校長室から
学校だより 「もみの木」 2月号
学校だよりの2月号をアップしました。
裏面には、保護者の皆様や児童からのアンケートの結果を掲載しました。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」2月号.pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
裏面には、保護者の皆様や児童からのアンケートの結果を掲載しました。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」2月号.pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
写真の画質を落とし、個人名はイニシャルにする等
個人が特定できないようにして公開しています。
学校だより 「もみの木」 1月号
学校だよりの新年号(1月号)をアップしました。
裏面には、創立記念日の行事「『五千羽のイワツバメ』上映会」について
説明しました。日光小学校は創立145周年です。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」1月号.pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
裏面には、創立記念日の行事「『五千羽のイワツバメ』上映会」について
説明しました。日光小学校は創立145周年です。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」1月号.pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
写真の画質を落とし、個人名はイニシャルにする等
個人が特定できないようにして公開しています。
遅くなりました 学校だより 「もみの木」 12月号
大変遅くなってしまいましたが、学校だよりの年末号(12月号)を
アップしました。
裏面には、学校適正化に向けた取組について説明しました。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」12月号.pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
アップしました。
裏面には、学校適正化に向けた取組について説明しました。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」12月号.pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
写真の画質を落とし、個人名はイニシャルにする等
個人が特定できないようにして公開しています。
学校だより 「もみの木」 11月号
今月は、「日小フェスティバル」(学習発表会)がありました。
また、子供たちに「日光小プライド」を育てる取組もありました。
今月も、子供たちだけでなく、先生方も頑張っています。
※ 今月は、2号同時発行です。
(2)は、写真で見る日小フェスティバルです。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」11月号(1).pdf
学校だより「もみの木」11月号(2).pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
また、子供たちに「日光小プライド」を育てる取組もありました。
今月も、子供たちだけでなく、先生方も頑張っています。
※ 今月は、2号同時発行です。
(2)は、写真で見る日小フェスティバルです。
どうぞ、御覧ください。
学校長より
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」11月号(1).pdf
学校だより「もみの木」11月号(2).pdf
※ 「日光小学校情報掲載承諾書」に基づき、
写真の画質を落とし、個人名はイニシャルにする等
個人が特定できないようにして公開しています。
生け花更新中!
本日、本校の生け花ボランティアのU様が来校され、職員・来賓玄関の
花を生けてくださいました。
いつもいつも、本校の玄関に彩りを添えていただいています。
今回は、白い山茶花と黄色の小菊を生けてくださいました。
白と黄色のコントラストが清々しくて、私はとても好きです。
本校の職員・来賓玄関がいつでも季節感が漂うのは、U様のお陰です。
ありがとうございます。

花を生けてくださいました。
いつもいつも、本校の玄関に彩りを添えていただいています。
今回は、白い山茶花と黄色の小菊を生けてくださいました。
白と黄色のコントラストが清々しくて、私はとても好きです。
本校の職員・来賓玄関がいつでも季節感が漂うのは、U様のお陰です。
ありがとうございます。