大室小だより

大室小だより

3年 校外学習

 5月21日(火)、3年生が元気になかがわ水遊園に出かけました。昨日からの大雨でしたが、水族館見学と工作活動でみんな仲よく、楽しく活動できました。水族館見学では、海底トンネルでちょうど水槽のお掃除の時間に遭遇し、みんなで手を振ってはしゃいでいました。ふれ合いコーナーでは、水槽に手を入れて、おっかなびっくり、水の生き物に触って楽しみました。工作活動では、なかがわ水遊園のマスコット「なかっぴー」のキーホルダーを作りました。みんな上手に作れて満足していました。世界にひとつの「なかっぴー」、大切にしましょう。

  
  

朝会

 5月20日(月)今日から教育実習生2名が4週間、先生の勉強をしに来ました。2人とも本校出身ということで、なつかしさと身が引き締まる思いでいっぱいのようでした。その後、校長先生のお話で、爆発について実験しながらお話をいただきました。話をしっかり聞き、正しい知識を身につけることが「正しい驚き」につながると体育館に爆音が鳴り響きました。なかなか刺激的な朝礼でした。

  
  

6年 社会科見学

 5月16日(木)6年生の社会科見学がありました。今回は、なす風土記の丘資料館でした。天気にも恵まれ、すべての体験・見学ができました。資料館見学の後、勾玉づくりをしました。初めのうちは簡単かと思われた勾玉ですが、削ったり、形を整えたりするのが意外と大変でした。世界にひとつだけの勾玉が完成しました。記念に持ち帰りました。午後は、下侍塚古墳を見学しました。今では、ただの丘のように見えましたが、これを作った昔の人たちの苦労や技術の高さに驚かされました。これから社会科で歴史の勉強をするのが、楽しみ(?)になりました。

  
  

第2回 避難訓練

 5月14日(火)に今年度2回目の避難訓練が行われました。今回は、大きな地震を想定しての避難でしたが、雨が降っているため、体育館への避難でした。校庭とは避難経路が変わったため混乱が心配されましたが、みんな真剣にスムーズに避難できました。6年生からお礼の言葉のあと、煙体験が行われました。あまりの煙の多さに「前が見えない。」とか「息が吸えない。」と言う声が聞かれましたが、壁を触りながら低い姿勢で歩行し、1年生から6年生まで体験した児童全員が、無事に外に出ることができました。教えていただいたことを家でもやってみましょう。

    
  
   

5年 田植え体験

 5月10日(金)、5年生の田植え体験がありました。JAの方々から苗の植え方の説明を聞いた後、早速田の中に入りました。ぬるぬる冷たい感触に「うわー。」と声が出てしまいました。苗の束を持ちながら、ロープに沿って植えるのはなかなか難しかったのですが、慣れてくると手際よく植えることができる人たちもいました。みんな泥だらけになって、楽しく充実した田植えができたようです。今では機械を使って植えることができますが、今日は、昔の農家の人たちの苦労を少し味わうことができたようです。秋になって、たくさんのお米の収穫ができるか楽しみですね。