日光小学校 学校だより
吹奏楽フェスティバル
7月22日(金)本校吹奏楽部の児童が上都賀支部吹奏楽フェスティバルに参加しました。会場は鹿沼市民ホールです。緊張の中、みんなでバスに乗って出発です。この日のために、一生懸命練習しました。
リハーサル室の様子です。
真剣な眼差しで音を出しています。曲目は、「銀河鉄道999」とYOASOBIの「怪物」です♪
本番は、落ち着いて、いつも通り、上手に演奏することができました。何より息がぴったりで、とてもかっこよかったです!ステージの上でも堂々としていて、さすがでした。(^^)v
すこしひと休みして、また、秋のコンクールに向けてがんばりましょう。おつかれさまでした!
準備や楽器の運搬など、おうちの方や先生方には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
表彰,第1学期終業式
7月14日に表彰を行いました。NFCサッカー部の子供達が元気に返事をして,とても誇らしげでした。練習の成果が発揮され,素晴らしい成績を収めたのですね。おめでとうございます。今後の活躍も期待しています。
第10回鹿沼さつきカップサッカ―大会 NFC 敢闘賞
7月21日(木)に1学期終業式を行いました。リモートによる終業式でしたが,明日から夏休みということで子どもたちは,1学期最後の式に校長先生や代表の児童の話をしっかり聞き,立派な態度で臨んでいました。子どもたち一人一人が,自分たちが頑張ったことを振り返り,自分のよさに気づき,2学期への意欲を高めていました。
雲梯ができるようになったことや給食が全部食べられるようになったことを大きな声で発表していました。できることがふえてうれしそうでした。
自主学習や心のこもった挨拶をがんばたことや2学期も最上級生として学校を盛り上げる決意を堂々と述べていました。全校生から代表の2人に大きな拍手が送られました。
最後に児童指導の先生から夏休みの過ごし方の話を聞きました。
楽しい夏休みがいよいよ始まります。健康や安全に十分注意して,楽しい夏休みを過ごしてください。2学期に元気な子ども達に会えることを教職員一同楽しみにしています。
6年 社会科見学
7月12日(火)6年生は社会科見学に出かけました。
行き先は、琵琶塚古墳・下野風土記の丘資料館・栃木県埋蔵文化センターです。
社会でも歴史の学習が始まり、この日を楽しみに待ってた子どもたちです。
琵琶塚古墳では、実際に古墳に登り、その大きさを実感しました。
下野風土記の丘資料館では、古墳時代の他に、飛鳥時代・奈良時代の様子についても学んできました。
埋蔵文化センターでは、仕事の内容の話を聞き、収蔵庫の見学をさせてもらいました。
本物の土器を間近で見ることができ、目を輝かせる子どもたちです。
また勾玉作りにもチャレンジをしました。
石を削り、時間をかけて作った勾玉を首にかけて写真撮影です。
いいお土産になりましたね。
、
天候が心配される中、雨具や傘を使うこともなく一日過ごすことができました。
お弁当の準備など、保護者の皆様には大変お世話になりました。
これからの歴史の学習がますます楽しみになった6年生です。
1学期末授業参観・PTA評議員会
1学期末授業参観・PTA評議員会を行いました。暑い中,多くの保護者の方が参観に来てくださいました。子どもたちも張り切って,一生懸命学習に取り組んでいました。
1年生 図工 おうちの人と一緒に記念の手形を作りました。絵の具を手に塗り,ペタッとハンコ。自分の手の大きさと友達の手の大きさを楽しそうに比べていました。これからの成長が楽しみですね。
2年生 道徳 教材文を読んで,登場人物の気持ちを考え,友達と仲良く助け合っていくにはどうしたらよいか考えました。みんなの考えを実践し,さらに素敵なクラスになっていくことでしょう。
3年生 道徳 教材文を読み,登場人物の気持ちを考え,自分の正しいと思ったことは自信をもって行うことの大切さを考えました。クラスをさらに良くするために,自分だったらどうしたらよいかを考えることに繋がりました。
4年生 総合 20年後のごみ問題についてグループごとにテーマを決め,調べたことをワークショップ形式で発表をしました。おうちの人や他のグループの人にわかりやすく説明し,自分たちの考えを堂々と伝えていました。20年後きれいな世界になっていることでしょう。
5年1組 道徳 登場人物の状況を自分に置き換えて考え,思いやりや親切にすることの大切さを考えました。子どもたちは自分だったらどうするかを真剣に考えていました。さらに絆の深いクラスになることでしょう。
5年2組 理科 タブレットの資料を読み取り,台風の動きによって天気がどのように変化していくかを考えました。天気図の見方がわかり,自分たちの生活に生かすことができますね。
6年1組 社会 古墳の写真から学習課題を考え,埋蔵されていた物の写真や,埴輪,作られている様子の想像図から誰が,何のために作ったのかを考えました。目を輝かせ,進んで考える様子が印象的でした。
6年2組 音楽 みんなで練習をしてから,パートの役割や楽器の音色の特徴を生かしてグループごとに発表をしました。グループごとの音色が響き合いグループが一つになる素敵な時間でした。
つばめ1組 自立活動
どんなときにどんな気持ちになるかを考えて,友達と上手に過ごすことができるようにするためにはどうしたらよいかを考えることができました。素敵な友達がたくさんできそうですね。
PTA学校評議員会
多くの保護者の方にお集まりいただき,夏休み中の児童指導やPTA評議員会あり方,役員の選出方法などが協議されました。
今後も子どもたちのために,御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
3年生の遠足
6月28日はまちにまった遠足!なかがわ水遊園に行ってきました。
お天気は良すぎるくらい良好!とっても暑かったです。
着いてからはグループごとに活動しました。
まず最初に子どもたちの興味を引いたのはドクターフィッシュ。手の角質を食べてくれる魚です。
「なんかへんなかんじする!」と言いながらもみんな手を水槽に。手がすべすべになった児童もいました。
うらやましい!!
そのあとも普段見ることのできない魚をたくさん見て、大興奮。
でもさすが3年生。聞いたことない魚の名前をメモしたり、魚の絵を描いたり、一生懸命しおりにメモしながら見学していました。すばらしい!
とっても暑い日でしたが、暑さなんて関係ない!ってくらい楽しんでいました。
「今日が3年生でいちばんの思い出」と言っている子がいました(笑)
そんな思い出がこれからもいっぱい増えるといいなぁ