H25年度学校だより

1年生!学校探検


今日はお楽しみの学校探検です。
先日、各クラス全員で学校内を見て回りました。今回は班ごとに学校探検に出かけます。
わくわくドキドキ、「早く行きた~い!」やる気満々です。
 
 
班ごとに一列に並び廊下を静かに歩行します。       さあ!どこにいこうかな?
  
 
 
 
 
図書室:本がたくさんありましたね。毎日昼休みに貸し出しをしています。いろいろな本を読みましょう。
パソコン室:調べ学習などで使います。お絵かきソフトで絵を描くのも楽しいです。
      
 
 
 
 
校長室:大きなソファーに座らせていただきました。ちょっと緊張!
 
 
 
 
 
放送室:給食の時に流れる楽しいクイズや音楽はここから発信されていますよ。
給食室:大きなお鍋とたくさんのお野菜にビックリ!今日は、焼きそばでした。いい匂いがしたね。
 
 
 
 
 
探検の後は、教室に戻りカードの記入確認です。
次の時間は、探検で見つけたことを絵と短い文でカードにまとめます。
 
私たち(担任)は
「迷子にならないかなぁ。なかよく探検できるかなぁ。約束は守れるかなぁ。」
と、ちょっぴり心配していましたが、さすが1年生!なかよく、楽しく探検できました。
少しずつ、「お・と・な」になってきている子どもたちです(*^_^*)
 
 
追記!「あさがおの芽が出た!」
 
毎日水やりを欠かさない子どもたちの思いは、しっかりと「あさがおさん」に届いていますね。
「ぐんぐんおおきくなあれ!」
朝の教室前のテラスに喜びと期待の声が響き渡っています。
 
 

とっても怖かったです

5月28日(火)今日の6年生の勉強の一コマです。

きらきら号
6年生が,昇降口で何かを見ています。しかも,みんなの表情があまり良くないですね。
何を見ているのでしょう?

きらきら号きらきら号
実はこれ,「きらきら号」という栃木県警察本部の薬物乱用防止広報車の学習の一コマです。
今日は,薬物乱用の恐ろしさを学ぶ,「薬物乱用防止教室」でした。
ビデオでたくさんの恐ろしさを学び,スタッフの方から薬物依存者の様子を聞いたあとは,
薬物を進められたときにどうするのかを練習しました。

きらきら号
代表の子が前に出ると,スタッフの方が,言葉巧みに薬物をすすめてきます。
何度も断っているのですが,本当にしつこいくらいにすすめられていました。
でも,きちんと「いらない」「やらない」と相手に伝え,
何とか断り切ることができました。エライ!

きらきら号
最後は,今日学んだ事を確認するためのクイズもしました。
6年生のみなさん,とっても大切な学習ができましたね。

2年生 図工の時間です。

土ってきもちがいい
 
新しく砂が入った砂場で、楽しく活動しました。
山をつくったり、トンネルを掘ったり、滝や川をつくったり・・・・
全身をつかって「砂遊び」を満喫しました。
 
 
 
 
完成の記念写真です
 
 
 
   高い山に、ふか-いトンネル
   中で、握手もできました。
          最後に、みんなで「エーーイ」 「トリャー」と 山を壊して終わりにしました。 

4年生 図画工作


4年生 図画工作
 
HPで以前ご紹介しましたが、のこぎりで切った板を組み合わせた作品ができあがってきました。
 
こちらは、1組の作品です。
 
   
 
切った板を上手に組み合わせて作品を作ることができましたね。
 
 
 
 
こちらは、2組です。
 
  
 
 
   
 
昨年学習したことを生かして釘打ちができました。
 
 
 
おまけ絵文字:一人
 
  
 
朝の歌の様子です。爽やかな歌声が響きました。         こちらは、5月生まれの誕生会です。
 
 
 
来週は、消防署の見学に行ってきます。
 

4年生 初めての陸上大会がんばりました


4年生 初めての陸上大会がんばりました
 
 
5月23日(木)
日光・足尾地域 小学校陸上競技大会が実施されました。
 
暑い中、選手の児童は全力で競技に取り組みました。
「先生、がんばったよ。」と、子どもたちは生き生きとした表情で知らせてくれました。
リレーのバトンも練習の成果が発揮され、とてもスムーズに受け渡しができていてすばらしかったです。
 
 
 
 
写真は、競技後の様子です。
自分の持っている力を出し切ることができて、すがすがしい様子が伝わってきます。
 
陸上  rikuzyou
 
 
                                               rikuzyou
 
 
 
本当にお疲れ様でした。よくがんばりました。
今日はゆっくり休んでくださいね。

3年生,前歯をきれいにみがこう

学級活動で歯のブラッシング指導を行いました。
今日の課題は,前歯をきれいにみがこうです。
3年2組の授業の様子です。
5
歯にいいおやつと悪いおやつを考えました。
4
おやつの話を真剣に聞きました。
3
前歯を鏡を見て,丁寧に磨きます。磨きにくいところはどこかな?
2
 
 
 
 
 

陸上大会

5月23日(木)今日は,日光・足尾地区小学校陸上競技大会がありました。
 
まずは,開会式です。
陸上大会陸上大会
元気に入場行進をしました。
 
そしてなんと,今年は日光小学校が選手宣誓を言う栄誉が回ってきました。
以下選手宣誓の文です。(一部名前は省いてあります。)
宣誓。
ぼくたち,私たち選手一同は,
生まれ育ったこの日光市で,毎日楽しく勉強し,元気に運動できる喜びと,
これまで支えてくれた,多くの方への感謝の気持ちを胸に,
最後まであきらめず,全力を出しきり,
一生懸命走り,跳び,投げきる姿をここにいる皆様にお見せすることを誓います。
平成25年5月23日 選手代表 日光小学校6年○○○○,6年○○○○
 
