6年生

6年生

ジャガイモ収穫・スマホ講演会


 7月19日(木)にジャガイモ収穫とスマホ講演会を行いました。
 
 まずは,朝のまだ日が昇りきらない時間帯を狙って春に植えたジャガイモを収穫しに行きました。暑い中での作業でしたが,皆一生懸命働きました。

 豊作!!収穫したジャガイモは,明日持ち帰りますので,御家庭でご賞味ください!!


 5校時には,デジタルアーツ株式会社の工藤陽介氏を講師としてお招きし,スマホの利便性と危険性についての講話をしていただきました。実際に起こりうることを想定しスマホに潜む危険を取り扱ったアプリの一部も使用し,出会い系被害・フィルタリング・ネット依存・動画投稿などについて説明していただき,とても分かりやすい講話でした。


 明後日から夏休みに入ります。SNS上でのトラブルにも気を付けて生活しましょう。使ってみると便利なものも見方や角度を変えるとたくさんの危険が潜んでいます。御家庭で,ネット,スマホやタブレット端末を使う際のルールや約束事を話し合ってみてはいかがでしょうか?

 いよいよ明日が1学期の終業式です。安全に元気に登校してくださいね!!!

気がつけば・・・


 あっという間に梅雨明けして7月になり,1学期も残すところあと2日となってしまいました。

 6年生は暑さに負けず,元気に頑張っています。

 はじめは梅雨の雨に阻まれていた水泳学習も,楽しく良い天気の中入ることができました。そして7月18日(水)には,授業としては南原小で最後の水泳学習を実施しました。検定に一生懸命挑戦したり,自由時間に楽しく遊んだりと充実した一時となりました。

 学級活動では,養護教諭と連携し,「歯や口の中にとって良い生活とは何だろう」をテーマに,歯の染め出しを含む授業を行いました。保健体育でも歯については取り扱いました。歯周病やむし歯は,生活習慣病の一種です。磨き残しが癖になっている部分は,いつもと違った磨き方をしなければなりません。しっかりとした口腔環境を目指して,歯磨きにも気を付けてください。


 あと2日となってしまった1学期。元気に登校してくださいね!!

6月に入ってから・・・


 6月に入りました。暑かったり天気が悪かったりで大変な毎日ですが,6年生は大忙しです。


 まずは,6月1日と4日にプール清掃を行いました。プール内だけでなく,オーバーフローの中や,ビート板などの用具,更衣室やトイレまで15日のプール開きに向けて一生懸命に取り組みました。学校のためにどうもありがとう!!
 週明けからは,いよいよプールに入る予定です。プールバッグや水着,タオル等の準備をお願いいたします。また,持ち物には一つ一つ記名をお願いいたします。

 最近,スクランブルエッグと野菜炒めの調理実習を行いました。皆,テキパキと取り組み,さすが6年生といった様子でした。

最近の6年生は・・・


 5月28日(月)の南原タイムに朝会がありました。6年生は姿勢を正しくして参加することができました。今後も下級生のお手本となる態度で,南原小をリードしていきたいですね!!

 5月29日(火)と31日(木)に新体力テストを行いました。29日は学級ごとに各種目を回って記録をとりました。31日は,1年生のシャトルラン・上体起こし・反復横跳びの記録測定補助を行いました。記録をとってあげたり,手本を示したりと優しく接することができました。
  
 明日,6月1日(金)は,プール清掃を行う予定です。学校のために頑張っていきましょう!!!!!

ジャガイモ植え


 
 5月1日(火)の2校時にジャガイモの種芋を植えにいきました。
 育ったジャガイモは理科の実験で茎や葉の様子を観察したり,収穫したりする予定です。暑さや雨に負けず,大きく育ってほしいですね!!

社会科見学


社会科見学勾玉作り 
 4月19日(木)に社会科見学で『なす風土記の丘資料館』行ってきました。勾玉作り体験や館内見学,古墳見学を行いました。 

 石を削っての『勾玉作り体験』では,たくさんの道具をうまく使って楽しんで作業し,形がそれぞれ違った個性溢れる勾玉に仕上がり,みんな嬉しそうに首から下げていました。
 
 館内見学では,社会科での学習と重なる部分があり,いつも以上に熱心にメモをとる姿が印象的でした。今後の社会科の学習への興味や理解に繋がると良いですね!
   
