日光小学校 学校だより

日光小学校 学校だより

6年生との会食 1日目

 今年度も、小学校を巣立っていく6年生との思いでづくりとして
会食を実施します。今日は、その1日目でした。
 子供たちは、校長室に自分の給食を各自持ってきます。
 職員室から「お代わり用」の給食が運ばれてくるので、
「いただきます」をしたらすぐに「お代わりタイム」となります。
 その後は、会食しながらの懇談となります。話題は、
 ①小学校の思い出  ②中学校への期待や不安
 ③入部したい部活動 ④その他
です。
 第1日目の今日はも6名の来室がありました。

 

 

◎小学校時代の思い出
 修学旅行
  ・副班長を経験した。ディズニーランドのアトラクションも楽しかった。
  ・鎌倉もティズニーランドも楽しかった。
  ・鎌倉班で協力することの大切さと難しさを体験できた。
  ・ディズニーランドのアトラクションは怖いものもあったけれど、楽しかった。
 6年生の時の持久走大会
  ・5年生の時には出場できなかったので、最後の年に走り切れてよかった。
 6年生の時の運動会
  ・準備係になった。難しい係だった。
          本番も忙しくて疲れる係だったけれど、楽しい運動会だった。

◎中学校への期待や不安
 電車に乗り遅れないか心配
  ・自分は私立中学校なので、電車に乗り遅れないか不安。
 勉強が心配
  ・数学。グラフから読み取る勉強を頑張りたい。
  ・英語が楽しみ。中学校で英語の楽しさが分かると思う。
  ・国語と数学が苦手なので、中学校で克服したい。
  ・勉強が遅れないか心配。
 部活動が楽しみ
  ・部活動をすること自体が楽しみ。

◎中学校で入りたい部活動など
 創作部、ソフトテニス部、卓球部、サッカー部か卓球部、クラブチームでサッカー

 帰り際、「校長室に貴重なものがあるって聞いたんですけど、どれですか。」
と質問を受けました。いろいろあるのですが、歴史を勉強している6年生なので、
「あの書が、勝海舟が書いたものです。」と言って、
「行千里者」の書を教えてあげました。
「何と読むんですか。」と訊いたので「『千里を行く者』です。」と教えであげました。
 子供たちは、勝海舟が日光小学校に来たことがあるということを知っていました。
 校長室には他にも貴重な絵や書が掲示してあります。
 追々、子供たちにも紹介してあげる予定です。
 初日の今日は、とても楽しく弾みました。

3年社会科見学(JR日光駅)

 本日,3年生の最後の単元「日光市に残る昔を調べよう」
のために,社会科見学を行いました。

 行き先はなんと,JR日光駅です。
駅の方々は,準備をして待っていてくださいました。
この駅は,1912年(大正2年)に作られたそうです。

 駅では,2班に分かれ,ローテーションを組んで
順に見学しました。
 2階には「ホワイトルーム」という広い部屋がありました。
「シャンデリアがあるよ!」「すごい!」

 でも,本命はこれではありません。
1階の駅長室の隣にはなんと「貴賓室」(きひんしつ)という
看板がありました。(切符無しで改札を通していただけたのも
うれしかったですね。)

 「ここは,天皇陛下が来た時に使った部屋です。」
という説明にびっくり!
そういえば,田母沢には「御用邸」(天皇家の別荘)が
ありましたね。

 たくさんの質問をして,色々なことを教えていただきました。
ますます日光が好きになりましたね。
 丁寧な説明と案内をしてくださったJR日光駅の皆様,
本当にありがとうございました。

生活科でおもちゃ作り

2年生の生活科で「おもちゃをつくろう」
という学習をしました。
計画書を作成し、
どんなおもちゃにするか、
どんな力で動かすのか
必要な道具や材料を考えました。

今回は、みんなの作ったおもちゃで遊びました。
おもちゃ


みんな、この日を楽しみにしていただけあり、
夢中になって活動しました。



友達のおもちゃの工夫をたくさん見付けています。



「すごいね、おもしろい。」
などという声があちらこちらで聞こえます。



自分の作ったおもちゃで上手に遊べるか、
見守るお友達もいます。





みんな、とってもいい顔をしていました。

2年生・・・給食と掃除

2年生の教室から・・・

給食の時間に
みんなが盛り上がっていたのは、
シチューの中身です。
シチュー
ハートのにんじんを見付けました。


大当たりーー!!ラッキーなお友達です。

そして、お掃除の時間です。
黙々と活動しています。
そうじ


靴箱掃除も真剣にできました。


机を引きずらずに運ぶのは、大人でも重たいな、と感じるほど
大変なことです。そんな中、上手に頑張るお友達のことを
みんなは、
「この道30年の職人さん!」
と呼ぶようになりました。
それを見習って、みんなで頑張っています。



今日も教室がきれいになりました。

第3回学校評議員会がおこなわれました

 2月8日(金)、第3回学校評議員会(学校運営に関して御意見を伺う会議)が行われました。また、この会議は、地域教育協議会(地域の教育力を生かし学校を支援しようという会議)と、学校関係者評価委員会(学校評価の結果を踏まえ、御意見をいただく会議)を兼ねています。全学級の授業の様子を参観した後、話し合いを行い、給食を食べてていただきました。
 皆様方からの貴重な御意見ありがとうございました。今後の学校経営に生かしていきます。
               
(授業参観の様子:5年生算数)          (話合いの様子)