H24年度学校便り

6年生を送る会に向けて

2月22日(金)最近コツコツ(コソコソ?)と教室や児童会室でいろいろやっている
5年生の様子を少しだけご紹介します。(^^;)

実は,3月1日(金)に行われる「6年生を送る会」の準備のため,ただいま5年生は
休み時間返上で様々な準備に取り組んでいます。詳細は当日までのお楽しみです(^_^)v

今日は「送る会」の1週間前となり,いよいよ6年生に招待状を届けに伺いました。
招待状渡し
1組,2組に分かれて代表委員があいさつをしました。

招待状渡し招待状渡し
その後,5年生が一人一人6年生の所に行って招待状を手渡しました。

さあ,いよいよ「送る会」に向けて動き出していきました。
6年生を送る会を成功させるため,残り1週間,5年生は猛スパートです。

交通安全感謝の会

2月22日(金)今日は「交通安全感謝の会」が行われました。
毎日の登下校で,通学路に立って子ども達の安全を見守ってくださる方々に
感謝の気持ちを伝える会です。

交通安全感謝の会
招待者を体育館にお招きしました。

交通安全感謝の会交通安全感謝の会
6年生の代表児童がこれまでの感謝の気持ちを伝えます。
続いて低学年の代表児童がお礼のお花をプレゼントしました。

交通安全感謝の会交通安全感謝の会
そのあとは全校児童で歌のプレゼントです。「スマイル・アゲイン」を歌いました。
このあとは招待者と6年生が給食を一緒に食べる昼食会も行われました。

皆様,今日のような寒い日も真夏の暑い日も,朝早くから本当にありがとうございます。m(_ _)m

卒業演奏会

2月22日(金)
今日は夕方に吹奏楽部の卒業演奏会が行われました。

卒業演奏会卒業演奏会
はじめは全員での演奏です。

卒業演奏会卒業演奏会
続いて6年生をのぞく下級生だけでの演奏です。
これまで6年生が担当していたパートを今回初めて挑戦した子もいましたね。

卒業演奏会卒業演奏会
下級生のみの演奏の後半は,下級生から6年生への感謝のメッセージです。
これまでお世話になった6年生のすばらしさを伝える良いメッセージばかりでした。

卒業演奏会卒業演奏会
続いて6年生だけでの演奏です。
さすが6年生という技量の高さが感じられる演奏でした。

卒業演奏会
6年生も演奏の合間に一人一人これまでの感想や感謝の気持ちを発表しました。

卒業演奏会卒業演奏会
最後は再び全員での演奏です。
6年生の皆さんはこの1年間,上級生として吹奏楽部をしっかりまとめて
下級生をリードしてくれましたね。そして,演奏技能もとても上達しましたね。
すばらしい卒業演奏会でした。


日光小同窓会役員会開催される


昨日22日に,日光小学校同窓会役員会が日光小会議室にて開催されました。
平成25年度は,日光小学校創立140周年を迎えます。
この記念すべき年のために,同窓会の皆様によって記念行事等の実施内容に関する話し合いがスタートしました。日光小は,140年という時の流れの中で,どのような歴史を刻んできたのでしょうか。ぜひ,ひもといてみたいものですね。
 
 
  

スキー教室

待ちに待ったスキー教室です!
初めてゲレンデに立つ子、何度か経験のある子、かなり上手な子
さまざまですが、み~んな、この日を楽しみにしていました。
 
グループに分かれて活動開始!
 
 
 
 
 
 
板をつけて雪の上に立ちます。緊張~!そして、わくわく! 
 
 
いよいよ滑走!慎重に滑り出します。
 
 
リフトにも乗りました。転ばないように慎重に降ります。
 
こちらは、ちょっと余裕・・・?!
 
 
重心を低く、板はハの字にして滑るよ。
 
 
お昼は、美味しい「カレー」おかわり自由が嬉しかったね。
 
基礎課程修了証をいただいて無事にスキー教室終了です。
 
丁寧に、優しくご指導いただいたスキー学校の先生方、ありがとうございました。
卒業を前に、また、素敵な思い出がひとつ増えました(*^。^*)
 