 さらには,古墳も実際に見ることができ,充実した社会科見学になりました。
 

 また,18日(水)の全校運動では,他学年の手本となるような態度や姿勢で参加することができ,さすが最上級生!!といった雰囲気でした。今後も頑張っていきましょう!!!


入学式


 4月11日(水)に入学式がありました。6年生になって最初の大仕事といえば・・・・・そう!!入学式準備・後片付けです。
 10日(火)の5校時に準備を,11日(水)の式後・昼休みに後片付けを行いました。今後も南原小学校の最上級生として何事にも『元気・本気・根気』をモットーに全力で取り組んでいきたいと思います!!
 どうぞ宜しくお願いいたします。

 

授業参観,大変お世話になりました。

2月14日(水),小学校最後の授業参観でした。

1組も2組も,これまでお世話になった家族への『感謝の会』を行いました。



音楽やメッセージの発表,一人一人しっかりできました。



また,今週はめだかさんの読み聞かせや下級生と一緒に遊ぶなかよしタイムがありました。

いろいろなことが「小学校最後の・・・」です。

いよいよ,卒業式まで学校に来る日が残り20日になりました。

「立つ鳥,あとをにごさず」最高学年として,最後のまとめをしっかりしてほしいと思います。

専門家にお越しいただいて勉強しています。

 1月18日(木)は,県社会福祉協議会の「福祉・介護の仕事出前授業」で,

実際に介護の仕事に携わっておられる方の話を聞きました。



大変だと思っていた介護の仕事のやりがいなどを聞いて,さまざまな仕事に

対する視野が広がったと思います。

 1月25日(木)は,「租税教室」と「いじめに関する講演会」がありました。



市税務課の方のお話から,払うのがいやだと思っていた税金の大切さを学びました。



 県カウンセリング協会の丸山先生と鹿沼市のオピニオンの方のリアルな劇を見て,

いじめは絶対にしてはいけないこと,みんなで立ち向かっいくことが大切なことなどに

気付くことができました。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

大変遅くなりましたが,3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

6年生は,卒業まで残り41日となりました。一日があっという間に過ぎていく感じがします。

17日はお昼ごろから雨が降り出し,昼休みは体育館で遊ぶ子が多かったです。







いつも元気いっぱいの6年生です。

始業式には,とても良い姿勢で臨むことができました。

小学校のまとめとなる3学期,卒業までの一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

3学期も,保護者の皆様の御理解と御協力を,どうぞよろしくお願いいたします。

スケート教室

 6年生は,12月6日(水)に,1回目のスケート教室に行きました。







 一人一人がめあてをもって,がんばることができました。



 友達と仲良くスケートを楽しむことができました。

 

あれっ,3年生がすべる時間なのに・・・(゜_゜)

次回は2月9日の予定です。最後は,きまりを守ってスケートができるといいなあと思います。   


6年生 最後の南原祭

11月8日(水),6年生にとっては最後の南原祭が行われました。

総合での学びを生かして,「夢に向かって」という劇を行いました。














 

 前日までの練習では,本番を迎えられるのかという焦りがありましたが,さすが6年生!!当日は自分の

役割をしっかり演じることができました。

 13日からは個人懇談が始まります。保護者の皆様にはお忙しいところ貴重なお時間をいただき申し訳

ありませんが,どうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行 邦楽スクールコンサート

 10月24日(火)に邦楽スクールコンサートが行われました。

筝を和久文子先生,尺八を福田智久山先生に教えていただき,体験しました。







 最後に,お二人の先生による『春の海』を聞かせていただきました。少し早いお正月気分を

味わいました。

 


修学旅行 大変お世話になりました

10月19日,20日と,6年生は修学旅行に行ってきました。

 

 


 

1日目は,雨の中でしたがディズニーランドで班別活動をしました。アトラクションにたくさん乗れました。

 

 

2日目は,羽田空港,横浜港,中華街で活動しました。

 


 

