日光小学校 学校だより
リニューアル! 外トイレ
第2校庭にあるトイレ。
汚い、不潔、という意見が毎年保護者アンケートから寄せられていました。日光公民館に保護者アンケートをもとに要望した結果、個室スペースを改装してもらうことができました。
汚い、不潔になる理由の一つとして、このトイレの照明が「明るさセンサー」で点灯することがあげらけます。暗くなると、一晩中トイレの照明は点灯し続けます。暗い間は点灯し続けています。その結果、蛾をはじめとした虫が寄ってくることになり、朝になるとそれらの虫の死骸だらけになってしまうのです。
また、一晩中トイレの照明が点灯している状態は、防犯上も問題です。
そこで、市から配当された予算を使って、トイレの照明を全て、明るさセンサー+人感センサーに交換する工事をしました。工事内容は以下のとおりです。
照明は全てLEDにしてあります。
男子・女子トイレの入口に設置された照明。センサーが人(等)を感知して点灯します。
手洗い場の照明と天井の照明は、センサーが人(等)を感知すると連動して点灯します。
個室の天井にも電球型センサー照明を設置しました。
これで、蛾などの虫が寄ってくることも減るはずです。
何より、トイレの照明が点灯しているということは、トイレ(の近く)に何かがいるということになります。施設だけでなく防犯上も向上できたと思います。
汚い、不潔、という意見が毎年保護者アンケートから寄せられていました。日光公民館に保護者アンケートをもとに要望した結果、個室スペースを改装してもらうことができました。
汚い、不潔になる理由の一つとして、このトイレの照明が「明るさセンサー」で点灯することがあげらけます。暗くなると、一晩中トイレの照明は点灯し続けます。暗い間は点灯し続けています。その結果、蛾をはじめとした虫が寄ってくることになり、朝になるとそれらの虫の死骸だらけになってしまうのです。
また、一晩中トイレの照明が点灯している状態は、防犯上も問題です。
そこで、市から配当された予算を使って、トイレの照明を全て、明るさセンサー+人感センサーに交換する工事をしました。工事内容は以下のとおりです。
照明は全てLEDにしてあります。
男子・女子トイレの入口に設置された照明。センサーが人(等)を感知して点灯します。
手洗い場の照明と天井の照明は、センサーが人(等)を感知すると連動して点灯します。
個室の天井にも電球型センサー照明を設置しました。
これで、蛾などの虫が寄ってくることも減るはずです。
何より、トイレの照明が点灯しているということは、トイレ(の近く)に何かがいるということになります。施設だけでなく防犯上も向上できたと思います。
QU研修会
先日,ご家庭に配布させていただいたQUの結果をもとに研修会を行いました。
総合教育センター相談部の先生をお招きし,QUの結果の見方や生かし方をご指導いただきました。
また,QUの結果をもとに,先生方がグループになって一人一人の子どもたちがよりよい学校生活を送るために今後どのような学級経営をしていったらよいかを話し合いました。
この研修で学んだことを生かし,2学期も子どもたちがよりよい学校生活が送れるように努力していきたいです。
総合教育センター相談部の先生をお招きし,QUの結果の見方や生かし方をご指導いただきました。
また,QUの結果をもとに,先生方がグループになって一人一人の子どもたちがよりよい学校生活を送るために今後どのような学級経営をしていったらよいかを話し合いました。
この研修で学んだことを生かし,2学期も子どもたちがよりよい学校生活が送れるように努力していきたいです。
ツルレイシ(ゴーヤ)が大きくなったよ!(4年)
先週はまだ小さかった4年生のツルレイシ(ゴーヤ)が,
わずか3~5日でこんなに大きくなりました。
学校に来ていた4年生で写真を撮りました。
「手に持てるほど大きくなってるね。」
「数も増えてるよ!」
2学期にはもっと実をつけるといいですね。
わずか3~5日でこんなに大きくなりました。
学校に来ていた4年生で写真を撮りました。
「手に持てるほど大きくなってるね。」
「数も増えてるよ!」
2学期にはもっと実をつけるといいですね。
1学期終業式
7月20日(金)に,終業式が行われました。
熱中症が懸念されるため,予定を早めて1時間目の
涼しいうちに実施しました。新しく購入した扇風機が
フル稼働です。
始めに,「1学期にできるようになったこと」を,
1年生のT・Aさんが発表しました。
続いて,「2学期に向けての抱負」を6年生のS・Hさんが
発表しました。
校長先生からは,声の出し方として「出る声」と「出す声」は
どう違うのか,具体的にお話がありました。
2学期からの色々な発表の場で,参考になりますね。
そして最後は「歌声ひびく日光小」です。
元気な声で校歌を歌いました。
始業式に,みんな元気に会いましょう!
熱中症が懸念されるため,予定を早めて1時間目の
涼しいうちに実施しました。新しく購入した扇風機が
フル稼働です。
始めに,「1学期にできるようになったこと」を,
1年生のT・Aさんが発表しました。
続いて,「2学期に向けての抱負」を6年生のS・Hさんが
発表しました。
校長先生からは,声の出し方として「出る声」と「出す声」は
どう違うのか,具体的にお話がありました。
2学期からの色々な発表の場で,参考になりますね。
そして最後は「歌声ひびく日光小」です。
元気な声で校歌を歌いました。
始業式に,みんな元気に会いましょう!
ツルレイシ(ゴーヤ)観察中!
暑い日が続き,ここに来て4年生のツルレイシが
ぐんぐんと大きくなっています。
今日は,夏休み前最後の観察をしました。
「棚の下に入ってみると,よくわかるよ。」という発見が
ありました。何人かがさっそく潜り込む姿が。
花の咲き方やツルの伸び方を丁寧にスケッチしています。
「花は黄色いんだね。」
観察して気づいたことの話合いでは,
「ツルが伸びてボルダリングみたい。」
「実がついていておいしそう。」
など,色々な意見が交わされました。
ぐんぐんと大きくなっています。
今日は,夏休み前最後の観察をしました。
「棚の下に入ってみると,よくわかるよ。」という発見が
ありました。何人かがさっそく潜り込む姿が。
花の咲き方やツルの伸び方を丁寧にスケッチしています。
「花は黄色いんだね。」
観察して気づいたことの話合いでは,
「ツルが伸びてボルダリングみたい。」
「実がついていておいしそう。」
など,色々な意見が交わされました。