南原小だより

南原小だより

1年親子学習会

 
 楽しかった親子学習会
 
 6月1日(金)に,1年生の親子学習会が行われました。
 はじめに,講師の白石先生の御指導の下,体育館でふれあいゲームをやりました。
 みんなにこにこ顔で様々な活動に取り組みました。
 その後,講話を聴き,最後に親子で給食を食べました,
 親子でとても楽しい時間を過ごすことができました。

 
 
 
 
 
 
 

『子ども110番の家』巡り

 いつも私たちの安全のために ありがとうございます。
 今年もよろしくお願いします。
 
 下校時に,『子ども110番の家』巡りをしました。
日頃登下校のボランティアをしてくださっているみなさんが,たくさんお
越しくださいました。
 はじめに,登下校のボランティアさんや,駐在所の方のお話を聞き,
その後,自分たちの通学路や「子ども110番の家』を確認しました。
そし『子ども110番の家』の方に,子どもたちがお礼の言葉を伝え
ました。
 みんなに見守られて安全に登校できることに感謝し,これからも一
人一人が交通安全についての意識を高めながら生活してほしいと願
っています。
  
 
 


 

歓声が上がった金環日食

「うわーきれーい。」
太陽の中に月がすっぽりと入る金環日食を、全校生で観察することができま
した。
 理科の先生のお話を聞いた後、クラスごとに世紀の天体ショーをじっくりと
観察しました。

 
 
 
 
 

臨海自然教室

 
 楽しかった臨海自然教室
 
 5年生74名は,5月16日(水)~18日(金)までの3日間,臨海自然教室
に参加してきました。
 天気にも恵まれ,海浜オリエンテーリングやナイトハイク,野外調理,砂浜
活動など,様々な活動を体験してきました。そしてそれらの活動の中から,
友達と協力することやきまりを守ること,自主的に行動することの大切さを
学びました。
 ここで学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと願っています。