また後日,写真をアップしたいと思います。

保護者の皆様には,御準備,送迎等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

修学旅行まで,あと少しです。

いよいよ今週の木曜日に迫ってきた修学旅行。みんなが待ち遠しく思っています。

10月16日(月),県立文書館の先生にお越しいただいて授業を行いました。

 

大都市東京と同じ時期に宇都宮にも搾乳所ができ,一般市民に牛乳が親しまれるようになったことや同じように映画興行も日光市藤原地区で行われたことから,栃木県にも確実に文明開化の波が訪れたことに気付くことができました。

 

修学旅行では,横浜にも足を運びます。文明開化の名残を感じ取ることができたらいいなと思っています。

2日間,凡事徹底を心に留め,たくさんの思い出ができる楽しい修学旅行になればと思います。

保護者に皆様には,持ち物の御準備や送迎等で大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。


6年生,本気を見せた運動会でした!!

9月16日の運動会では,大変お世話になりました。

6年生は,練習ではかなり疲れ(?)を見せていましたが,

本番では,一人一人が演技や係活動に一所懸命に取り組み,みんな活躍しました。

 


 


 


 


 

同点両軍優勝という記憶に残る運動会になりました。この頑張りを自信にして,今後も

いろいろなことに取り組んでいってほしいと思います。

保護者の皆様には,早朝から大変お世話になりました。また,準備や片付けに多くの方に御協力を

いただき,運動会を円滑に実施することができました。本当にありがとうございました。

2学期もよろしくお願いいたします。

 雨の日が続き,夏らしくない日が続いた夏休みでしたが,子どもたちは体も心も

ひとまわり成長したように感じます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

  

 8月31日は,県警本部の方にお越しいただき,薬物乱用防止教室を実施しました。

 「人間は失敗しながら学んでいくが,薬物だけはたった1回の失敗が取り返しの

つかないことになる・・・」ことなど,薬物の怖さについて教えていただきました。

 最後に,法やきまりを守って生活することの大切さもお話しいただきました。

 

 運動会に向けての準備や練習も,少しずつ始まりました。小学校最後の運動会,

一人一人が輝く運動会になるようにがんばってほしいと思います。

もうすぐ夏休みです

 夏休みまであとわずかとなりました。

 6年生は,養護教諭の和泉先生の御指導のもと,歯や歯肉の大切さについて学習しました。

 
  

  歯や歯肉を大切にするためには,食事の後の歯みがきを含め,日頃の生活習慣が大切なことが

分かりました。

 1学期残りの数日,気持ちを引き締めて落ち着いて過ごし,楽しい夏休みを迎えてほしいと思います。


1学期も残りわずかとなりました。

 最上級生になってスタートした1学期ですが,7月に入り,残り3週間足らずとなりました。

最近では,下級生と交流したなかよしタイムや委員会活動の発表など,いろいろな場面で活躍

している6年生です。

 
 

 

 また,先日の学校公開日,授業参観では,多くの保護者の皆様,御家族の皆様にお越し

いただきまして,ありがとうございました。成長に大切な「すいみん」です。規則正しい

生活をして,睡眠時間を確保していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

落合中との小中一貫クリーン活動

 5月31日(水),南原小を卒業した落合中学校の生徒のみなさんが来てくれて,

6年生は,中学生と一緒にクリーン活動を行いました。



 中学生の進行で開会式を行った後,みんなで手つなぎおにをして交流を深めました。

 

 クリーン活動では,プールサイドの除草を行いました。短い時間でしたが,みんなで

協力してきれいになりました。

 閉会式では,中学生が感想を発表してくれましたが,すばらしい態度で,さすが中学生と

思いました。先輩方を見習っていきたいと思います。

 落合中学校のみなさん,先生方,大変お世話になりました。ありがとうございました。

 金曜日には,プールの中の掃除を行う予定です。タオルとサンダルを持たせてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 調理実習をしました

