学校の様子

学校の様子

卒業式

3年生62名が落合中学校を巣立っていきました。
素敵な合唱をありがとうございます。

3年生を送る会

1.2年生の温かい気持ちが伝わってきました。
落合中学校のみんなありがとう!

立志式

2年生の立志式が行われました。
みんなが書いた文字を載せた凧が、空に舞い上がりました。

応急手当講習

消防署の方から応急手当の方法を学びました。
真剣に取り組む事ができました、ありがとうございます。

薬物乱用防止教室

ライオンズクラブの方々に薬物乱用防止について教えていただきました。
改めて、薬物の怖さを知ることが出来ました。ありがとうございます。

交流合唱

1年生と2年生が、落合西小と落合東小にて、交流合唱を行いました。
小学生の元気な歌声に励まされました。

緑が丘祭

スローガン通りの本気の歌が響き渡りました。
有志発表も盛り上がり、来年が今から楽しみです。

ふれあい交流会

地域の方々とたくさんふれ会うことが出来ました。
今から来年が楽しみです。

修学旅行

3年生が 修学旅行に行ってきました。
京都・大阪・広島で班別行動をして、迷いながらも仲間と協力して、名所をたくさんまわってきました。
 

マイチャレンジ

2年生が職場体験をしてきました。学校での勉強だけでは学べないことをたくさん学べました。
ご協力いただいた各事業所の皆様、ありがとうございました。

福祉ふれあい訪問

1年生が初めてのボランティア活動をしてきました。
緊張しましたが、楽しく交流することが出来ました。 
地域の皆様ありがとうございます。

浴衣体験学習

民族衣装文化普及協会の方をお招きして、浴衣の着付け体験をしました。
普段は出来ない貴重な体験をすることができました。

携帯電話マナー教室

Webカウンセリング協議会の先生を講師にお招きし、講話をしていただきました。
実際の事件などを聞いて、携帯電話の使い方による危険性を学ぶことが出来ました。

ふれあい福祉訪問

老人ホームにてボランティア活動をさせていただきました。
貴重な体験が体験がたくさん出来ました。ご協力ありがとうございます。 
写真2写真1

交通安全講話

今市警察署の方をお招きして、6月の法改正に伴い、交通安全について学びました。

運動会

落合中学校の運動会が行われました。
3年生が中心となって作り上げた運動会です。多くの感動がありました。

生徒総会

生徒会が中心となって、運営をしています。
生徒全員で学校生活について考えます。

交通安全教室

1年生が交通安全教室を実施しました。
 
 
     交通指導員の方のお話。           自転車の正しい乗り方の練習。