落ち着いて,堂々と立派な態度で選手宣誓をしてくれました。さすが,「選手代表」ですね。
各種目の様子は,写真を撮る余裕がないので(職員は記録員などで各種目に配置しているのですみません)
リレーの様子だけお伝えします。
陸上大会陸上大会
4年生女子です。練習中は,上級生と一緒に走り,
悔しい思いもしていましたが,本番は先頭で走りきることができましたね。(^o^)
 
陸上大会陸上大会
5年生女子です。上手にバトンがつながりました。
 
陸上大会陸上大会
6年生女子です。最上級生として見事なバトンリレーと,流れるような走りでした。
 
続いて男子です。
陸上大会陸上大会
4年生男子です。初めての大会参加で緊張もしましたが,バトンリレーは練習の時以上のうまさでしたね。
 
陸上大会陸上大会
5年生男子です。最後の最後で追いつき,見事1位でした。がんばりましたね。
 
陸上大会陸上大会
6年生男子です。さすがにスピードもバトンリレーも他の学年とは違いましたね。
大会最後の種目にふさわしい走りでした。
 
これまで2週間の間,朝や業間の時間に練習を積み重ね,成果を出すことができたみなさんは,
本当に立派でしたよ。お疲れ様でした。(^_^)v

花壇整備


5月20日~ビューティー日小~
 
1年生は保護者の皆さんと一緒にプランターへ花の苗植えを行いました。
飼育栽培委員会のお友達に土を入れてもらい苗を植え水やりをしました。
きれいに植えたプランターのお花は、東と西の昇降口に置かれました。
 
 
  
 
 
 
5月22日~花壇整備~
 
外掃除の時間を利用して学年に割り当てられた花壇に花の苗を植えました。
短い時間の中で手際よく作業を進め、終了させることができました。
 
 
 
  
 
  
            
    放課後、仕上げの水やり!どの花壇もとてもきれいになりました。
 
 
 
 
 
これから、夏過ぎまでたくさんの花を咲かせます。水やりや草むしりなどの世話を忘れずにしていきましょうね。
きれいに咲いた花は、みんなの目を楽しませ、心を潤してくれることと思います。
 
 
みなさん、お疲れ様でした(*^_^*)
 
 

4年生 陸上大会がんばるぞっ!!


4年生 陸上大会がんばるぞっ!!
 
明日は、第43回日光・足尾地域 小学校陸上競技大会です。
 
 
4年生は、初出場します。
 
 
陸上  陸上
 
選手のみんなは、気合い十分です。
 
 
毎日一生懸命練習に励んできました。みなさんなら、きっと練習の成果を発揮できることでしょう。
応援しています!!
 
「緊張するなぁ~。」と言っている選手もいましたが、明日はリラックスして力いっぱいがんばってくださいね!!

なごやか給食6年生

5月22日(水)今日は,6年生がなごやかルームで一緒に給食を食べる「なごやか給食」がありました。

なごやか給食なごやか給食
なごやか給食なごやか給食
先週から始まった陸上の練習で,毎日に毎日頑張っている6年生です。
さすがに,元気いっぱいの6年生も,ここ数日は少々お疲れモードでした。
そうかといって,23日の陸上大会本番までは練習で手を抜くこともできません。
そんな6年生にとって,今日のなごやか給食は,楽しいひとときを過ごすことのできる
よい息抜きになりました。

おまけ:どんなに疲れていても,給食だけは別です。いつものように「完食」でした。(^_^)v

ビューティ日小

5月20日(月)今日は,ビューティ日小が行われました。
ビューティ日小は,毎年この時期に行われる,学校をきれいにする活動です。

ビューティ日小
保護者の方と子ども達が一緒に活動をしますので,最初にPTA会長さんのお話がありました。

ビューティ日小ビューティ日小
ビューティ日小ビューティ日小
ビューティ日小
雑草取り,庭木の剪定,グランド整備,花の苗植え,校舎の窓ふきなど
いろんな所をきれいにしました。

ビューティ日小
最後は,児童を代表して,美化委員会の委員長が保護者の方へお礼の言葉を言いました。
とってもきれいになった学校で,運動や勉強をたくさんしていきましょうね。

楽しく調理実習!

楽しくできたよ!調理実習 ~6-1~  5/10~
 
段取りよく,協力して調理実習をすることができました。
心配もなく,子供達にお任せです!
調理1 
 
 
 
 
野菜いため(ベーコン入り)とスクランブルエッグ,おいしかったね~。

史跡めぐり

 最後の史跡めぐり ~6年生~ 
 
 5月15日(水)は絶好の史跡めぐり日和でした。6年間の集大成,最後の史跡めぐりは,西町方面でした。
ボランティアの星野初代さんのパワフルで楽しいガイドに支えられ,素晴らしい史跡めぐりができました。
深沙
太郎杉と深沙王祠のお話を聞きました。深沙王祠はマネーとラブの神様だとか。
日光奉行所跡です。日光県庁という言葉に子供達はびっくり。
日光は都会がよいか田舎がよいかという,究極クエスチョンでは,多数の子が田舎派でした。
日光真光教会に鐘がありません。そのわけは・・・・3択クイズに楽しく答えました。
神社では雨乞いをするところはあっても,晴れを願うところは珍しいのですね!
殉死の墓
大切な人の後を追って・・・昔は今より,命をなくした後の世界が信じられていたのですね
 田母沢御用邸でハイチーズ!
この後,総合会館のところで,落合源七さんとの話を聞き,神橋にむかいました。
日光の未来についてどうなってほしいか,どうしたいかなという問いかけで史跡めぐりは完了!みなさんの腕にかかってますよ!
 