6年生は,先日,調理実習をしました。



野菜炒めです。野菜な苦手な子も,自分たちで作った料理の味は格別だったようです。



頭おおい,エプロン,マスク,ふきんは,ちゃんと持って来ましょうね。







さすがに6年生,準備や片付けも手際が良くなってきました。

31日は,小中一貫クリーン活動で,落合中学校の先輩方と一緒に活動します。

ゲームをして交流したり一緒にプール周りの除草をしたりする予定です。

タオル,軍手,わりばし(使ったものでもかまいません)を持たせてください。

よろしくお願いします。

社会科見学に行ってきました(^^)/

平成29年度,6年生としての学校生活がスタートしました。

本年度も,どうぞよろしくお願いいたします。

4月25日,とっても良いお天気のもと,社会科見学に行ってまいりました。

場所は,県埋蔵文化財センター,しもつけ風土記の丘資料館,琵琶塚古墳,

摩利支天塚古墳です。

 

 

見学して学んできたことを,これからの歴史に学習に生かしていきたいと思います。

保護者の皆様には,早朝からお弁当を作っていただいたり,持ち物を準備して

いただきまして,ありがとうございました。

28日の授業参観,学年懇談会もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。


卒業おめでとう!!

 未

 

 3月17日(金)に卒業式が行われました。

 平成28年度卒業生74名は,元気に巣立っていきました。

 卒業証書授与での返事,呼びかけ,歌・・・とても素敵でした。

 温かな雰囲気の素晴らしい卒業式になりましたね。

 南原小学校で学んだことを生かして中学校でも頑張ってください。

 いつまでも応援しています。卒業,本当におめでとう。

 保護者の皆様,お子様のご卒業おめでとうございます。当日は,

式中・見送り・集合写真撮影におきまして,ご理解・ご協力を賜りまして

ありがとうございました。

近況報告

 最近の6年生の様子をお伝えします。

 2月16日(木)にスケート教室が行われました。6年生にとっては,

南原小で最後のスケート教室でした。バック滑走を習いました。

自由時間には,みんなで楽しく滑る姿が印象的でした。

 2月17日(金)に自転車教室が行われました。

今市市役所の方や交通指導員さんを講師にお招きし,安全な

自転車の乗り方や点検の仕方について教えていただき,体育館に

作られたコースを実際に自転車で走りました。

 中学校進学に向けて,安全に自転車を運転してください。

 2月21(火)・22日(水)には学力テストがありました。

皆,真剣に問題に向き合っていました。小学校のまとめ

として,今後も復習をしっかりしましょう。みなチャレ

にもきちんと取り組んでください。

 2月24日(金)には,6年生を送る会が開かれました。

各学年や先生方からの出し物に6年生は大喜びでした。

 残り約半月が一人一人にとって充実したものになる

よう,卒業式まで全力で頑張りましょう!!

感謝の会

 2月15日(水)の5校時に授業参観がありました。

本年度最後の授業参観であり,6年生にとっては,

南原小学校祭最後の授業参観でした。

 6年生は,「感謝」をテーマに,6年間お世話になった

保護者の方々への『感謝の会』を行いました。

 体育・劇・クイズ・ダンス・学習と様々なジャンルに

分かれて発表した後に,思い出のスライドを見て,歌を

披露しました。子ども達からの『6年分のありがとう』が

伝わっていたら幸いです。

 

 

 

 授業参観後には学年懇談がありました。保護者の方々には

今年度もご理解・ご協力賜りまして本当にありがとうござい

ました。また,役員の皆様には大変お世話になりました。

重ねて御礼申し上げます。

 卒業まで残り約1ヶ月。卒業式まで全力で前進していきます

ので宜しくお願いいたします!!

盛りだくさんの一日

 2月14日(火)に大沢中で英語を担当している神戸教諭を

講師にお招きし,3校時に1組が,4校時に2組が英語の

授業を行いました。

 中学校での英語の授業に向けて,現職の中学校教諭による

英語の授業を体験する貴重な時間となりました。Which do you

like ~?という表現でインタビューし,学級の統計をとる授業で,

皆熱心にインタビューしていました。

 5校時には,本校で心の相談員としてお世話になっている

長田幸子先生を講師にお招きし,体育の授業を行いました。

長田先生は現役の体操選手でいらっしゃいます。今回は,

跳び箱を使って台上前転とそこからの応用技を教えていただき

ました。はじめは,おっかなびっくりだった児童達も徐々に

感覚をつかみ,1時間でかなり上達しました。これからも楽しみ

ながら上達していってください。

 また,長田先生から中学校にあがる6年生へ,心構えや中学校

生活に向けてのアドバイスもいただきました。皆,真剣に聞いてい

ました。中学校進学への参考にしてください。

 神戸先生・長田先生,本当にありがとうございました。

気を引き締めて!!

