日光小学校 学校だより

日光小学校 学校だより

修学旅行1日目3

今、会津武家屋敷の見学です。

問題が解けない。わからな〜〜い。

校長先生教えてくださいと悪戦苦闘です。

修学旅行1日目①

鶴ヶ城到着しました。

とても肌寒く感じますが、みんな元気です。

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

持久走大会

 

 約2週間の練習を終え、今日はいよいよ持久走大会です。

 この日のために、みんなで努力を重ねてきました。

今日は、雲一つない最高の天気のもと、存分に力を発揮してほしいと思っています。

 

体育委員会による開会式です。入念に準備体操を行い、いよいよ1年生からスタートです。

 

保護者の皆様の声援を受け、一生懸命に前を見て走り切ることができました。

子ども達にとって本当に大変な持久走ですが、ゴール後に達成感にあふれた表情を見ることができ、

今年も持久走大会ができて本当に良かったと思いました。

最後はいよいよ6年生の登場です。最後の持久走大会全力で走り切ります!!

 

閉会式を行い、持久走大会は終了となります。

 

自分の目標に向かって、努力する大切さ感じることができた、すばらしい持久走大会となりました。

朝早くから声援に駆けつけていただいた、保護者の皆さま、ありがとうございました。

また来年宜しくお願いいたします。

 

 

1年生 だいや川公園で秋さがし

天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、時々お日さまも顔を出し、楽しく活動してきました。

赤や黄色に色づいた木々、たくさんの落ち葉、かわいいどんぐりたち。

だいや川公園は秋でいっぱいでした。

 

 

後半は遊具遊び。みんな夢中で遊んでいました。

遊具に「6才まで」と表示があるものがあり、

「どうする?」「乗っていいの?」「・・・」と子どもたちが悩んでいました。

今日は先生たちと一緒だったので、特別乗ってきちゃいました。

 

  

 

クラスごとにパチリ!拾ってきたどんぐりたちは、家庭科室でぐつぐつ煮ておきました。

これを使って『秋の宝物』を作る活動につなげたいと思います。