そして~~~昼食の後は,稲荷川でたっぷり楽しく遊びましたとさ!
 
 
 
星野さん,遊びにもつきあってくださりありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
とても充実した史跡めぐり。みんな大満足でした!
 
 

「あさがお」のたねをまいたよ!


5月14日「あさがお」の種をまきました。
一人5粒、出た芽の中から一番元気そうな芽を選んでそだてていきます。
 
 
翌朝から、登校して朝の用意を済ませた後、水やりをしています。
 
 
「はやく、芽がでるといいなぁ・・・。」
みんな楽しみにしています。芽が出たら、またこちらでご報告します。
 
みんな、忘れずに水やりをしましょうね(*^_^*)

3年生 史跡めぐり


   楽しかった史跡めぐり
 
    爽やかな陽気の中,3年生の史跡めぐりがスタートしました。
  子ども達は,須藤先生の丁寧な説明に熱心に耳を傾けながら,
  小倉山周辺の史跡を興味深く見学することができました。
 
 
                ガイドの須藤先生       外山参道案内石碑(英語表記もありました。)
  
 興雲律院  
       興雲律院のお庭        本堂も見学させてもらいました。
 
 五百城 文哉 
   
     小杉放菴の師匠である五百城 文哉(いおき ぶんさい)が生活した家,本物のような絵画に,
  子ども達はびっくりしていました。
 
 お弁当タイム 
  
  
    
  
 やっぱり一番の楽しみは,おいしいお弁当と遊具での遊びでした。
 実は,朝から「お弁当」を楽しみにしていた子がほとんどでした。                  

陸上大会の練習

5月17日(金)今日は,とっても良い天気でした。(^o^)
陸上大会に向けての練習も3日目になり,朝練と業間の時間の練習で,みんな頑張っています。
 
まずは,リレーの朝練です。
陸上大会の練習陸上大会の練習
風が少し冷たい感じでしたが,みんな元気よく走っていました。
 
続いて,業間の時間の練習です。
陸上大会の練習陸上大会の練習
長距離走と,80Mハードルの様子です。
陸上大会の練習陸上大会の練習
こちらは,ソフトボール投げと,走り高跳びです。
 
準備や片付けなども6年生を中心にしてきちんとやっていましたね。
しかも,先生達から言われる前に,自分たちで進んでやっていることが,とてもすばらしかったです。
週末もスポーツ少年団活動などで,いそがしい人がいると思いますが,しっかり疲れをとって,
来週の月曜日,またがんばりましょうね。

4年生 最近の様子


4年生 最近の様子
 
 
4年生の最近の様子をご覧ください。
 
 
図画工作の様子です。
 
図工 図工
 
のこぎりを使っています。板を上手に切れるようになりましたね。
 
 
 
こちらは、切った板を組み立てています。
 
 
zukou  zukou
 
どんな作品が出来上がるのでしょうか??楽しみです!!
 
 
 
 
5月17日のお掃除の様子です。
 
掃除 掃除
 
隅々まできれいにお掃除ができました。お掃除上手な4年生です。
 

体力づくり1・2・3・4・5年生

 
陸上大会の練習が始まりました。
練習に参加していない子供たちも、しっかり体力づくりに励んでいますので、その様子をご紹介します。
 
 
「にんじゃりばんばん準備体操」
   ♪ ~恋してにんじゃりばんばん
            なんだかにんじゃりばんばん~♪
 
まずは、曲に合わせて準備体操です。いろいろな動きが入っているので、
楽しく踊っているうちに準備体操完了!です。
 
 
 
 
 
 
「レーザービーム縄跳び」
  ♪ ~ ストレイト ドキドキする
                視線はまるでレーザービーム ~ ♪
 
自然な曲の流れに沿って、縄跳びに移ります。曲のリズムにのってリズミカルに跳んでいます。
 
5年生のお兄さんお姉さんが前に出て、お見本になってくれています。
放送器具の準備から片付けまで一生懸命に活動しています。
さすが高学年!5年生!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2年生 史跡めぐり


絵文字:晴れ
お天気もよく、絶好のお出かけびよりです。
     ふるさとボランティアの先生と一緒に しゅっぱーーつ!!
 
   問題です。「大谷川と稲荷川のさかいめはどこでしょうか?」近くにあっても、意識したことはありませんでした。
 
 
☆ 天海大僧正 銅像
 
東照宮をつくるように提案した方です。「東照宮は誰のお墓ですか?」「徳川家康です。」さすが、日光小の子ですね。
 
☆星の宮
 2年生が健康に過ごせますように。
 
☆ 神橋
 
 
神橋のいわれを教えていただきました。「山すげの蛇橋」という呼び名も初めて知りました。
 
 
 
なで石をなでると、心がまあるくなるそうです。            まあるい笑顔で、記念撮影です。
 
 
☆本宮神社                              ☆三重の塔
  
暑い日でしたが、日かげは涼しくていい気持ち。美しい新緑です。      幼稚園から歌声が♪♪
 
 
☆輪王寺 三仏堂
  
小さな小さな仏様(「鎮将夜叉尊」 9年ぶりの公開だそうです。)を拝んだら、ひたすら階段を上りました。
そして見えた景色は 
 
  
クレーンが動くのに感激です。                        絶景。日光の美しさがよく分かります。
 
☆ 日光幼稚園
  
  
      幼稚園の園庭をお借りして、楽しいお弁当です。遊具も使わせていただきました。
 
☆ 美術館下公園
たくさん歩いて、見て、お話を聞いて。もうぐったりと見えた2年生でしたが・・・
公園に着き、リュックを置いた瞬間からパワー全開!!
  