 2月6日(月)の朝,校長先生からお話をいただきました。

卒業式まで土日を除くといよいよ30日を切ってしまいました。

改めて凡亊徹底を心がけ,南原プライドしっかりともって卒業

してほしいと思います。

 挨拶・返事・整理整頓など当たり前のことを当たり前にすること

できるようにしていきましょう。

 その習慣が将来,きっと君たちの強みとなるはずです!!


アサーショントレーニング

 2月6日(月)の2校時に2組が,3校時に1組が学級活動を

行いました。今回は講師としてスクールカウンセラーの

篠﨑泰子先生お招きし,今後の人付き合いに生かしていけるよう

「アサーショントレーニング~他の人を気遣いながら自己主張をする」

をテーマに授業を行いました。

 ロールプレイングを取り入れながら,自分だったらどんな言葉を

使うかを考えました。友達の上手な言葉選びを見つけることもでき

ました。

 ふり返りでは,今後役に立つと感じた児童が多かったようでした。

自他を尊重し,中学校という新しいステップに上がっていくために

今日のことは参考になったと思います。

 これからは,人を傷つけず,自分の思いを伝えることができると

良いですね。


スマホに関する講演会

 

 1月24日(火)の3.4校時にスマホに関する講演会が行われました。

デジタルアーツ株式会社 経営企画部経営企画課 政策担当課長

チーフエバンジェリストであられる工藤 陽介 様を講師としてお招きし,

「スマホの正しい使い方とルール作り」をテーマに講演をしていただきました。

 スマホの普及により便利になった反面,スマホが原因の事件事故も多発

しているのが現状です。これからの未来,スマホを手にするであろう6年生を

対象に,フィルタリングの必要性やスマホが原因で起きるトラブル事例をもと

にしたお話でした。子ども達にも分かりやすく,時にはユーモア溢れるお話の

展開で子ども達は楽しみながら理解を深めることができました。

 講話の中でYouTuberの話が出てきた際には,子ども達の認知割合の高さ

から興味関心の高まりを感じました。実際にスマホやそれに準ずるツールを

手にし,楽しむのに問題があるわけではなく,依存してしまったり規則を守れ

なかったりすると事件事故に巻き込まれてしまいます。そうならないためにも,

ご家庭でも使い方のルールや約束を改めて確認したり見直したりしていただ

ければと思います。

 お忙しい中,遠方より本校児童のためにお越しくださった工藤様,本当に

ありがとうございました。

租税教室

 

 1月20日(金)の2・3校時に租税教室が行われました。

日光市役所税務課の星野さん・大門さんを講師にお招きし,

2校時に1組が,3校時に2組が税金についての講義をして

いただきました。

 「もし世の中に税金がなかったら?」をテーマにしたDVDを

鑑賞したり,ワークシートをもとに税金で建てられた施設は

どれかを話し合ったりと,税について考える貴重な時間となり

ました。

 

 グループごとの学び合いでは,「市民プールと企業プールでは

違うよね?」などと話題になり,講師の方に質問しながら考える

姿も見られました。ぜひ,これからの生活に役立てていって

ほしいと思います。

 講師の方々,お世話になりました。

いよいよ・・・

小学校最後の学期のスタートです。

 いよいよ小学校最後となる3学期がスタート

しました。

 始業式の校長先生のお話によると,6年生が

登校するのは,本日1月10日(火)を入れて49日

しかないそうです。

 残された49日間をどのように過ごすのかを確認

するために,始業式終了後に学年で今後について話を

しました。

 小学校最後の学期として,そして中学校0学期(準備期間)

