南原小だより
1学期終業式
1学期の終業式を行いました!
本日7月31日(金)、約2か月の短期間だった1学期の終業式を迎えました。子ども達は、新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業を乗り越え、新しい生活様式を学校の中にも取り入れて、生活してきました。学校再開からは、仲間と共に学べる喜びを感じながら、元気に過ごしてきました。
1学期の始業式と同様に、密を避けるため校内テレビを活用した式となりました。3年生と6年生の代表児童の発表がありました。校長先生からは、将来社会に出て楽しく過ごせるように、小学生の時から友達と仲良く過ごすこと、当たり前のことを当たりまえにできるようになってほしいとのお話がありました。また、夏休み中は、自分の命を一番大切にして生活し、2学期の始業式には元気な顔を見せて欲しいとの話がありました。終業式の後には、表彰式も行われました。
本日7月31日(金)、約2か月の短期間だった1学期の終業式を迎えました。子ども達は、新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業を乗り越え、新しい生活様式を学校の中にも取り入れて、生活してきました。学校再開からは、仲間と共に学べる喜びを感じながら、元気に過ごしてきました。
1学期の始業式と同様に、密を避けるため校内テレビを活用した式となりました。3年生と6年生の代表児童の発表がありました。校長先生からは、将来社会に出て楽しく過ごせるように、小学生の時から友達と仲良く過ごすこと、当たり前のことを当たりまえにできるようになってほしいとのお話がありました。また、夏休み中は、自分の命を一番大切にして生活し、2学期の始業式には元気な顔を見せて欲しいとの話がありました。終業式の後には、表彰式も行われました。
カウンセリング・ブリーフセラピー研修
★職員研修で、
「カウンセリング・学校で活用できるブリーフセラピー」について学びました!
職員同士でブリーフセラピーの技法を体験しながら、児童中心の教育相談について学びました。本日研修したことを、南原小の子どもたちのために生かしていきます。
「カウンセリング・学校で活用できるブリーフセラピー」について学びました!
職員同士でブリーフセラピーの技法を体験しながら、児童中心の教育相談について学びました。本日研修したことを、南原小の子どもたちのために生かしていきます。
道徳授業づくり研修会
道徳の授業づくりについて校内研修を行いました!
令和2年度、本校では人権教育研究の一環として、授業を通して道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を養うことを目指しています。この道徳性は、人間としてよりよく生きようとする上でとても大切なことです。今日は、資料をもとに、主人公は、どのような場面(状況・条件)で、そのような道徳価値を実現できなかったのかを考えました。その上で、授業のねらいを考えました。南原の子どもたちのためにこれからも学んでいきます。
令和2年度、本校では人権教育研究の一環として、授業を通して道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を養うことを目指しています。この道徳性は、人間としてよりよく生きようとする上でとても大切なことです。今日は、資料をもとに、主人公は、どのような場面(状況・条件)で、そのような道徳価値を実現できなかったのかを考えました。その上で、授業のねらいを考えました。南原の子どもたちのためにこれからも学んでいきます。
1年生給食開始
1年生の給食が始まりました!
各学級で配膳から後片付けのしかたや会食のしかたの事前指導を行い、本日(6/4)より1年生の給食が始まりました。配膳の手順をしっかりと覚えようとする気持ちが伝わってきました。また、自分の健康のためにも、良い姿勢で食べようとがんばる姿が見られました。食後には、「おいしかった」という声をたくさん聞くことができました。後片付けもきちんと取り組んでいました。
今日の献立は、スパゲティミートソース・ほうれ草サラダ・チーズドック・牛乳でした。
各学級で配膳から後片付けのしかたや会食のしかたの事前指導を行い、本日(6/4)より1年生の給食が始まりました。配膳の手順をしっかりと覚えようとする気持ちが伝わってきました。また、自分の健康のためにも、良い姿勢で食べようとがんばる姿が見られました。食後には、「おいしかった」という声をたくさん聞くことができました。後片付けもきちんと取り組んでいました。
今日の献立は、スパゲティミートソース・ほうれ草サラダ・チーズドック・牛乳でした。
学校再開
学校再開により学校に子どもたちの元気な姿がもどりました!
2週間にわたり、学校再開に向けた段階的措置として分散登校を行ってきましたが、本日(6月1日)より学校が再開しました。分散登校では、支部別の登校でしたが、本日より全児童での登校となります。児童の学校生活のようすは、少し緊張しながらも、先生や友達に会えた喜びでいっぱいだったようです。
2年生から6年生は、給食も再開しました。本日のメニューは、中華丼、肉団子スープ、牛乳です。久しぶりにおいしい給食を頂くことができました。1年生の給食開始は、4日(木)からとなります。
給食の準備から後片付け・歯磨きまでについて各教室で事前指導を行い、間隔を空けての手洗いや配膳を行いました。今後も感染症予防に努力していきます。
2週間にわたり、学校再開に向けた段階的措置として分散登校を行ってきましたが、本日(6月1日)より学校が再開しました。分散登校では、支部別の登校でしたが、本日より全児童での登校となります。児童の学校生活のようすは、少し緊張しながらも、先生や友達に会えた喜びでいっぱいだったようです。
2年生から6年生は、給食も再開しました。本日のメニューは、中華丼、肉団子スープ、牛乳です。久しぶりにおいしい給食を頂くことができました。1年生の給食開始は、4日(木)からとなります。
給食の準備から後片付け・歯磨きまでについて各教室で事前指導を行い、間隔を空けての手洗いや配膳を行いました。今後も感染症予防に努力していきます。