   
   おそるべし 子どもたちのパワー
       楽しく学び、楽しく遊んだ一日でした。
          ボランティアの先生、ありがとうございました。 
 

5年 史跡めぐり

5年 史跡めぐり

今年も日光ふるさとボランティアの方にお世話になりました。
子どもたちも楽しみにしていた史跡巡りです。
40人全員が欠席することなく元気に参加できたので、
それだけでも100点満点です。
しせきめぐり 
かなりの距離を歩きましたが、さすが5年生!
最後まで笑顔で帰ってくることが出来ました。
まず、深沙王祠です。神橋の伝説を聞きました。
ここで、問題です!第1問!
勝道上人が川を渡れなかったときに助けてくれたのは、誰でしょう?
しせきめぐり 
 
熱心にメモをとっています。
本宮神社と四本竜寺を見学しました。自分の干支を探してみました。
そして、三仏堂。
修繕中のため、堂内では一体しか見ることが出来ませんでした。
しかし、二体が修繕に出されている様子を見ることが出来、
『まさに木造』の様子を見ることが出来ました。
ここで、第2問!堂内にあった仏様は何の仏様だったでしょう。
 
お楽しみのおやつタイムもとり、
たくさん階段を上り、いよいよ大猷院です。

係の方の言うことをよく聞いてマナーよく見学できました。
この立派な態度は、引率の先生もびっくりするほどで、ほめてもらいました。
拝殿では、将軍様の座を狙って拝む子がたくさんいました。(^_^;)
慈眼堂を見学し、待ちに待った お弁当タイムです!
 
グループごとに仲良く過ごしていました。
天気の心配もあり、5年生は、日光小に一足早く帰りました。
お世話になった3人の方にお礼の挨拶をしてお別れしました。

ありがとうございました。

歩いた疲れも忘れ、校庭でおもいきり遊ぶことにしました。
サッカー、おにごっこ、ブランコなど汗びっしょりになりながら
みんなで遊びました。
今日一日子どもたちは、とびきり輝いていました。

リレー練習2日目

5月16日(木)今日は陸上大会リレーの朝練第2日目です。
前回は,バトンパスを中心に練習しましたが,今日からは,
トラックを使って,実際にタイムを計って練習しました。

リレー練習2日目リレー練習2日目
リレー練習2日目リレー練習2日目
朝の8時前からとっても元気よく走っています。さすが,各学年の代表選手ですね。
そして,走る度にバトンパスも上手くなってきました。
 
さあ,来週の木曜日が本番です。100%の力が出せるように,しっかり準備していきましょう。(^o^)

史跡めぐり ~1年生~

 
晴天に恵まれ、心弾ませてはじめての「史跡めぐりあ」にでかけた38名!
ちょっと長い距離に暑さも加わり、途中お疲れの様子も見られましたが、みんな最後までがんばって歩き通しました。
 
「史跡めぐり1年生コース」をご紹介します。
 
?虚空蔵尊(こくうぞうそん)
 
鳥居の説明を真剣に聞いています。
 
 
?稲荷神社(いなりじんじゃ)
 
登下校で神社の前を通るお友達もいますね。
「西行の戻石」 大きかったね。
ここで、記念写真!
 
 
 
?郷土センター(きょうどせんたあ)
 
つかの間の休息!?
 
 
?観音寺(かんのんじ)
140年前、日光小学校発祥の地!お参りをさせていただきました。
冬は17時に、夏は18時に鐘をつくそうです。
 
 
?鉢石(はついし)
 
ここでも大きな石にびっくりしましたね。
 
 
 
お弁当を食べたあとは、鬼ごっこで走り回り楽しく遊びました。
まだまだ、力が余っている元気な1年生でした。 

 
 
これから6年生まで、毎年違う史跡をめぐっていきます。
歴史と自然に恵まれた日光に住む日光小学校の子どもたち、その良さをあらためて知ることのできる貴重な行事ですね。
わかりやすく説明してくださった講師の先生、ほんとうにありがとうございました。
 
 
1年生のみんな!お話をよく聞き、よく歩き、よく遊びました。えらかったよ(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

4年生 史跡めぐりPart1


4年生 史跡めぐり Part1
 
5月15日(水)
天気にも恵まれ、史跡めぐりが実施されました。
 
4年生は、滝尾神社方面に出かけました。
小玉堂→甲良豊後守銅像→東照宮社務所→教旻僧都の墓→開山堂→観音堂→仏岩→勝道商人の墓
→北野神社→手掛石→神馬の碑→大小禁制の碑→滝尾神社のコースで見学しました。
 
子どもたちの様子をご覧ください。
 
しせき siseki
 
ボランティアの先生にあいさつをしました。                     いってきま~す!!
 
