南原小だより

南原小だより

ノーチャイムの一日


 ノーチャイムの一日
 
   今週の生活目標は『授業と休み時間のけじめをつけよう』です。
  一人一人が時計を見てけじめある行動ができるよう,今日はノーチャイムで
生活しました。
    外はあいにくの雨でしたが,昼休みには室内で仲よく遊んだりDVDを鑑賞した
りしながら過ごしていました。
 学校全体がとても落ち着いていました。
 
    
                                【昼休みの様子】
 
            
                   
                                   【今が見頃の南原小の山桜】

交通安全教室

 
 自分の命は自分で守ろう
 
  4月23日(水)に交通安全教室が行われました。
  大沢駐在所のおまわりさん,交通指導員さん,生活安全課の交通教室指導員さんに
御指導をいただき,歩行や横断の仕方の練習をしました。
  土沢インター入り口十字コースと.信号機の十字コースに分かれ,実際の道路上を
歩きましたが,南原小の近くの道路は車がたくさん通るところなので,どの班も班長を
中心に1年生のめんどうをみながら真剣に行いました。
 
 横断歩道を渡るときに大切なこと
   ★一人一人が声を出して確認する。(自分の目と耳で確認)
  ★横断中も左右に目を配る。
    (下を向いたり,おしゃべりをしたりすると危険!)
 
 防犯(悪い人から自分を身を守る)ために大切なこと
   ★外に遊びに行くときは,家の一に行き先を言う。
  ★知らない人には絶対ついていかない。
  ★知らない人の車には絶対乗らない。
  ★危険を感じたら,お店や近くの家に逃げる。
    (110番の家でなくても大丈夫) 
 
  
 
  

入学式


 入学 おめでとう
 
  4月10日(木)に入学式が行われました。
  今年度は58名の1年生が南原小学校の仲間になりました。
  この日を待っていたかのように校庭の桜が咲き誇り,新入生は
大きなランドセルを背負って笑顔で小学校のスタートを切りました。
明日から楽しい学校生活が送れるよう,職員が一丸となって学校教育に
取り組んでいきたいと思います。 
 
  
             【1年1組】                       【1年2組】
 
 
  
                        【校庭の桜】

新任式・始業式


 平成26年度 新任式・始業式
 
 4月8日(火)に,新任式・始業式が行われました。
 3月に5人の先生方とお別れし,淋しい気持ちでいましたが,今日は
3人の先生方をお迎えしました。どうぞよろしくお願いします。
 始業式では,6年生が自分の目標を堂々と述べました。
 校長先生からは,『あいさつ,返事,時間を守る,くつをそろえる,姿勢を
よくする』を実践し,すてきな人になろうというお話をいただきました。
 一人一人がやる気に満ちた一日でした。
 
  
                     【離任式 3月31日】
 
  
 
  
                    【新任式・始業式 4月8日】

修了式

思い出がいっぱい 修了式 
 
 3月24日(月)に修了式が行われました。素晴らしい態度で卒業していった6年生。
今度は自分たちの番です。壇上に上がった代表児童だけでなく,全員が立派な態度
で校長先生から修了証書をいただくことができました。4月からは比べものならないく
らい,心も体も成長しました。そして何より,たくさんの思い出ができた一年でした。
 校長先生からは,卒業生の素晴らしい態度や5年生の支え,在校生の歌など,とて
も良い卒業式,とても充実した一年間であったとのお話が,児童指導の斎藤先生から
は,がの数が激減したことから日頃の生活態度が良くなってきているというお話があ
りました。
 楽しい楽しい春休み,事故や事件に遭わないように過ごしましょう。
 
 
 
     「5年修了おめでとう!」               「1年生でがんばったこと」
 
 
 
 
     「とても充実した一年でした。」          「けがの数と生活態度の関係は・・・」
 
 
 
今後の予定
 
・離任式・・・平成26年3月31日( 8時10分登校,10時45分下校 )
 
・始業式・・・平成26年4月 8日( 8時10分登校,15時 5分下校 )
 
・入学式・・・平成26年4月10日( 8時10分登校,2年 15時 5分下校,3~6年 16時下校)