としての自覚をもって,最上級生としての役割を果たしてほしい

です。一人一人がしっかりと目標をもって一日一日を

大切に過ごしていってください。

 保護者の皆様,3学期もどうぞ宜しくお願いいたします。

2学期終了

 運動会から始まり,修学旅行南原祭持久走記録会

毎月大きな行事があった2学期が終了しました。

 その他にも,薬物乱用防止教室,化石発掘体験,十二単試着体験,

日光アイスバックスのゆめゆめ夢中組,邦楽スクールコンサートと

全力で駆け抜けてきました。

 また,先日はフジテレビ「ユアタイム」のインタビューを受ける貴重な

体験もありました。二宮金次郎に関する質問に6年の代表児童が

回答しました。

 様々な活動を通して一人一人が大きく成長したことと思います。

2学期の反省を3学期の生活に生かしてほしいです。

 6年児童のみなさん,充実した冬休みをすごして3学期始業式に元気に

登校してください。

 保護者の皆様におかれましては,2学期もご理解ご協力賜りまして

ありがとうございました。冬休み中の宿題・始業式の準備などは,

学年だよりをよくご確認ください。

 それでは,良いお年をお迎えください。

邦楽スクールコンサート

 12月19日(月)の2校時に2組,3校時に1組が

琴・尺八体験をさせていただきました。

 琴体験では,二人~三人で一組となり琴の練習をして

実際に曲を弾きました。

 尺八体験では,音を出すのに大苦戦でしたが,曲を

聴かせていただいたり,自分たちが音を出しやすい向きを

探したりしました。

 南原タイムには,日本のお正月といえばお馴染みの曲

「春の海」を聴かせていただきました。

 琴と尺八が奏でる美しいメロディーに皆で聴き入る

素敵な時間となりました。

 和久先生・福田先生・前川先生,ありがとうございました。


ゆめゆめ夢中組

 12月14日(水)にアイスホッケーの元選手であり,

現在は日光アイスバックスの営業・行政担当をされいる

飯村 喜則様を講師にお招きし,ゆめゆめ夢中組を開催

いたしました。

 6年生は総合的な学習の時間に将来の夢について考えて

きました。仕事のことを調べたり,どんな人になりたいかを

考えて南原祭で発表したりしました。

 今回は,その総まとめとして「夢を叶えるためには」という

テーマでお話をいただきました。

 飯村さんから,ホッケー選手は練習開始時間よりもかなり早くから

集まって準備をしているというお話がありました。

 また,現役当時に運を呼び込むため,試合前には必ず玄関掃除を

していたそうです。

 これぞまさに「時を守り 場を清め 礼を正す」!!

飯村さんのお話されたことは,凡事徹底の基本だったのです。

 お忙しい中,本校6年児童に授業をしてくださった

飯村さん,本当にありがとうございました。

 ここで学んだことを生かしてそれぞれの夢に向かって

前進してほしいと思います。 


十二単試着体験

 12月7日(水)に県立博物館の方々を

講師にお招きし,十二単試着体験を行い

ました。

 平安時代の歴史について復習をすると

ともに新たに分かったこともたくさん

ありました。

 何と言っても試着!!十二単は思った

よりも重くてびっくりしました。

 火縄銃にも触ることができて

皆大興奮でした。

 講師としてご協力くださった県立博物館の

皆様,ありがとうございました。

小学校最後の持久走記録会

 

 12月2日(金)に持久走記録会が行われました。

6年生にとっては,南原小で最後の記録会でした。

 朝の自主練や南原タイムの練習にも熱心に取り組んで

臨んだ記録会本番。昨年よりも良い結果に満面の笑顔を

見せる子,思った走りができずに悔し涙を流す子・・・

一生懸命に何かに打ち込むことの大切さ分かりましたね。

 本番までの間に頑張ったことを自信として,残りの

小学校生活に全力で取り組んでほしいと思います。

 保護者の皆様におかれましては,マラソンカードの記入や

押印で本番までお世話になりました。また,当日は校内や

沿道でのご声援ありがとうございました。

化石発掘体験

 11月18日(金)に県立博物館の柏村様を講師に

お招きし,化石発掘体験を行いました。

 まず,地層や化石についての講話をしていただきました。

難しい内容の部分もありましたが,ユーモアを交えての話で

子どもたちは夢中になって聞いていました。

 そしていよいよ化石発掘体験です。様々な道具を駆使

して作業をします。まずは,道具と石が配られました。

 