 
 
しせき siseki
 
小玉堂です。                               真剣にメモをとっています。
 
 
 
しせき siseki
 
開山堂で休憩です。                         手掛石です。「字が上手になりますように!!」
 
 
 
しせき siseki
 
ボランティアの先生の話はわかりやすく、子どもたちも聞き入っていました。
 
 
 
siseki  siseki                                   
 
                                                 たくさん歩き、滝尾神社に到着です。
 
 
 
siseki  siseki
 
 
たくさん歩いて、色々な史跡をめぐることができました。
昨年の総合の時間で日光について詳しくなった4年生ですが、今回の史跡めぐりでさらに詳しくなることができました。
日光の歴史と伝統を大いに感じられた史跡めぐりになりました。

4年生 史跡めぐりPart2


4年生 史跡めぐり Part2
 
お昼の様子を紹介します。
 
昼 hiru
 
hiru  昼
 
ひる hiru
 
hiru  hiru
 
hiru  hiru
 
                                           hiru
 
たくさん歩いたので、おなかがへったようです。おいしくお弁当をいただきました。
 
その後は、みんなで仲良く楽しく遊びました。

3・4年生 20mシャトルラン

3・4年生 20mシャトルラン
 
5月14日(火)3校時
 
3年生は20mシャトルランをやりました。
4年生は数を数えるお手伝いをしました。
4年生は昨年今の5年生に数えてもらったので、今年は自分たちがお手伝いする番だと張り切っていました。
 
体育  体育
 
3年生と4年生で向かい合ってあいさつをしました。        3年生、スタート直前です。ドキドキ…。
 
 
体育  体育
 
4年生、真剣です。                             3年生も一生懸命がんばりました。
 
 
 
体育  体育
 
協力して数えることができました。                  「がんばれ~!」と暖かい声援が聞こえました。
 
 
最後は、あいさつをして気持ちよく終えることができました。
3年生も4年生も本当によくがんばりました。お疲れさまでした。

4年生 社会・理科


4年生 社会・理科 学習の様子
 
社会・理科  最近の学習の様子です。
 
社会では、学校の中の消防設備を調べました。
熱感知器、煙感知器、消火器・消火栓、非常口、火災報知機が学校のどこにどれくらいあるのかを調べました。
 
社会  社会
 
 
見つけるだけでなく、子どもたち自身で様々なことに気づくことができました。
 
 
 
 
理科では、ヒョウタン・ヘチマの種をまき,苗も植えました。
 
理科  理科
 
これから成長を観察するのが楽しみですね!!大きくな~れっ!!

リレーの練習

5月14日(火)今日から陸上大会に向けての練習が始まりました。
朝は,リレーの練習です。
 
リレーの練習リレーの練習
リレーの練習リレーの練習
4年生以上の男女合計6チームの練習です。
朝から暑い日差しの中,みんな頑張っていましたね。

第1回もみの木班活動

5月10日(金)今日は,お昼休みに「もみの木班活動」が行われました。
「もみの木班活動」は縦割り班(異学年交流班)ごとにみんなでいっしょに遊ぶ活動です。
この日は,お掃除をなくして,ロング昼休みとしました。(^_^)v

第1回もみの木班活動第1回もみの木班活動
第1回もみの木班活動
中線ふみなどいろんな遊びをしていました。
初めて活動する1年生は,やり方の分からない遊びもありましたが,
6年生を中心に,上級生がやさしくやり方を教えてあげてから遊んでいましたね。

来月は野外給食でまたいっしょに遊びます。楽しみにしていてくださいね。

あっというまの調理実習でした

ちょっと遅くなりましたが,5月9日(木)に実施した,6年2組の調理実習の様子を紹介します。

調理実習調理実習
調理実習調理実習
調理実習調理実習
調理実習調理実習
今回は朝食に合うおかず作りです。
朝食に合うとは,手早くできて,栄養のバランスもとれているおかずということになります。
こちら(大人,担任)の希望としては,野菜炒めを作りたかったのですが,子ども達は,
教科書に載っているもう一つのおかず「スクランブルエッグ」を希望していたので,
結局どちらも作ることにしました。(^^;)

説明を終えて,作業に取りかかったのが8:45頃です。そして6つの班全てが,
9:30には「いただきます」をすることができました。
5年生の頃は,ゆで卵を作るのも一苦労だったのに,格段のレベルアップですね。
みんなの成長速度の速さにはただただ感心しますね。(^_^)

教育実習

5月9日(木)今日で養護教諭を目指す大学生の教育実習が終了しました。
昨日は実習の集大成として6年生の保健の授業を行いました。

教育実習教育実習
教育実習
感染症から身を守ることを学ぶ内容で,AIDSを発症するHIVウィルスについて
子ども達が勉強しました。
HIVウィルスは弱点が多く,感染する経路も限られていることを知り,
子ども達はそれまで何となく「怖い病気」と思っていた不安が取り除かれ,
安心した様子でした。(^_^)v

教育実習
そして実習最終日は授業をやったクラスでの給食でした。
子ども達も積極的に話をして,楽しい時間を過ごしました。

4年生 体育・図画工作

 
4年生 体育・図画工作
 
5月10日(金)
 
体育
 
4年生は、1校時に体育で20mシャトルランをやりました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、一人一人が全力で一生懸命取り組みました。
3人1組になり、記録をとったり数えたりもしました。記録をとったり数えたりするのは初めてでしたが、
先生の説明をよく聞いてしっかりできました。立派です。
 
