日光小学校 学校だより
吹奏楽部 上都賀地区学校音楽祭
10月4日、本校吹奏楽部が上都賀地区学校音楽祭に参加してきました。
会場はかぬまケーブルテレビホールです。大きなステージでの発表は久しぶりです!この日のために一生懸命練習してきました。演奏した曲は「夜明けの光」です。
リハーサル室での様子
本番では、落ち着いて、いつも通りの力を出すことができました。お疲れさまでした!
他校の演奏や、中学校の演奏も聴くことができ、大変勉強になりました。引き続き練習を頑張っていきましょう!!
1年生 うさぎ飼育教室
1年生が楽しみにしていた、うさぎ飼育教室を行いました。
宇都宮動物園の方に来校いただき、うさぎの好きな食べ物やうさぎの体のひみつ、
抱っこの仕方をおしえてもらいました。みんなよくお話しを聞くことができました。
「あったかーい!」「ふわふわしてる♪」「かわいい♡」と、
少し緊張しながらも優しく抱っこすることができました。
聴診器でうさぎの心臓の鼓動も聞きました。
初めて聞くうさぎの鼓動にびっくり!「いのち」を感じることができました。
宇都宮動物園様、お忙しい中ありがとうございました。
社会科見学
10月1日(火)に3年生は、社会科の学習で岸野物産に見学に行きました。
さわやかな秋空のもと、元気に出発しました
まずは、お店の中を見学させていただきました。
岸野物産に売っているお土産は、日光市内で作っているものだけではなく、
日本全国、世界各国から仕入れをしているそうです
たくさん種類のあるお土産に、子供たちは興味津々です
お店の名前、お店の歴史、お店に売っている商品について丁寧に説明をしていただきました。
子供たちは、お土産屋さんの仕事について実際に目で見て、耳で聞いて教科書だけでは学習できないことをたくさん知ることができました
岸野物産のみなさま、大変お世話になりました。
5年 9月の様子
9月 2日から約4週間、教育実習生が来ました。
授業を教えてくれたり、一緒に遊んだり、運動会に向けてサポートしてくださいました。
運動会練習中は、笑顔で子供たちを励まし、前日には熱いメッセージを送ってくださいました。
子供たちにとっても充実した時間になりました。実習生にとっても実りある時間になっていれば嬉しいです。ありがとうございました。
1・2年生 運動会の練習
毎日、暑さに負けず運動会の練習を頑張っています。
今日は1・2年生合同でアイディア走と玉入れの練習を行いました。
よくお話しを聞いて、素早く行動できる1・2年生!素晴らしいです!
運動会まで残りわずかです。今後も熱中症に気を付けながら、練習に取り組んでいきます。
ぜひ、運動会を楽しみにしていてください。