日光小学校 学校だより

日光小学校 学校だより

守ろう週間スタート

『守ろう週間』スタート!
 代表集会委員会では、今年度後期から「守ろう週間」を設け、きまりを守るようポスター作成等を行い、学校全体に呼びかけ、全校生が少しでも意識して行動が変わるように活動を進めていきます。
 早速、今週から「守ろう週間」が始まりました。
 今朝は、代表集会委員の児童が1~3年生の全クラスを回って、きまりを守るよう呼びかけを行いました。じっと目を見開いて、上級生の立派な姿をしっかり見ていた下級生。
『廊下を歩く』『廊下の右側を歩く』『大きな声で挨拶する』が守れるように学校全体でがんばりましょう。

2年 遠足~栃木県なかがわ水遊園~

 本日、2年生は遠足で栃木県なかがわ水遊園に行ってきました。
水遊園では、県内の水辺に生息する生きものを間近で観察したり、創作活動として、『びゅんびゅんゴマ』を作ったりしました。
子どもたちは初めて見る魚に感動したり、真剣な表情でコマ作りに取り組んでいました。
また、グループで見たいものを相談して決めたり、迷子にならないよう協力して園内を散策することもできました。
 天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、芝生の上でおいしいお弁当を食べることもできました。子どもたちの日頃の頑張りが、天に届いたのだと思います。
 以下、遠足の様子です。ご覧ください。


出発前、校長先生も見送ってくれました。

 
一生懸命観察しています。

 
コマ作りも頑張りました。上手に回せるかな?

 

芝生の上でおいしいお弁当。
 

 保護者の皆様、栃木県なかがわ水遊園の職員の皆様には、多大なる御協力を賜りましたこと、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。子どもたちは、今回の遠足をきっかけに、また大きく成長しました。

教育実習最終日&表彰

1か月続いた教育実習も,今日が最終日。
始まりと同じく,放送でお別れの挨拶をしてもらいました。

先生方と一緒に過ごすのを,子供たちは毎日の楽しみにしていました。

明日からは大学生にもどっても,日光小学校での経験を忘れないでください。
そして,いつの日か本当の先生になって,
日光小学校にもどってきてください。
1か月間,本当にありがとうございました。

そして,いろいろな事が制限されている中でも,
頑張っている人がいます。今日は,その表彰も行いました。
 
バレエの表彰とミニバスケットボールの表彰です。
ミニバスケットボールは,男女とも県大会出場を決めました。
皆さん,これからも頑張ってください。

5年社会科見学 ~県庁・防災館~

5年生47名は、社会科見学で、県庁・防災館へ行ってきました。
県庁では議会議事堂や危機管理センターの内部も見学させてもらいました。
説明に耳を傾け、熱心にメモをとる姿がたくさん見られました。
 

 

防災館では、災害時のDVDを視聴したり、強風・地震・火災体験をしてきました。
実際に起きて欲しくない災害ですが、疑似体験をすることで、ふだんからの備えについて考える、いい機会となりました。
 

 

 
バスの中の過ごし方も周りの友達のことを考えた態度で、10月に実施される臨海自然教室に向けてとても良い経験の1日となりました。

教育実習生の授業実践

9月1日(火)から始まった教育実習もいよいよ大詰めです。
1か月の成果を生かして,研究授業を行いました。

1年1組:算数「かたちあそび」
色々な物の形を,特徴付けて仲間分けしました。

2年1組:算数「新しい計算を考えよう」
図を見て,『何人が何台に乗っているか』から,かけ算の式を作りました。

3年1組:算数「大きい数のかけ算の仕方を考えよう」
3けた×1けたの計算を,工夫して行いました。

4年1組:算数「概数の使い方と表し方」
四捨五入や切り上げ・切り捨てを,どのような場合に使えばよいのかを考えました。

5年1組:音楽「和音の移り変わり」
1度・4度・5度の和音を聴き取って,体で表現しました。

6年1組:算数「円柱と角柱の体積」
底面積を使って体積を求める方法を考えました。

教育実習の先生方も,1か月間毎日一緒に過ごしたおかげで,
子供たちとのコンビネーションもばっちりでした。
この成果を,ぜひとも将来に生かしてください。