5年生
防災まち探検
総合的な学習時間「学ぼう防災~防災マップを作ろう~」
日光市社会福祉協議会の皆様のレクチャーを受けて防災まち探検に出発
しました。
防災まち探検では、次の4つの視点で自分たちのまちを見直します。
わな→災害の時に危険な物、場所
基地→災害時に安全を確保できる場所
お宝→災害時に役に立つ物
発見→今後、直した方がいいところ
7つのコースに分かれて、それぞれ探検開始です。
↑ブロック塀は、わな かな・・・
↑この用水路は、65年前の今市地震で崩れて埋まったと、
近所の方が教えてくれました。
↑ホース格納箱。これは お宝だ。
↑南原小は、広域避難場所。基地だ。
↑学校に戻り、見てきたことを まとめます。
今回の防災まち探検には、社会福祉協議会の方4名、
地域の学校支援ボランティアの方8名、保護者ボランティア10名の
計22名の方が、児童の安全確保とアドバイスに当たってくださいました。
お忙しい時間帯に 子どもたちの学習のために ご協力いただきまして、
ありがとうございました。
この場をお借りして、心からお礼申し上げます。
↑子どもたちは、さっそく 防災マップ作り に 入っております。
どんな防災マップが 出来上がるか、乞うご期待です。
防災対策室出前授業
総合的な学習時間「学ぼう防災~防災マップを作ろう~」スタート!
今年の5年生は、防災を学びます。
9月27日(水)に 日光市の防災の中枢、日光市総務課防災対策室 合田圭一様、
福田智史様 を お招きして「いざというときのために」 という出前授業を行っていただ
きました。お二人とも南原小学校の先輩です。
みんな真剣に話を聞き、たくさんメモをとっていました。
防災館見学
総合的な学習時間「学ぼう防災~防災マップを作ろう~」
9月28日(木) 栃木県防災館見学
風速30mの大風体験 つかまらないと立っていられません
雨合羽を厳重に着込んで
大雨体験 雨が痛かった・・・
震度7の地震を体験
煙体験、姿勢を低くして煙を吸い込まないように
Aさんの感想
今日は、地震や大雨や大風が今から来ることがいたから耐えられたけど、
これが突然起こったら、本当に怖いなと思いました。
教育実習 マイチャレンジ
5年1組にマイチャレンジの中学生が来ました!
5年2組に教育実習の先生が来ました!
運動会では、自分の競技ばかりではなく、係の仕事にも一生懸命がんばりました。
来年の活躍が今から楽しみです。
田植え体験
旭山さんのご指導の下、今年の5年生も田植え体験を行いました。
70人ほどが1列に並んでも少し足りないくらいの広い田んぼです。
泥に足をとられ、うまく動けなくなるなか、慣れた手つきでどんどん植える子も!
拡声器で鼓舞する子も出現!「1歩下がってくださーい」「半分過ぎましたー!」「あと少しでーす!」
米作りには、リーダーが必要なんだな・・・日本に米作りが伝わった頃、こんな風にして卑弥呼とかが登場したんだろうな・・・
なかなかできない体験です。田んぼや苗を提供してくださった旭山様、ありがとうございました。
そして保護者の皆様、お洗濯ありがとうございます。