2015年7月の記事一覧
2年生親子レクレーション
7月7日(火)、2年生は、親子レクリエーションを
行いました。
一緒に考えたり、折り紙の折り方や組み合わせ方を
おうちの人から教えてもらったりして、七夕飾り作りに
夢中になって取り組みました。
みんなでとても楽しい時間を過ごすことができました。
【学年委員さんの開会のあいさつ】
【全員の作品が揃うと
とっても豪華な七夕飾りになりました。】
PTA奉仕作業
昨年度からPTA奉仕作業が年間2回実施されることになりました。
その第1回目が7月27日(日)に行われました。この日は、校舎内の
美化を目的に、窓ガラス・窓の桟・階段・昇降口など、普段子どもたち
だけでは手が行き届かないところを中心にきれいにしていただきました。
保護者の皆様、児童の皆さん、教職員合わせて140名以上の労力
奉仕のおかげをもちまして、学校が見違えるようになりました。
たくさんの皆様の御協力に感謝申し上げます。
また、PTA奉仕作業の後に、もう一つの奉仕作業がありました。
環境緑化部の皆様によるさつまいも畑の除草
PTA本部役員の皆様による校舎壁のペンキ塗り
です。
PTA奉仕作業でお疲れになっていらっしゃるにも関わらず、
それぞれのお立場からもう一つの奉仕作業をしていただきました。
本日は、朝から気温が上がる猛暑でしたが、多くの方々のお心遣いを
いただき本当に嬉しく思うとともに、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
≪PTA奉仕作業≫
☆子どもたちもお父さん・お母さんと一緒にがんばりました。
≪環境緑化部の皆様によるさつまいも畑の除草≫
≪本部役員」の皆様による校舎のペンキ塗り≫
職員研修(学校課題・学力向上運動)
7月23日(木)、学校課題と学力向上運動の研修を午前中に行いました。
前半は、日光市教育委員会からお二人の指導主事をお招きし、学校課題に
ついての研修を行いました。
講話では、「学び合い」関する実践事例の紹介、ワークショップでは、本校と
して目指すべき目標の設定の仕方について、映像や資料を基にした研修と
なりました。
後半は、「とちぎっ子学習状況調査」の結果の分析を全教員で行い、今後の
取組について話し合いました。
ともに2学期からの学習に生かしていきたいと思います。
お忙しい中、指導主事先生方には、本校の研究推進のための貴重なヒントと
アドバイスをいただきました。
ありがとうございました。
【学校課題についての研修】
【とちぎっ子学習状況調査の結果から「学力向上運動」の見直し】
職員研修(QU)
7月21日(火)の午後には、教員研修会が行われました。
早稲田大学教育・総合科学学術院の先生をお招きし、「学級作りや
人間関係づくり」についての研修を行いました。「Q-U」の調査を生かした
児童理解と学級づくりについて、専門的な研究を基に、どのように取り組ん
だらよいか、様々な見方について、御指導いただきました。
研修会後は、さらに学級ごと・ケースごとにアドバイスをいただきました。
研修の内容を、2学期からの学級経営や学習指導に生かしていきたいと
思います。
講師の先生には、お忙しい中、貴重なお時間をいただき、ありがとうござい
ました。
職員作業
7月21日(火)の午前中には、職員作業を行いました。
1階資料室、2階教材室、北校舎1階児童会室・教材室、北校舎2階
教材室の整理をしました。
普段なかなか整理ができなくて、ものが溜まってしまっていたそれぞれの
部屋から、不用な物は捨て、必要な物は棚などに並べ直しするなど、先生方の
作業のお陰で、それぞれの部屋が見違えるほど整理・整頓され、きれいに
なりました。
《作業の様子》
《整理された教材室》