南原小だより

南原小だより

児童集会


 児童集会(給食委員会)
 
 6月5日(水)の南原タイムに児童集会が行われました。今日の発表は給食委員会です。
 パワーファイター,ミートファイター,ベジファイター,カルファイター,フルファイターが
カラフルな衣装で登場し,好き嫌いなくバランスよく食べることの大切さを劇にして伝えて
くれました。楽しく分かりやすい劇で,みんなにこにこしながら劇に見入っていました。
 これからどんどん暑くなるので,今日聞いたことをしっかり守って,元気に夏を乗り切って
ほしいですね。
 
  
 
  
 
                       

朝礼


 朝 礼
 
 6月3日の南原タイムに朝礼が行われました。
 始めに全員で校歌を歌い,その後表彰伝達,校長先生の話,
児童会スローガンの発表,児童指導主任の話と盛りだくさんの
内容でしたが,子どもたちは真剣に話を聞くことができました。
  
 『あいさつ』『返事』『時間を守る』『靴をそろえる』
 一人一人がしっかり守り豊かな心を育ててほしいと願っています。
  
 
  
    
  

小中一貫クリーン活動

 
 小中一貫クリーン活動(落中生来校)
 
  5月31日(金)に落合中学校の生徒22名と6年生が合同でクリーン活動を 
行いました。
 中学生の進行で,自己紹介やジャンケントレインを楽しみ,その後は南原小の
プールを掃除しました。
 昨日の大雨が嘘のような晴天に恵まれ,小中学生が協力して活動することが
できました。
 中学生のみなさん,ありがとうございました。 
 
      
 
   

移動図書館


 移動図書館 
 
 5月31日(金)に今年度はじめての移動図書館がありました。
 子どもたちは,たくさんの本のなかから,興味ある本を見つけ借りていました。
 『本は心の栄養』です。
 これからもいろいろな本に親しんでほしいと思います。
 
  

『子ども110番の家』巡り


 『子ども110番の家』巡り
 
 5月27日(月)の下校時に,『子ども110番の家』巡りをしました。
 はじめに,下校ボランティアの方々からごあいさつをいただきました。その後,
いつもお世話になっている『子ども110番の家に』に行き,「いつも私たちのために
ありがとうございます。今年も1年よろしくお願いします。」と感謝の気持ちを伝えま
した。
 今回の活動を通して,登下校における交通安全の意識を高めることができました。
いつも見守ってくださる方々に感謝し,これからも安全に登下校してほしいと思います。