南原小だより
日光明峰高校生徒との交流
南原小学校では、昨年度から日光明峰高校の生徒さんと交流をしています。5月に続き、今日も日光明峰高校の生徒さんが考えてくれた給食の献立を一緒に会食し、昼休みに交流をしました。
考えてくれた献立はこちらです。
ご飯 牛乳 甘とろから揚げ ごま和え ニラ玉汁
献立のコンセプトや想いを放送で伝えてくれました。
「献立どう?」と聞くと、
「おいしい~!」「今までのから揚げで一番おいしい!」
などの声が聞かれました。
子どもたちのことを考えて作ってくれた献立は、どれも本当においしかったです。
お休みの人の分のおかず争奪戦は、大盛り上がり。
高校生も「おかわりじゃんけんがすごかった…」と驚いていました。
昼休みの交流の様子です。
初対面でも人懐っこく遊ぶ子どもたち。
昼休み終了時には「もっと遊びたい」「また来てね」など名残惜しそうに声をかけていました。
高校生は、来たときはとても緊張していた様子が見られましたが、交流後は顔が生き生きしていました。「最後に手を振って帰りたいです!」「本当にかわいかったです!」などと、話してくれました。
日光明峰高校の生徒さん、おいしい給食の献立を考えてくれて、一緒に遊んでくれて、本当にありがとうございました!
木曜日の献立も、楽しみにしています♪
学校だより 第10号
PTA広報部だより 第2回
学年だよりについて
いよいよ3学期!
1月10日(火)冬休みを終え、元気に児童が登校してきました。しばらく会わなかった友だちと話したいことがたくさんあるようで、校舎に入るのも忘れ会話を楽しむ児童の輪がここかしこに見られました。
1校時には、第3学期の始業式が行われました。
校長先生のお話では、心の成長の中でも3学期は嫌なことや大変なことから逃げない。「責任」をもった行動を心がけましょう。心の成長は目に見えないものだけれども、「責任」をもった行動をとっていれば周りの人から「あの人に任せれば大丈夫」という「信用」を得ることができます。周りから信用させるよう「責任」をもって行動しましょう。というお話をいただきました。
養護教諭の常泰先生からは「感染症予防」について10月のアンケートの結果から手洗いや咳エチケットについてはよくできているが、生活のリズムについて気をつけてほしい。特に睡眠は成長スピードや抵抗力をつけることにつながっていので8時間から11時間の睡眠時間の確保をしてほしいというお話がありました。
短い期間の3学期ではありますが、健康で思い出深い、充実した3学期になるようがんばりましょう。