2020年4月の記事一覧
臨時休業延長のお知らせ
現職教育研修
食物アレルギー研修を実施しました
4月15日(水)に吉原小児科の吉原光恵先生をお招きし、教職員と学童の先生方で食物アレルギーに対する研修を行いました。
食物アレルギーをもつ人も年々増加傾向にある中で、学校で児童が安全に生活できるように全職員で研修を行いました。
練習用のエピペンを使用してお互いに打ち合ってみたり、実物のエピペンを使用しての実習も行いました。
今日の研修を生かして危機感をもちながら勤務にあったって行きたいと思います。
吉原光恵先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
4月15日(水)に吉原小児科の吉原光恵先生をお招きし、教職員と学童の先生方で食物アレルギーに対する研修を行いました。
食物アレルギーをもつ人も年々増加傾向にある中で、学校で児童が安全に生活できるように全職員で研修を行いました。
練習用のエピペンを使用してお互いに打ち合ってみたり、実物のエピペンを使用しての実習も行いました。
今日の研修を生かして危機感をもちながら勤務にあったって行きたいと思います。
吉原光恵先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
令和2年度入学式
52名の新入生が入学式を迎えました!

校庭の草花がきれいに咲き、52名の新入生の入学を心からお祝いしているようです。
今日4月10日(金)に令和2年度入学式が行われました。令和2年度は、全校児童371名でのスタートとなります。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、新入生と保護者の皆様、教職員の一部、6年代表児童の参加となりましたが、温かい雰囲気の中で、式を終了することができました。


最後に登校班編成を行いました。13日から臨時休業になりますが、学校再開日には、元気に安全に登校してほしいと思います。
校庭の草花がきれいに咲き、52名の新入生の入学を心からお祝いしているようです。
今日4月10日(金)に令和2年度入学式が行われました。令和2年度は、全校児童371名でのスタートとなります。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、新入生と保護者の皆様、教職員の一部、6年代表児童の参加となりましたが、温かい雰囲気の中で、式を終了することができました。
最後に登校班編成を行いました。13日から臨時休業になりますが、学校再開日には、元気に安全に登校してほしいと思います。
明日は入学式
明日は、令和2年度の入学式です。今日、職員全員で会場や教室の準備を行いました。新型コロナウィルス感染症対応のため上級生は式に参加できませんが、南原小学校全体で新入生を迎え、入学を祝う気持ちは変わりありません。式は職員だけの参加になりますが、少しでも温かい式になるように努力したいと思います。明日の予定は以下のとおりです。


○保護者受付 8:40~9:00
○新入生入場 9:30
○入学式 9:35~10:05
○記念写真撮影 10:15~10:35
○保護者連絡 10:35~10:45
○学級活動 10:45~11:20
○登校班編成 11:40~12:15
保護者の参加は、2名まででお願いいたします。最小限の人数での参加に御協力ください。
マスク着用で御来校ください。
○保護者受付 8:40~9:00
○新入生入場 9:30
○入学式 9:35~10:05
○記念写真撮影 10:15~10:35
○保護者連絡 10:35~10:45
○学級活動 10:45~11:20
○登校班編成 11:40~12:15
保護者の参加は、2名まででお願いいたします。最小限の人数での参加に御協力ください。
マスク着用で御来校ください。
久しぶりの学校給食
今日のメニューは、バーガーパン(フィッシュバーガー)・牛乳・クリームシチュー・さくらゼリーでした。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、グループを作らないで、前を向いての会食となりました。どのクラスもルールを守り、配膳・会食ができていました。明日の給食で、またしばらくの間給食を食べることはできませんので、しっかり味わって食べていたようです。



令和2年度学校再開
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3月2日から臨時休業が続いていましたが、今日4月8日に学校が再開できました。久しぶりに校舎内に子どもたちの元気な姿や笑い声が見られ、うれしく思います。今日は、新しい12名の先生方と4名の友達を迎え、校内テレビを使って新任式・始業式を行いました。各教室とも新らなスタートを切ることができました。3校時には、前年度にできなかった登校班編成を行いました。


放課後は、全職員で消毒作業を行いました。



放課後は、全職員で消毒作業を行いました。
下校時刻の変更と臨時休業のお知らせ
南原小学校保護者 様
下校時刻の変更と臨時休業のお知らせ
設置者である日光市からの通知により、次のとおり下校時刻の変更および臨時休業の措置をとらせていただくことになりました。御理解・御協力をお願いいたします。
1 下校時刻の変更 4月9日(木)・10日(金)の2日間
2 下校時刻 午後1時30分
(給食を食べてからの下校となります)
3 臨時休業期間 4月13日(月)~24日(金)
現段階の措置となります
4 対象学年 全学年
5 入学式 10日(金)に縮小して実施します
6 その他
・本日お配りした提出期限のある書類については、可能な方は10日までに御提出いただくか、家庭訪問時等に担任がお預かりさせていただきます。詳細は後ほどご連絡させていただきます。
・今後変更がある場合は、メール配信・ホームページでお知らせいたします。
・なお、今後日光市からの正式な通知が出ますが、その前に学校よりお知らせさせていただいています。
・ご不明な点がありましたら、学校(26-1144)までご連絡ください。
下校時刻の変更と臨時休業のお知らせ
設置者である日光市からの通知により、次のとおり下校時刻の変更および臨時休業の措置をとらせていただくことになりました。御理解・御協力をお願いいたします。
1 下校時刻の変更 4月9日(木)・10日(金)の2日間
2 下校時刻 午後1時30分
(給食を食べてからの下校となります)
3 臨時休業期間 4月13日(月)~24日(金)
現段階の措置となります
4 対象学年 全学年
5 入学式 10日(金)に縮小して実施します
6 その他
・本日お配りした提出期限のある書類については、可能な方は10日までに御提出いただくか、家庭訪問時等に担任がお預かりさせていただきます。詳細は後ほどご連絡させていただきます。
・今後変更がある場合は、メール配信・ホームページでお知らせいたします。
・なお、今後日光市からの正式な通知が出ますが、その前に学校よりお知らせさせていただいています。
・ご不明な点がありましたら、学校(26-1144)までご連絡ください。
令和2年度学校再開の準備
学校再開の準備を職員で行いました!
4月7日(火)に明日(8日)からの学校再開、新学期のスタートに向けて、職員で、教室・トイレ・昇降口・階段等の消毒を行いました。子どもたちが安心して新学期のスタートを迎えられるように準備を行いました。
入学式のお知らせ
入学式に関するお知らせ
期日 4月10日(金)
時間 受付 8:40~9:00 昇降口にて
入学式 9:35~10:05
会場 体育館
参加者 新入生 保護者 教職員
・保護者の参加につきましては、感染防止のため、2名までの参加で御協力をお願いします。1名で御協力いただける御家庭は、1名でお願いいたします。
・マスク着用や手指の消毒等、感染防止対策とともに、風邪のような症状がある場合は、参加を控えてください。よろしくお願いいたします。
期日 4月10日(金)
時間 受付 8:40~9:00 昇降口にて
入学式 9:35~10:05
会場 体育館
参加者 新入生 保護者 教職員
・保護者の参加につきましては、感染防止のため、2名までの参加で御協力をお願いします。1名で御協力いただける御家庭は、1名でお願いいたします。
・マスク着用や手指の消毒等、感染防止対策とともに、風邪のような症状がある場合は、参加を控えてください。よろしくお願いいたします。