日光小学校 学校だより
野口小・所野小保護者説明会
来年度の3校統合を控え,野口小と所野小の
保護者の皆さんに集まっていただき,説明会を行いました。
体育館からは,新設されたバスの停車場所を見ていただきました。
授業の様子も見ていただきました。
低学年教室の広さや,直接教室へ出入りする下駄箱の場所など,
興味深そうに見ている方が多数いました。
その後,学校からの説明や図書ボランティアへのお誘い,
児童クラブの説明などがあり,スクールバスの運行についての
説明もありました。
お忙しい中,集まってくださった皆様,
遅くまでありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
今回の説明会でもお話させていただいた通り,
不安に思われる事や疑問点などがありましたら,
どうぞ御遠慮なく日光小学校にお問い合わせください。
保護者の皆さんに集まっていただき,説明会を行いました。
体育館からは,新設されたバスの停車場所を見ていただきました。
授業の様子も見ていただきました。
低学年教室の広さや,直接教室へ出入りする下駄箱の場所など,
興味深そうに見ている方が多数いました。
その後,学校からの説明や図書ボランティアへのお誘い,
児童クラブの説明などがあり,スクールバスの運行についての
説明もありました。
お忙しい中,集まってくださった皆様,
遅くまでありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
今回の説明会でもお話させていただいた通り,
不安に思われる事や疑問点などがありましたら,
どうぞ御遠慮なく日光小学校にお問い合わせください。
英語パイロット校 公開授業
1月24日(金)
東中学校パイロット校 「小中9年間を見通した英語教育」 公開授業研究会を行いました。
本校は「英語のパイロット校」として、市の指定を受け、今年度から2年間英語の研究を進めています。
今年度の学校課題のテーマは
「主体的に深く学び、学びを生かしていく子どもの育成
~コミュニケーション力を高める英語指導の工夫~」です。
24日は、4年生と6年生の授業を市内の70名以上の先生方に、授業を公開しました。
【6年生 授業】My Best Memory
小学校の思い出の学校行事Best 3を予想しながら、インタビューしたり、自分の思い出を答えたりするActivity(活動)をしました。
授業では英語の会話になれるように、毎回、Greeting(あいさつ) Small talk(やりとり)を取り入れています。
先生方のDemonstration(お手本)を聞くことによって聞き取る力もついていきます。
What's your best memory ?
My best memory is school trip.It's fun.
oh! Really. Me too.
やりとりを交えながら、自然な会話で活動しています。
【4年生 授業】What do you wan t ?
社会で学習した栃木県産の特産品も交えて、オリジナルpizzaを考え紹介するために、shoppingをしながら、ほしいもの尋ねたり、伝えたりするActivity(活動)をしました
Small talk(やりとり)では、What's food do you like?
I like ~ .Me too. と元気にやりとりをします。
What do you want ?
I want a strowberry, please.
How many ?
Two,please.
Here you are.
Thank you.
お客さんとお店屋さんの二つの役割を交代しながら、会話を楽しみます。
最後には、Review(ふりかえり)を行って、今日の活動を振り返ります。
本校では、子どもたちが楽しく、主体的に英語の授業に臨めるように授業の流れを研究して、日ごろから取り組んでいます。
今回の公開授業では、4年・6年生のどちらの授業も、参観した先生方から、「子供たちが生き生きと授業していた。」という感想をたくさんいただきました。
赤いボタンを push すると やりとりの会話を聞くことができます。
English Cornerでは、「目で見て、耳で感じる」ことのできる掲示をつくり、子どもたちが英語に親しめるようにしています。
校内では、English Cornerをはじめ、世界遺産コーナーや階段の英単語のバナーなど、子どもたちが、たくさん英語にふれる環境づくりをしています。
今回の公開授業の成果を今後の学習にいかしていきたいと考えています。
東中学校パイロット校 「小中9年間を見通した英語教育」 公開授業研究会を行いました。
本校は「英語のパイロット校」として、市の指定を受け、今年度から2年間英語の研究を進めています。
今年度の学校課題のテーマは
「主体的に深く学び、学びを生かしていく子どもの育成
~コミュニケーション力を高める英語指導の工夫~」です。
24日は、4年生と6年生の授業を市内の70名以上の先生方に、授業を公開しました。
【6年生 授業】My Best Memory
小学校の思い出の学校行事Best 3を予想しながら、インタビューしたり、自分の思い出を答えたりするActivity(活動)をしました。
授業では英語の会話になれるように、毎回、Greeting(あいさつ) Small talk(やりとり)を取り入れています。
先生方のDemonstration(お手本)を聞くことによって聞き取る力もついていきます。
What's your best memory ?
My best memory is school trip.It's fun.
oh! Really. Me too.
やりとりを交えながら、自然な会話で活動しています。
【4年生 授業】What do you wan t ?
社会で学習した栃木県産の特産品も交えて、オリジナルpizzaを考え紹介するために、shoppingをしながら、ほしいもの尋ねたり、伝えたりするActivity(活動)をしました
Small talk(やりとり)では、What's food do you like?
I like ~ .Me too. と元気にやりとりをします。
What do you want ?
I want a strowberry, please.
How many ?
Two,please.
Here you are.
Thank you.
お客さんとお店屋さんの二つの役割を交代しながら、会話を楽しみます。
最後には、Review(ふりかえり)を行って、今日の活動を振り返ります。
本校では、子どもたちが楽しく、主体的に英語の授業に臨めるように授業の流れを研究して、日ごろから取り組んでいます。
今回の公開授業では、4年・6年生のどちらの授業も、参観した先生方から、「子供たちが生き生きと授業していた。」という感想をたくさんいただきました。
赤いボタンを push すると やりとりの会話を聞くことができます。
English Cornerでは、「目で見て、耳で感じる」ことのできる掲示をつくり、子どもたちが英語に親しめるようにしています。
校内では、English Cornerをはじめ、世界遺産コーナーや階段の英単語のバナーなど、子どもたちが、たくさん英語にふれる環境づくりをしています。
今回の公開授業の成果を今後の学習にいかしていきたいと考えています。
「食」に関する学習
1月22日水曜日、臨海自然の家の宿泊学習に向け、食に関する勉強をしました。
生活習慣病にならないために、朝・昼・夕3食の栄養を考え、食べることがいかに大切かを知ることができました。
バランス良いメニューにするために、班で熱心に考える姿が見られました。
それぞれの班で考えたメニューを発表し合いました。
臨海自然教室では、バイキング形式での食事となります。栄養のバランス等考えながら、献立を考える良い機会です。今回学んだことを臨海自然教室で、そしてこれからの自分の食べるという場面で生かしていきたい思います。
1年 生活科「昔の遊び」
1年生が、祖父母の皆さんといっしょに昔の遊びを体験しました。おはじき、けん玉、あやとり、こま、お手玉の5種類の遊びを楽しみました。はじめはできなかった遊びも、コツを教えてもらうことで上手にできました。祖父母の皆さん、ありがとうございました。
先生方と6年生のレクリェーション
今日は、先生方とソフトバレーボールで対決しました。たくさんの先生方が参加してくださり、小学校での大切な思い出をまた一つつくることができました。卒業まで残りわずかです。今まで以上に一日一日大切に生活していきたいと思います。
白熱した試合が続きました。
先生方も真剣に行ってくれました。
最後は、先生方一人一人と握手をして終えました。
白熱した試合が続きました。
先生方も真剣に行ってくれました。
最後は、先生方一人一人と握手をして終えました。