図画工作
 
図画工作では、のこぎりで木材を切って作品作りをしています。
 
図工  図工
 
              図工
 
初めてのこぎりを使うという子がたくさんいました。
最初は「こわいなあ。」と言っていた子どもたちも少しずつ慣れてきて、上手にのこぎりを使えるようになってきました。
のこぎりで木材を切るいい音がたくさん聞こえてきました。また、友達と協力して活動する姿も見られました。
これから、切った木材を組み合わせていきます。どんな作品が出来上がるのかとても楽しみです。
 

ふれあい広場

5月8日(水)今日は,今年度最初の「ふれあい広場」が行われました。
「ふれあい広場」は日光小学校の集会活動の名前です。
今回のふれあい広場は,校長先生のお話と表彰でした。

挨拶の後,まず最初はみんなで歌を歌います。
ふれあい広場ふれあい広場
今回は「さんぽ」を歌いました。入学式で歌った歌ですね。
1年生も大きく口を開けて元気よく歌っていました。
歌のあとは,6年生の代表集会委員にあわせて,「よいこのめあて」をみんなで斉唱しました。

続いて,校長先生のお話です。
ふれあい広場ふれあい広場
校長先生からは,「一期一会」という言葉の紹介と,挨拶の大切さについてのお話がありました。
この後,明日で教育実習最終日となる実習生からの挨拶がありました。
実習生の様子については別の記事でお伝えします。

最後は,表彰です。
ふれあい広場ふれあい広場
空手やバスケットボールの表彰がありました。
今年も様々な分野でのみなさんの活躍が紹介できるといいですね。

おいしいね!


入学してひと月が経とうとしています。
6年生に給食の配膳をしてもらっていましたが、昨日より1年生だけでの配膳がはじまりました。
(昨日の様子は、「給食コーナー 1年生給食当番デビュー」で紹介されています。)
自分たちで配膳した給食は、格段のおいしさです(^o^)
今日の給食「手巻きご飯」は、4月に続き二度目の登場です。
最初の時よりも、巻き巻きが上手になりました。
 
 
 
 自分で巻けるのがうれしいね。楽しいね。
 
 
 
 
ちょっと苦手な物もがんばって食べています。
「完食」するお友達もいます。
 
休み時間と給食を楽しみにしている、可愛い1年生です。
たくさん食べて、大きくなろうね(*^_^*)
 
 
 
 

ようこそ日光小へ


新入生を迎えて、ちょっぴりお兄さんお姉さん気分の2年生が、1年生を歓迎する会を開きました。
 
題して「ようこそ日光小へ」
 
今日のために、絵を描いたり説明の文を考えたり、はりきって準備してきました。
 
まずは向かい合ってあいさつです。両者、緊張気味ですね。
 
 
校歌を歌って、元気な歌声で緊張がとけたところで、いよいよ発表です。
日光小の行事について、グループごとに説明をします。
グループのみんなで一つの絵を描くというのは、初めての経験でした。力作!
説明も暗記して、大きな声で発表できました。
 
 
次は1年生へのプレゼントです。
自分たちで育てた「あさがおのたね」と折り紙です。
~きれいな花をさかせてね~
 
さて、お楽しみ。外での遊びです。
ロンドン橋、おにごっこ、むっくりくまさん、王様ドッジボールなどなど。
1年生を上手にリードする姿に、担任も感激です。
おにごっこをしていた2年生「かげんしてやろうとおもったら、1年生速い!」との言葉も・・・
 
 
さいごは、みんなでじゃんけん列車をしました。チャンピオンは1年生でした。
  1年生となかよくなれたね。これからもいっしょにあそぼうね。
  2年生、がんばりました。りっぱな上級生でしたよ。
 
 

サッカー部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

サッカー部 N・F・C
 
上都賀地区春季大会
 
5月11日(土) 9:30 日光小サッカー部(NFC) vs OMFCリザーブ

         10:50 日光小サッカー部(NFC) vs 今三カルナヴァル
 
会場 : 塩野室運動場 
 
2日目(5月12日(日)) 会場同じ。試合時間・対戦相手は1日目の結果による。
 
 
時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。

5年・田植え

5年・田植えをしました
 
学校支援ボランティアの加藤昭さんのご協力をいただき,田植えを行いました。
始めに,加藤さんから田植えについてのお話を聞きました。
「昔,手で植えていた頃には1ヶ月もかかったが,今は機械があるので3日で終わる」
という話などを子どもたちは熱心に聞いていました。
田植え
子どもたちははだしになると「きゃー冷たい」「うおー」などと歓声を上げながら田んぼに入ってきました。
加藤さんに田植えのこつを説明してもらって,いよいよ田植えのスタートです。
 
  
 
最初は,苗を3,4本ずつとるところから苦労していた子どもたちも,徐々にコツを覚え,
2列目を植えるときには上手になっていました。
  

最後の方には,苗の根元を持ってしっかりと植えることができるようになりました。
 
 
 
作業後,子どもたちは,
「田んぼはぬるぬるしていたけど楽しかった。」
「水が冷たくてたいへんだったけど,みんなで協力してできてよかった。」
「歩くのがむずかしかったけど,加藤さんは歩くのがうまくてすごいと思った。」
「田植えは楽しかったので,またやりたいです。」
などという感想を発表していました。
 
今日は,地域コーディネーターの佐藤さん,平井さんにも協力していただき,スム
ーズに作業ができました。ありがとうございました。
 
加藤さんには,事前に子どもたちがやりやすいように田んぼをならしていただいたり
生長した苗を持ってきていただいたりしました。
おかげで,子どもたちは実感をともなう貴重な体験をすることができました。
本当にありがとうございました。
 
