大室小だより

大室小だより

宿泊学習(4年)

 9月30日~10月1日に4年生51人は自然体験交流センターで
宿泊学習を行いました。一人一人が自分の役割を自覚し、友達と
協力して活動する姿が見られました。初めての宿泊を伴う校外学
習でしたが、グループの友達と寝食を共にしたり、同じ時間を共有
したり、いろいろな経験をしたりする中で、多くの学びがありました。
宿泊学習での経験を通して、子どもたちは少し大人になったような
気がします。
 自然体験交流センターの先生方、大変お世話になりました。
 
≪仲間作りゲーム≫
 
 
≪ウォークラリー≫
 
 
≪夕食≫
 
 
≪キャンプファイヤー≫
  
 
≪清掃≫
 
 
≪調理活動≫
 
 
 

臨海自然教室

  10月14日(火)~16日(木)には、5月年生が待ちに待って
いた臨海自然教室が実施されました。
台風が心配されましたが、元気に出発。
 大洗のマリンタワーから、港や町の様子、遠く日光連山まで
よい景色を眺めました。
≪大洗マリンタワー≫
       
 
 とちぎ海浜自然の家に到着して入所式の後、施設探検をしました。
広い敷地と建物内に少々、戸惑い、迷子になりそうでしたが、
展示物などに興味津々でした。
≪施設内探検≫
       
 
 一番の楽しみと言ってもよい食事です。「すばやく整列、
すばやく行動」で、部屋ごとに和気あいあい。楽しく交流を
深めました。係もよく働き、片付けもばっちり。
 ≪バイキング≫
    
 
 今日の活動報告、また、家族への感謝の気持ちを
手紙にしました。文章から楽しい気持ちがあふれています。
日頃、口に出せないことを手紙にして伝えるのは、少し
照れくさいのですが、一人一人よく考えて書いていました。
その日の写真も同封して、投函しました。
≪家族への手紙≫ 大室小の先生方が応援に来ました。
    
 
 2日目は、砂の造形です。波が高く、荒々しい海のそばで
自然を満喫しながら、それぞれの班で協力し、動物や富士山、
運転席に乗れる車など、思い思いの作品作りを楽しみました。
≪砂浜活動:砂の造形≫
    
 
 午後は塩作りを体験しました。海から運んだ潮水を土鍋で
煮詰めて、塩を取り出します。火の番も自分たちで行います。
しばらくして、徐々に水分が蒸発し、塩が現れてくると、みな
「本当にできるんだ!」と、驚きを隠せません。
それぞれ大切に持ち帰りました。 
≪塩作り≫ 
    
 
 この日は天気がよくなかったため、星空の観察は、
残念ながらできませんでした。はるばる学校から、
5年生の様子を見に来てくださった校長先生と一緒に、
DVDを鑑賞し、ゆったりと過ごしました。
≪DVD鑑賞≫ 校長先生が応援に来てくれました。
   
 
 最終日は、アクアワールド・大洗水族館を見学しました。
それぞれの班の計画に従って、海の生き物を見たり、
昼食を取ったり、お土産を買ったりと盛りだくさんの活動でした。
いるかのショーで水をかけられ、服がぬれるというハプニングも
あったようですが、みな笑顔でした。
≪水族館見学≫
   
 
 この臨海自然教室を通して子どもたちは、自分の役割を
果たす責任感や、友達と協力して活動することの大切さを
改めて感じたようです。自然の大きさや友達のよさにも気付き、
貴重な経験を重ねることができました。
 これからの活動に生かすことのできることを、たくさん
学んだ3日間でした。

校内読書週間

  今年も、10月20日から24日までを校内読書週間とし、
朝の会前の10分間、全校児童で読書をしています。
本校では、ボランティアによる毎週の読み聞かせの他、
英語の本の読み聞かせも行っています。また、各学年ごとに、
「必読図書・推薦図書」を設定し、児童の読書活動が活発に
なるような取り組みをしています。
 部活動や習い事などで、じっくりと本を読む時間もなかなか
とれない児童も多いようですが、読書は、気持ちを落ち着かせ、
心を豊かにするものです。ご家庭でも、お子様と一緒に
「読書の秋」を推進してみてはいかがでしょうか。 
 
  ≪先生も一緒に読書≫
        
 
 ≪読み聞かせ≫
   ◎ボランティアの方           ◎英語
       

異校種体験(今中から)

  本日、今市中学校から本校に1名の先生(K先生)が来ました。
 なぜ中学校の先生が本校に来たのかというと、教職10年目研修の
ひとつである「異校種体験」研修をするためです。
 2年2組で1日、子どもたちと一緒に生活してもらいました。
 
 学習では担任の補助として、体育では子どもたちと一緒に活動し、
清掃も子どもたちと一緒に行い、もちろん給食も子どもたちの中で
食べてもらいました。
 たった1日だけの交流でしたが、子どもたちも先生に親しみを感じて
いたようです。
 
 中学校とは違って、体の小さい子どもたちへの対応にとまどいながら、
それでもK先生は、終始和やかな笑顔で生活していたのが印象的でした。
 
 K先生、1日間でしたが、ありがとうございました。
 
 
       
 
       

みどりっ子ギャラリー更新

 10月になり、みどりっ子ギャラリーが2年生の展示に更新に
なりました。
 生活科見学でおじゃました東武バス日光営業所、東武日光駅、
日本郵便今市支店の思い出を、子どもたちが絵に表したものを
展示しています。
 
 学校にお越しの際は、ぜひ御覧ください。