授業参観

2月13日 授業参観・学年懇談会 を行いました。

各クラスの授業の様子をご紹介します。
 
1年生は生活科「できるようになったよ」発表会。 1年間を振り返り,できるようになったことを発表しました。
   
 
2年生は生活科「じぶんものがたり」。 小さい頃の様子を調べて分かったことを発表しました。
 
 
3年生は総合的な学習「日光じまんをしよう」。 日光のよいところを調べて発表しました。
 
 
4年生は書写「小筆を使って」。 友だちや家族におくるメッセージを書きました。
  
 
5年生は総合的な学習「日光の食じまん」。 地元日光の食べ物のよさを調べて,発表しました。
 
 
6年生は国語「今,わたしは,ぼくは」。 家族への感謝の気持ちを発表しました。
 
 
多くの皆様においでいただきまして誠にありがとうございました。
 

日光市の花・木・鳥・魚の紹介です。


日光市の花・木・鳥・魚の紹介です。
皆さん,ご存じでしたか?

市の花(SymbolFlower)

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ  

朝方に開花し、夕方にはしぼむ一日花です。霧降高原に群落し、花期には、山吹色の絨毯のように美しく咲きます。日光の地名を付けたニッコウキスゲ(日光黄菅)という名で呼ばれ、全国に広まっています。

ヤシオツツジ

ヤシオツヅジ 日光の山地を中心に広く分布しています。鮮やかなピンク色で春一番に咲き競い、弥生祭などの祭りと共に、日光に春の訪れを告げる花です。

市の木(SymbolTree)

モミジ

モミジ 日光市に多く自生し、秋の紅葉の美しさは、全国的に有名です。また広葉樹であり、その葉の形から旧市町村の5つの成長をイメージできます。

シラカンバ(シラカバ)

シラカンバ(シラカバ) 外側の樹皮が白色の美しい木です。小田代原には「貴婦人」と呼ばれるシラカンバもあり、その清楚な雰囲気から、青い空ときれいな空気の日光をイメージできます。

市の鳥(SymbolBird)

カワセミ

カワセミ 色鮮やかな美しい外見から、渓流の宝石と呼ばれ、漢字では「翡翠」と表記されます。自然環境の良い清流の川辺に住むため、清流の多い日光市に多く生息しています。

ウグイス

ウグイス 背中がオリーブ色の鳥で、市内全域で見られます。鳴き声が特に美しく、日本三鳴鳥の一つで、四季の鳥として春を象徴し、日光に春を告げます。

市の魚(SymbolFish)

ヒメマス

ヒメマス 中禅寺湖や川俣湖で放流が行われている魚で、鮮やかな銀白色をしています。きれいで高貴なイメージが日光によく合います。

 

イワナ

イワナ 清流にしか住まない魚であり、水が清く、自然豊かな日光を代表する魚です。日光の地名が付いた「ニッコウイワナ」と呼ばれる種もいます。

3年生 総合的な学習の時間

 
3年生 総合的な学習の時間 「日光じまんをしよう」
 
2月8日(金)
3・4校時の総合的な学習の時間に来週の発表に向けての練習をしました。
今まで調べてまとめてきた「日光じまん」をみんなに分かりやすく伝えるために、どのグループも発表の仕方を工夫していました。
来週の水曜日の5校時に発表です。授業参観で発表をするので、子どもたちは張り切って練習に励んでいました。
練習の様子をご紹介します。
 
練習  練習
 
練習  練習
 
練習  練習
 
練習  練習
 
 
グループの友達と協力して練習に取り組むことができました。
授業参観をお楽しみに !!
  

電車でゴーゴー

 2月7日(木)前日の雪が残っている中,元気に出発しました。
駅では一人一人切符を買い,電車に乗ってGO!。電車の中の
様子や外の景色を見ながらあっという間に下今市駅に到着です。
 図書館では,いろいろなお話を聞いたり,質問したりしてたくさ
んのことが分かりました。その後本も借りたりしました。
   帰りは,JR今市駅から電車に乗り帰ってきました。初めて体験
した子もいて,楽しい校外学習になりました。
 
探検 探検
 
探検 探検
 
 

邦楽スクールコンサート

6年生は,6名の講師の先生方から『琴』『三味線』『尺八』の演奏を聴いたり,
弾き方・吹き方のご指導を頂きながら,和楽器に触れることができました。
琴の演奏を中心に体験しましたが,右指に爪を付け,譜面を見ながら上手に
「さくら さくら」を演奏できるほど上達しました。また,三味線や尺八もすぐに
演奏できるようになり,講師の先生から「筋が良いね!」と褒められるほどで
した。楽しかったようで,もっと和楽器に触れていたかったようです。