さわやかな風が吹くなか気持ちよく田植えができました。

3年生「学校の周りを探検しよう」

5月1日水曜日 雨天のため延期していた校外学習を実施しました。
日光小の南東コースを探検しました。
4
日光総合支所「お家の人と来たことがある。」と言う声が
聞かれました:。
 
3 
みんなで真剣に記録をしました。
2
JR日光駅で一休み。ちょっとのんびりしました。
1
近くにいた観光客に積極的に声をかけました。にこにこ笑顔で
会話も弾みました。

第1回の避難訓練が実施される


今年度,第1回目の「避難訓練」が実施されました。
今回は,地震発生時に対する避難訓練という設定で行われました。
ほとんどの児童が,真剣にしかも,考えながら避難訓練に参加できました。
しかし,この訓練は,実際に起こるかもしれない災害の,一つのケースにしか過ぎません。
大切なのは,一人一人の考えて危機を回避能力や,
いざというときに素早く適切な判断をして避難する能力です。
「自分の命は,自分で守る。」,そして「みんなの命は,みんなで守る。」
私たち教職員も,緊急避難時の適切な誘導ができるよう,日頃から研修に努めていきます。
 
  
 
   

野球部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

野球部 日光ザ・ビクトリー
 
スポーツ少年団軟式野球大会
 
4月29日(月) 第2試合 10:20 日光ザ・ビクトリー vs 豊岡Jスターズ

会場 : 丸山球場 
 
 
時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
 

社会科見学に行きました

4月23日(火)今日は,6年生の社会科見学がありました。
今回は,歴史の勉強のための見学で3カ所を見学しました。

その1:うつのみや遺跡の広場
社会科見学社会科見学
縄文時代の遺跡についてくわしくお話をしていただきました。
縄文土器の実物を触らせてもらったり,復元した竪穴住居の中に入らせてもらったりしました。
 
その2:壬生町の車塚古墳と牛塚古墳
社会科見学
こちらでは,実際に古墳の石室内部に入ってみたり,古墳の上まで登ってみたりしました。
こうしたものを作る技術や,人を使って作らせる権力者の力を感じ取ることができました。
 
その3:しもつけ風土記の丘資料館と国分尼寺跡
社会科見学
こちらは,館内の撮影ができず,国分尼寺の写真も取り忘れてしまいました。m(_ _)m
周辺は花祭りの最中で,八重桜が満開でした。
 
移動時間も長く,バスも満席でちょっと大変でしたが,お互いに譲り合って行動していましたね。
エライ!!

6年 理科「ものが燃えるとき」

6年・理科では,ものがよく燃えるときの条件や,空気との関連などについて,
実験を通して学んでいます。
 
今日は,条件を変えた3種のアルミ缶(穴なし,上に穴,下に穴)の中に入れた割り箸と紙が
どのように燃えるかを比べてみました。
 
 
 
みんなが予想したとおり,下の方に穴を開けたアルミ缶のものがいちばんよく燃えました。
 
 
 
実験は大成功。 どのグループも,安全に気をつけ,みんなで協力して実験をすることができました。
さすが6年生です。
 
 

サッカー部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

サッカー部 N・F・C
 
上都賀地区春季大会
 
4月20日(土) 12:00 日光小サッカー部(NFC) vs SC FLESH

4月20日(土) 13:20 日光小サッカー部(NFC) vs 日光JFC
 
会場 : 塩野室運動公園 
 
 
時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
 
 

弥生祭

4月17日(水)本日は日光に春を告げる「弥生祭」です。

日光小学校では,地域のボランティアさんが来校して,弥生祭についてのお話をしてくれました。
弥生祭弥生祭
子どもたちに分かりやすいように,手作りの資料を拡大して見せながら,
楽しくお話をしてくれました。

弥生祭
そんなお話のおかげで,低学年の子どもたちも,最後まで集中してお話を聞いていました。
お祭りが春を連れてきてくれたような,暖かい日でしたね。

4年生 理科


4年生 理科  春の自然
 
少し遅れましたが、4月15日(月)に理科の学習で春の自然観察をしました。
 
まずは、サクラを観察しました。
 
サクラ  サクラ
 
サクラがきれいに咲いていました。つぼみもありました。
 
 
理科  理科
 
じっくりと観察ができました。「きれいだなあ~。」という声も聞こえました。
 
 
 
 
次に、カエルの卵とおたまじゃくしを観察しました。
 
理科  理科
 
色々な大きさのおたまじゃくしがいました。特に、小さいおたまじゃくしが多くいました。
これからどのように変わっていくのかを観察していきます。
 
 
理科
 
おたまじゃくしは動くので、観察するのが少し大変でした。
 
 
この日は暖かく、春の陽気を感じながら気持ちよく観察ができました。
 

タイ王族 日光小学校訪問


本日,WAC世界芸術文化交流会によるタイ王族の訪問がありました。
体育館で,全校児童による「歓迎集会」を実施した後,
4年2組での「書写(毛筆)」の授業,4年1組での「音楽(和太鼓による日光和楽踊り)」の授業を参観していただきました。
その後,なごやかルームで,6年生児童との「会食」をしていただきました。
会食の席上で,著名芸術家の方々から,6点のすばらしい作品の寄贈がありました。
誠にありがとうございました。大切に展示させていただきます。
 
  
 
全校合唱「さんぽ」の後,6年生代表による「歓迎の言葉」がありました。歌・あいさつ共に,お客様から,賞賛の言葉をいただきました。
 
 
 
