2018年11月の記事一覧
3年 社会科見学
社会科の学習で、日光市の工場の様子について、豆腐工場の様子を見学することにより、工場での製造の工夫や配慮、働く人の様子や思いについて理解を深めるために太子食品工業日光工場に行きました。工場の様子や豆腐の作り方など学ぶことができました。豆乳ににがりを入れ、実際に豆腐作りに挑戦しました。自分で作った豆腐をみんなおいしくいただいていました。今後の学習に生かしていきたいと思います。
秋の緑化活動」教室のプランターもお色直し
「春の緑化活動」で植えたマリーゴールドも役目を終え,10月30日 火曜日の「秋の緑化活動」で来年度の春までを彩るパンジーの苗に植え替えました。給食後の昼休みと清掃の時間を利用して,校庭の除草の班と苗植えの班の二手に分かれて全校体制で行いました。係児童とその他の子ども達や先生が協力し合い,短い時間で植えることができました。
このプランターは,卒業式や入学式にも会場の装飾として飾る予定です。各クラス とも植物を愛する心と一緒に,大切に育ててほしいと思います。
このプランターは,卒業式や入学式にも会場の装飾として飾る予定です。各クラス とも植物を愛する心と一緒に,大切に育ててほしいと思います。
4年生社会科見学 浄水場・クリーンセンター
11月2日(金)4年生は,社会科見学で,安良沢浄水場とクリーンセンターに行きました。
安良沢浄水場では,浄水場を管理する業者の方と,市の水道課の職員さんが,温かく対応してくださいました。
「えっ!ぼくたちって川の水を飲んでいたの?」と驚いていました。この沈殿池に,鹿が落ちていたこともあるなど,びっくりエピソードも聞けました。
水ってこうやってきれいになっていくのですね。
疑問が出てきた4年生は,どんどん質問して,たくさんの貴重な情報を吸収していきます!
次に,クリーンセンターへ。クリーンセンターの職員さんの丁寧な説明が始まりました。
映像でリサイクルの仕組みや,ごみの処理の仕方を知りました。身近なものがリサイクルからできていると知り,ごみへの見方が変わったようです。
施設内の見学です。
運ばれてきたごみが実際にどうなるのか,熱心に見つめています。ごみを減らすために今日からできることも,たくさんありますね。
水道のことも,ごみのことも,身近ですが,初めて知ることが多く,実りの多い充実した時間となりました。
お世話になりました業者の方、職員の皆様,ありがとうございました。
安良沢浄水場では,浄水場を管理する業者の方と,市の水道課の職員さんが,温かく対応してくださいました。
「えっ!ぼくたちって川の水を飲んでいたの?」と驚いていました。この沈殿池に,鹿が落ちていたこともあるなど,びっくりエピソードも聞けました。
水ってこうやってきれいになっていくのですね。
疑問が出てきた4年生は,どんどん質問して,たくさんの貴重な情報を吸収していきます!
次に,クリーンセンターへ。クリーンセンターの職員さんの丁寧な説明が始まりました。
映像でリサイクルの仕組みや,ごみの処理の仕方を知りました。身近なものがリサイクルからできていると知り,ごみへの見方が変わったようです。
施設内の見学です。
運ばれてきたごみが実際にどうなるのか,熱心に見つめています。ごみを減らすために今日からできることも,たくさんありますね。
水道のことも,ごみのことも,身近ですが,初めて知ることが多く,実りの多い充実した時間となりました。
お世話になりました業者の方、職員の皆様,ありがとうございました。
図工~いつもの場所で~
図工の「いつもの場所で」という単元で、身近な場所で友達と力を合わせて楽しむ活動を行いました。自然の材料や身近な場所とふれあい、その材料や場所の良さを生かしながら楽しく協力して活動することができました。
なごやか給食2・5年
なごやか給食が実施されました。
2年生と5年生です。
みんなはじめは、ちょっぴり緊張していましたが
会食が始まると、5年生が自己紹介などをしてくれたおかげで、
2年生も安心し、笑顔が見られるようになりました。
さすが、5年生、よく食べます。
えらい!!
2年生もよく食べてえらい、
といろいろな先生方が褒めてくれました。
2年生の牛乳おかわりじゃんけんをする人です。
片付けも、率先して行いました。
もちろん、5年生の素晴らしいリードが光っていました。
2年生は、自分たちでできるゴミ拾いなどをやりました。
5年生の2年生を見守るまなざしがとても温かく、
よい会食になりました。
2年生と5年生です。
みんなはじめは、ちょっぴり緊張していましたが
会食が始まると、5年生が自己紹介などをしてくれたおかげで、
2年生も安心し、笑顔が見られるようになりました。
さすが、5年生、よく食べます。
えらい!!
2年生もよく食べてえらい、
といろいろな先生方が褒めてくれました。
2年生の牛乳おかわりじゃんけんをする人です。
片付けも、率先して行いました。
もちろん、5年生の素晴らしいリードが光っていました。
2年生は、自分たちでできるゴミ拾いなどをやりました。
5年生の2年生を見守るまなざしがとても温かく、
よい会食になりました。