大室小だより
雪 再び
3学期2度目の雪となりました。朝の登校が心配されましたが、元気な子どもたちの姿に安心しました。さて、今日も朝からの除雪で、前回ほどではありませんでしたが、少し疲れも残りました。子どもたちは、早速、雪合戦や雪だるま作りなどに興じていました。雪にも負けずなわとびに励む子もいました。
昼休みに、代表委員会が開かれました。5年生を中心にして、各学級から話し合いの結果を持ち寄り『6年生を送る会』について話し合いました。それぞれの考えを出し合い、6年生への感謝の気持ちのこもった会になるよう、計画を立てることができました。こうして、少しずつ6年生から5年生へ、バトンはつながれていくのですね。
本日、来年度入学児童の保護者の方をお迎えして、『入学説明会』を行いました。足下の悪い中ありがとうございました。
明日は節分です。今日の給食は、節分献立でした。『ごはん・牛乳・いわしのおかか煮・小松菜のアーモンド和え・すまし汁・福豆』
節分とは立春の前日のことです。「季節を分ける」という意味があり、もとは、立冬や立夏、立秋などの前日も節分といわれていましたが、いつの間にか、立春の前日をさすようになりました。「鬼は外」のかけ声とともに、豆をまくのは、豆にある「霊力」で、災いを払う意味があります。また、柊にいわしの頭をさして玄関に飾るのは、柊のとげといわしのにおいで鬼を追い払う意味があります。このような意味があり、今日の献立で「いわし、福豆」を使用しています。
豆まきをして、今年は豆をいくつ食べますか?
みどりっ子共遊(最終回)
1月31日夜に、3年ぶりの「皆既月食」がありました。御家族でご覧になった方も多いのではないでしょうか。子どもたちの中にも、「皆既月食を見られてうれしかった。」とか、「今度いつ見られるのかな?」と、話している子がいました。自然からのすてきなプレゼントでしたね。
今日から2月(如月)がスタートしました。業間には、縦割り班で最後の「みどりっ子共遊」が行われました。「フラフープ送り」の最終回でした。今回は、並び方を工夫して対戦しました。上級生が渡し方のこつをアドバイスする姿が見られました。班ごとのチームワークが随所に見られ、これまでの活動の成果だと感じました。今年のChampionは5班と9班でした。おめでとうございます。みんなで心を合わせてがんばるって素晴らしいですね。
これからもいろいろな場面でみんなで活動することも多いと思います。「チーム大室」でがんばっていきたいですね。
※明日の登校時、雪が心配されます。安全に十分気をつけて登校してください。
冬の一日(1月最後の日に)
1月も今日で終わり。日差しも春めいて、寒さの中にも少しホッとできる一日でした。寒さに負けず子どもたちは、元気に外で体を動かしています。なわとびの練習に励む子どもたちの中には、「一緒にやりましょう。」とか、「○○とびを教えてください。」と、積極的に声をかけてくる姿も見られます。ぬかるんだ校庭でも、元気いっぱい遊んでいます。花壇やプランターの花々は、寒さに負けず、子どもたちを励ますように優しく咲いています。
今日の給食は「かみかみ献立」でした。『五穀ごはん、牛乳、トロあじのねぎ塩焼、きんぴらごぼう、田舎汁、まんてん豆』と噛みごたえのあるメニューでした。良く噛むことで、虫歯予防や脳の活性化もはかられます。また、健康な口腔(歯)・体をつくります。柔らかな食べ物が好まれますが、時には歯ごたえ・噛みごたえのある食事を取り入れてみてはいかがでしょうか。
芝山保育園との交流会・全国学校給食週間
芝山保育園の年長児の皆さんをお迎えして、1年生が交流会を行いました。数日前から昇降口には『ようこそおおむろしょうへ』のメッセージが飾られていました。1組の教室で園児の皆さんとの『なかよしこうりゅうかい』がスタートしました。
はじめに「お迎えの式」を行いました。そして、班ごとに分かれて名札づくりをしました。また、全員で集まって、写真と1年生の話を交えながら「学校の一日の生活の様子」を紹介しました。その後、待ちに待った校内探検へ。班ごとに分かれて、校舎内を優しく丁寧に案内していました。子どもたちは1年前の自分たちと重ね合わせいたのでしょうか?その姿はとても頼もしく思えました。教室に戻ると一緒に運動会のビデオを見ました。「お別れの式」では、年長児さんから学校生活に関する質問コーナーがありました。
今日の交流会を通して、園児の皆さんが、小学校生活への希望を大きくしてくれたらうれしく思います。
全国学校給食週間5日目(本校では4日目)最終日です。今日は全国ゆるキャラコンテストで初代Championになった『くまもん』のふるさと、熊本県の郷土料理の献立でした。普段口にすることの少ないメニューに、子どもたちは「おいしい!」とほおばっていました。
『タコ飯、牛乳、大平燕(タイピーエン)、デコポン』
スケート教室・全国学校給食週間
今シーズン最後のスケート教室が行われました(2・4年)。2学期に各学年1回と、1/19に1・6年生、1/25に3・5年生が行いました。各学年とも、1回目より2回目、上達の早さに驚かされました。上級生が下級生の面倒を見たり教えてあげたり、友達同士で学び合ったりする姿は、まさに切磋琢磨ですね。まだまだ、寒い日が続きますが、ウィンタースポーツの一つとして親しんでみるのもいいですね。
《1・6年生》
《3・5年生》
《2・4年生》
学校給食週間4日目(本校では3日目)です。今日は大河ドラマ「西郷どん」の舞台でもある鹿児島県の郷土料理の献立です。子どもたちは、珍しい給食に「おいしい!」と舌鼓を打っていました。『鶏飯(錦糸たまご、のり、つぼ漬け)、牛乳・きびなごフライ、さつまいものタルト』です。