「毛筆」の授業では,柔らかできれいなひらがなを披露,書道の大家の前で,少々緊張気味な児童(先生も)の皆さんでした。
 
 
 
「音楽(和太鼓による日光和楽踊り)」では,歌(特に先生の)と踊りがすばらしかったと評判でした。
 
  
 
最後は,6年生との「会食」です。今日のメニューは,厚焼き玉子,けんちん汁に生姜炒めと,純和食献立でした。
お客様たちにも,おいしいと評判でした,食での交流も,大成功でした。
タイ王族のソムラップ・キティヤコーン殿下から,日光小学校へプレゼントをいただきました。
今日は,本当に,ありがとうございました。特別な時間を共有させていただきました。 
 
 

交通安全教室

遅くなりましたが,4月12日(金)の交通安全教室の様子を紹介します。

交通安全教室
校長先生が出張で不在のため,教頭先生からのお話がありました。
自分の命を守るために,みんな良く聞いていましたね。

交通安全教室交通安全教室
続いて,交通指導員さん達の紹介があり,横断する時の手のあげ方の練習がありました。

交通安全教室
このあとは模擬道路を作ってみんなで道路の横断練習です。
6年生が1年生の手を握ってしっかりサポートしていましたね。えらい!!

交通安全教室
最後に雨の日にカサをさしている場面の練習もしました。
交通安全教室で学んだことを実際の生活で実践し,今年も交通事故ゼロで登下校しましょうね。

入学式

4月10日(水)今日は,入学式がありました。
 
入学式入学式
38名の新入生が元気に会場に入場しました。

入学式入学式
お家の人と離れていても,しっかりお話を聞いていて,とてもしっかりしていました。

入学式
2年生から6年生のお兄さんお姉さんの代表が,新入生に向けて日光小学校の良いところを
紹介しました。
代表のみなさんはとても上手に発表ができました。(^_^)v

入学式入学式
校歌斉唱では,会場全体が歌声に包まれとてもきれいに響いていました。
さあ,これで平成25年度日光小学校のメンバーが全てそろいました。
253人の子どもたちみんなで,楽しく生活していきましょうね。
 
ここから先はおまけです。
入学式入学式
入学式
実は今日の入学式は,当初の計画よりスムーズに進行して,予定よりも少し早く終了しました。
おかげで,片付けも早めに始めることができ,5年生,6年生がたくさん仕事をしてくれて,
あっという間に体育館を元通りにすることができました。
さすが高学年のみなさんですね。(^o^)

入学式入学式
そして,昼休みも片付けをさっさと済ませて,外で遊ぶ時間を作り出すことができました。
しっかりお話を聞くことができる新入生と,しっかり仕事ができる上級生。
どちらもとっても立派でしたね(^_^)v

平成25年度新学期スタート

4月8日(月)平成25年度新学期のスタートです。
 
新学期新学期
クラス替えのあった3年生の昇降口では,張り出された紙を見て,自分のクラスを確かめていました。

新学期新学期
朝の教室の様子です。みんな新しい場所で,ちょっとウキウキですね。
 
新学期新学期
体育館での新任式です。
新しく日光小学校に来た2人の先生をお迎えする式です。
それぞれの先生からお話を伺った後,6年生の代表があいさつをしました。
堂々とした態度で,ちょっぴりユーモアも交えて立派なあいさつができました。(^_^)v
 
続いて,始業式です。
新学期
校長先生からは2つのお話がありました。
?人の気持ちを思いやることのできる人になりましょう。
?夢をかなえるために,がんばるときはひたすらがんばりましょう。
どちらも大切なことですね。

そして,いよいよ担任発表です。
2971
順番に発表される度に大きな拍手がありました。

2971新学期
続いて,2年生と4年生の代表が,新学期の抱負を発表しました。
2人とも大きな声でしっかりと発表ができました。

いよいよ平成25年度がスタートしました。
これから,勉強や遊びなどたくさんの友達と一緒にやっていき,楽しいことをたくさん増やしていきましょうね。

連絡

平成25年度の日光小学校ホームページは
ただいま準備中です。
近日中に新しい記事を更新しますので,少々お待ちください。
平成25年度もよろしくお願いします。m(_ _)m

春になりましたね

4月5日(金)平成25年度日光小学校ホームページのスタートです。
始業式はまだですが,4月になって,学校の中でも「春」を感じられるようになってきたので,
紹介します。

春休み
まずは,校舎と久しぶりの青空です。
雲も,雪雲のようにどんよりしたものではなく,やわらかい綿雲になってきました。(^_^)

春休み
続いて第2校庭の桜です。さすがに日光小ではまだ桜は咲きません。
今年は暖かいので,例年より早く咲き出して欲しいですね。


中庭の様子はこちらです。↓↓↓↓
春休み春休み
春休み
ツクシやオオイヌノフグリの他に,スイセンも咲いていました。

さて,
春休み
中庭に咲いていたこちら↑↑↑は何だか分かりますか?
日光の方ならご存じの方も多いはずです。
そうです。
春休み
弥生祭でシンボルとなっている「ヤシオツツジ」です。
今年は例年より早く咲き出したように思います。

最後は、遊具の近くにある池の中の様子です。
春休み春休み
何が写っているか分かりますか?
そうです。カエルの卵(卵塊)です。おそらくアカガエルの仲間だと思います。
(もちろん,モリアオガエルではありません。)

さあ,学校も季節も子ども達を待ち受ける「春」になりました。来週の始業式に
元気な笑顔で会いましょうね。(^_^)v