 瀬尾浄水場②
瀬尾浄水場③ 今市警察署①
今市警察署② 今市警察署③
<教室の窓から>
生活科・理科・社会科・総合等で学校でもいろいろな植物を育て観察しています。2年生は各自の選んだ野菜を育てています。今日特別講師に校長先生をお招きして、『おいしい野菜の育て方~ミニトマト~』を学習しました。脇芽の確認と取り方(目的)についてお話ししていただき一緒に始めました。最初は戸惑っていましたが、協力してできました。収穫が楽しみですね。お家でも一緒にできる機会があるといいですね。
トマトのわき芽の摘み方 トマトのわき芽は…
わき芽を摘んで 大きくなーれ(校長先生と一緒に)
5+3の式になる問題作り たし算のキーワードは?
ものさしのめもりは? 正しい歯ブラシで歯磨きを!
巡回図書(子どもたちのために) 命の芽吹き
<今日の献立>『バターロール・牛乳・豚肉コロッケ(ソース)・かんぴょうサラダ・肉団子スープ』です。
今日の給食 今日もおいしく会食す
※急激な天気の変化に臨機応変な対応をしていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
いざ社会科見学へ!
『一人は一校を代表する』 今市消防署①
今市消防署② 今市消防署③
瀬尾浄水場① 瀬尾浄水場②
瀬尾浄水場③ 今市警察署①
今市警察署② 今市警察署③
<教室の窓から>
生活科・理科・社会科・総合等で学校でもいろいろな植物を育て観察しています。2年生は各自の選んだ野菜を育てています。今日特別講師に校長先生をお招きして、『おいしい野菜の育て方~ミニトマト~』を学習しました。脇芽の確認と取り方(目的)についてお話ししていただき一緒に始めました。最初は戸惑っていましたが、協力してできました。収穫が楽しみですね。お家でも一緒にできる機会があるといいですね。
トマトのわき芽の摘み方 トマトのわき芽は…
わき芽を摘んで 大きくなーれ(校長先生と一緒に)
5+3の式になる問題作り たし算のキーワードは?
ものさしのめもりは? 正しい歯ブラシで歯磨きを!
巡回図書(子どもたちのために) 命の芽吹き
<今日の献立>『バターロール・牛乳・豚肉コロッケ(ソース)・かんぴょうサラダ・肉団子スープ』です。
今日の給食 今日もおいしく会食す
※急激な天気の変化に臨機応変な対応をしていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
日々点描:入梅
台風5号と梅雨前線の影響で、まさに梅雨らしい天気の一日となりました。台風等の影響が心配されましたが、下校時まで大きな影響もなく過ごすことができました。
さて、今日から1週間、栄養教諭教育実習生「篠﨑愛理先生」が来校されました。早速教室にも入っていただき観察や実習を行いました。給食の時間には配膳や給食指導も行いました。(大豆の大事な話)
配膳の仕方 「大事(大豆)な話」するね
大豆でできた食材は? 見よ 真剣なまなざし
大豆のはたらき 先生と会食「いただきます!」
今日は一日雨ということで、生活目標通り各クラスで考えて工夫して過ごしていました。校舎内の掲示物も少しずつ衣替え、一歩ずつ前進しています。体調を崩さないように気をつけていきたいですね。
生活目標 学びのドア
どこの国かな②
体育館使用割り当て(今日は6年生) メダカの親子
<教室の窓から>
ものさしを使って(教科書の縦と横の長さを測ろう)説明中
雨にも負けずうさぎ当番 今日もがんばってます1年生
(雨の日の過ごし方)
カードゲーム他 フルーツバスケット
DVD視聴 本の貸し出し中
図書室を利用中 健康委員会「歯磨きの話」
<今日の献立>『ごはん・ふりかけ・牛乳・ぶた肉と野菜のしょうが焼き・いなか汁』です。
献立食材黒板 今日の給食
さて、今日から1週間、栄養教諭教育実習生「篠﨑愛理先生」が来校されました。早速教室にも入っていただき観察や実習を行いました。給食の時間には配膳や給食指導も行いました。(大豆の大事な話)
配膳の仕方 「大事(大豆)な話」するね
大豆でできた食材は? 見よ 真剣なまなざし
大豆のはたらき 先生と会食「いただきます!」
今日は一日雨ということで、生活目標通り各クラスで考えて工夫して過ごしていました。校舎内の掲示物も少しずつ衣替え、一歩ずつ前進しています。体調を崩さないように気をつけていきたいですね。
生活目標 学びのドア
どこの国かな②
体育館使用割り当て(今日は6年生) メダカの親子
<教室の窓から>
ものさしを使って(教科書の縦と横の長さを測ろう)説明中
雨にも負けずうさぎ当番 今日もがんばってます1年生
(雨の日の過ごし方)
カードゲーム他 フルーツバスケット
DVD視聴 本の貸し出し中
図書室を利用中 健康委員会「歯磨きの話」
<今日の献立>『ごはん・ふりかけ・牛乳・ぶた肉と野菜のしょうが焼き・いなか汁』です。
献立食材黒板 今日の給食