日光小学校 学校だより
学校再開:1年生初めての給食
いよいよ学校再開の日を迎えました。
休校中,保護者の皆様には大変お世話になりました。
朝,久しぶりに元気なあいさつの声が,教室から聞こえてきました。
そして,1年生にとっては,「初めての給食の日」です。
白衣を着て,初めての給食当番にチャレンジです。
給食当番以外の人達は,静かに席で待ちます。
こちらは2組。
みんな静かに待ってますね。素晴らしいです!
ごはんやおかずなど,順に配膳する事が出来ました。
初日のメニューはカレーです。
どんな味だったか,帰ったらお家の人に話してくださいね!
休校中,保護者の皆様には大変お世話になりました。
朝,久しぶりに元気なあいさつの声が,教室から聞こえてきました。
そして,1年生にとっては,「初めての給食の日」です。
白衣を着て,初めての給食当番にチャレンジです。
給食当番以外の人達は,静かに席で待ちます。
こちらは2組。
みんな静かに待ってますね。素晴らしいです!
ごはんやおかずなど,順に配膳する事が出来ました。
初日のメニューはカレーです。
どんな味だったか,帰ったらお家の人に話してくださいね!
再開に向けて
4日間の分散登校,保護者の皆様たいへんお世話になりました。
本日は,職員総出で来週からの準備を進めました。
来週からの授業再開に向け,英語でのコミュニケ―ション練習も行いました。
長く続いた休校で,なかなか本調子に戻るのに時間がかかるかもしれませんが,
子どもたちとともに,一歩一歩進んでいきます。
今後も御支援と御協力をよろしくお願いします。
本日は,職員総出で来週からの準備を進めました。
来週からの授業再開に向け,英語でのコミュニケ―ション練習も行いました。
長く続いた休校で,なかなか本調子に戻るのに時間がかかるかもしれませんが,
子どもたちとともに,一歩一歩進んでいきます。
今後も御支援と御協力をよろしくお願いします。
分散登校:最終日
本日は分散登校の最終日。
それぞれのグループ2回目の登校日でした。
今日も,各学年・学級で,児童は元気に過ごしました。
天気が良いので,3年生は第2校庭でリレー遊びをしました。
4年生は「eライブラリ」を使ってドリルにチャレンジしました。
2年生は,第1校庭で「だるまさんがころんだ」をしました。
下校時には,密集しないように校庭にひいたラインに合わせ,
広がってあいさつしました。
こうして,4日間の分散登校は無事に終了しました。
この間,保護者の皆様や地域の方々に,
大変お世話になりました。
いよいよ来週からは,通常通りの日程での学校再開になります。
今後も,どうぞよろしくお願いします。
それぞれのグループ2回目の登校日でした。
今日も,各学年・学級で,児童は元気に過ごしました。
天気が良いので,3年生は第2校庭でリレー遊びをしました。
4年生は「eライブラリ」を使ってドリルにチャレンジしました。
2年生は,第1校庭で「だるまさんがころんだ」をしました。
下校時には,密集しないように校庭にひいたラインに合わせ,
広がってあいさつしました。
こうして,4日間の分散登校は無事に終了しました。
この間,保護者の皆様や地域の方々に,
大変お世話になりました。
いよいよ来週からは,通常通りの日程での学校再開になります。
今後も,どうぞよろしくお願いします。
分散登校:第2日
本日は分散登校の第2日目。
相生町から七里方面と,霧降方面の児童の登校する日です。
1年教室は密集を避けた状態で,「はじめてのなまえ」を書きました。
パソコン室では2年生が「eライブラリ」の使い方を学習していました。
長期の休みでストレスが積もっている児童も多いことと思います。
三密を避けた廊下では,担任による「教育相談」が行われました。
どの学年も,広い廊下を利用して実施しています。
明日・明後日の2日間を使って第2回目の分散登校を行い,
来週からは本格的な学校再開となる予定です。
保護者の皆様の御協力のおかげで,とてもスムーズに学校が再開できそうです。
本当にありがとうございます。
相生町から七里方面と,霧降方面の児童の登校する日です。
1年教室は密集を避けた状態で,「はじめてのなまえ」を書きました。
パソコン室では2年生が「eライブラリ」の使い方を学習していました。
長期の休みでストレスが積もっている児童も多いことと思います。
三密を避けた廊下では,担任による「教育相談」が行われました。
どの学年も,広い廊下を利用して実施しています。
明日・明後日の2日間を使って第2回目の分散登校を行い,
来週からは本格的な学校再開となる予定です。
保護者の皆様の御協力のおかげで,とてもスムーズに学校が再開できそうです。
本当にありがとうございます。
分散登校:第1日
今日から,学区を大きく二つに分けて「分散登校」を始めました。
今日はその初日。大谷川上流側から松原町までの児童と,所野方面の児童の登校日です。
西町方面の児童は,皆マスクをつけて登校してきました。
広久保線・所野線の児童も,元気に登校してきました。
昇降口では手の消毒を行いました。
1年生は,早速水道を使った手の洗い方の確認です。
限られた数の蛇口に大人数が集中しないように,離れて並びます。
6年生は,「eライブラリ」の使い方を学習しました。
各自に配布されたIDとパスワードを使えば,自宅でも利用が可能です。
たった一つ残念なことは,コロナ対策のためにマスクを着用しているので,
思ったように,みんなと元気なあいさつが交わせないことです。
それでも,少しずつ再開に向けて,前進していきたいと思っています!
大変お世話になりました。明日もよろしくお願いいたします。
今日はその初日。大谷川上流側から松原町までの児童と,所野方面の児童の登校日です。
西町方面の児童は,皆マスクをつけて登校してきました。
広久保線・所野線の児童も,元気に登校してきました。
昇降口では手の消毒を行いました。
1年生は,早速水道を使った手の洗い方の確認です。
限られた数の蛇口に大人数が集中しないように,離れて並びます。
6年生は,「eライブラリ」の使い方を学習しました。
各自に配布されたIDとパスワードを使えば,自宅でも利用が可能です。
たった一つ残念なことは,コロナ対策のためにマスクを着用しているので,
思ったように,みんなと元気なあいさつが交わせないことです。
それでも,少しずつ再開に向けて,前進していきたいと思っています!
大変お世話になりました。明日もよろしくお願いいたします。