給食室から

給食室から

12月 給食だより

 12月の給食目標は「正しい食事の仕方をしよう」です。
 
 給食だけに限らず、食事は誰かと一緒に食べる方が楽しいですね。
 自分だけがよいのではなく、周りの人のことも考え、きまりを守って、楽しく食事を
することが大切です。今月は、そんなことを意識しながら食事ができるように指導を
していきたいと思います。
 また、冬休みになると、クリスマスや年越し、お正月など子どもたちが楽しみにして
いる行事が盛りだくさんです。普段とは違う食事の機会も、子どもたちにとっては貴重
な経験になります。ぜひ、いろいろな食体験や食文化に触れてほしいと思います。
 
 12月の給食だよりです。
     ↓  こちらをクリックしてください。
 

11月 給食献立表

 秋も深まってまいりました。
 
 『食欲の秋』だからでしょうか、普段よりも子どもたちから、「今日の給食何ですか?」と
たずねられることが多いような気がする、今日この頃です。
 残菜もとても少なくなり、作っている私たちもとても嬉しいです。
 
 11月の給食献立表を掲載します。
 
 ↓ こちらをクリックしてください。
 
 
 
 《お侘びと訂正》
 ご家庭に配布しました「献立予定表」と「給食だより」に一部誤りがありました。
 今月から実施する「リクエスト給食」ですが、11月22日は、3の1と4の2ではなく、
3の2と4の1のリクエスト給食でした。
 お詫びして訂正いたします。たいへん申し訳ありませんでした。
 尚、他のクラスにつきましては、12月以降に実施する予定です。

11月 給食だより

 秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。こういう時期は、免疫力が
低下し、風邪などを引きやすくなります。バランスのとれた食事に、十分な休養、手洗い・
うがいをしっかりし、健康な体を維持しましょう。
 
 11月の給食だよりを掲載いたします。
 
 今月の給食目標は「感謝して食べよう」です。23日には勤労感謝の日もあります。
ご家庭でも、感謝して食べることを意識する月になさってはいかがでしょうか?
 また、11月8日は「いい歯の日」です。よく噛んで食べ、食後にはていねいな歯磨きを
行うことが「いい歯」への第一歩です。  目標は、一口30回の咀嚼(モグモグ)です♪
 
 ↓ こちらをクリックしてください。

給食・食事 10月 給食献立表


 
 朝晩は、めっきり涼しくなりました。
 秋といえば「食欲の秋」。子どもたちの食欲も旺盛になってきました。
 
 10月の給食は秋の味覚を豊富に取り入れました。
 大室小学校産のさつまいももお楽しみに!
 

10月給食だより

 
 10月の「給食だより」を掲載します。
 
 10月の学校給食目標は『好ききらいをしないで食べよう』です。
 
 健康に成長するためには、好ききらいをせずにバランスよく食べることが大切です。
 
 ぜひ、嫌いなものも、一口食べる努力をしてほしいと思います。
 
 子どもたちの様子を見てると、
 
 苦手なものも友達と一緒に食べれば、不思議と食べられるようです。
 
 これが☆給食マジック☆なのかもしれません。