 石を叩くと化石の周りは脆いため,欠け落ちます。会場中が,

カチンカチンという小気味良い音とリズムに包まれました。

 うまいこと掘り出すとこんな感じです。

 「あー!!あったーーー!!!」と嬉しそうな声を出す子,

「これは何だ??」と資料とにらめっこをする子・・・やはり

楽しみながら学べるというのは素敵なことだなと思いました。

 県立博物館の柏村様,本日は本当にありがとうございました。


はばたけ未来へ

 11月9日(水)に南原祭がありました。

 2学期になってからというもの,

     運動会

      ↓

    修学旅行

      ↓

     

と,休む間もなく駆け抜けてきました。

 6年生は,「はばたけ未来へ」と題して,将来の夢に

ついて発表しました。一人一人が夢や自分の決意を堂々と

宣言する姿は,立派でした。将来についてそれぞれが調べ,

自分がこれからどう動くかを考える良い機会になりました。

修学旅行

 10月20日(木),21日(金)で修学旅行に

行ってきました。

 6年生児童は,班を決めたり,活動計画を練ったり

しながらこの日を待ちわびていました。

 ディズニーランドと鎌倉での活動は,児童たちに

とってとても楽しいものになったようです。楽しむだけでなく

活動計画に沿って行動したり,集団行動の大切さを学んだり

と有意義な修学旅行となりました。

 時間を守ったり元気に挨拶したりとまさに凡事徹底

心がけ,充実した2日間を終えた6年生の児童たち。

 次なる目標は南原祭です!!

 参加児童全員が無事に帰ってくることができたこと,

職員一同嬉しく思っています。保護者の皆様におかれましては,

荷物の準備や送迎等で大変お世話になりました。

 今後とも宜しくお願いいたします。


事前ミーティング

 10月18日(火)の1校時,修学旅行の事前ミーティングを

行いました。修学旅行の実行委員会主催で皆真剣に話を聞くことが

できました。

 何かあったときには,班長を中心に話し合って判断すること,

凡事徹底をしっかりすることなど校長先生からもお話をいただきました。

 いよいよ明後日から修学旅行です。児童たちも今か今かと楽しみに

しています。無事に楽しく学習してくることができるように準備を進めて

きました。

 荷物の準備・確認・記名など宜しくお願いいたします!!

最近の6年生

水溶液って不思議!!

 現在,6年生の理科では『水溶液の性質』を学習

しています。様々な実験をするに当たって,予想→

実験→考察という流れで活動しています。

 

 真剣に考えて予想したり,結果に驚いたりする

様子は微笑ましいです。

 いよいよ修学旅行が来週に迫ってきました。

週末には,荷物の確認や記名などの準備を

よろしくお願いいたします。


個人懇談

個人懇談お世話になりました!!

 9月中旬から下旬にかけて個人懇談

大変おせわになりました。

 中学校進学や修学旅行に向けての情報交換を

させていただき,とても有意義な時間となりまし

た。お忙しい中,ご協力くださりありがとうござい

ました。

 最近の6年生はというと,めだかさんの読み聞か

せを聞いたり,雨の日は体育館で遊んだりと,楽しく

学校生活を送っております。

 

 やはり今月の目玉は修学旅行です。グループや

班別活動の話し合いも一生懸命行っております。

 荷物の準備等で今後もお世話になります。

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


よく頑張りました!


運動会終了!!
 
 
 2学期はじめから毎日一生懸命練習してきました。
9月10日(土),予定通りに運動会が行われました。
 
 最上級生としての運動会,そして南原小児童として
最後の運動会を自分たちが感動できるものになるように
日々話をしてきました。短い練習期間の中,子ども達は
本当によく頑張ったと思います。
 
 アイデア走,騎馬戦,よさこいという競技だけでなく,
係の仕事や代表の仕事など,緊張感の中での運動会
だったかもしれませんが,精一杯頑張った達成感や満足感を
味わえたのではないでしょうか。
 ここでの頑張りを自信に繋げていってほしいと思います。
ご家庭でもお子さん達の頑張りをぜひ褒めてあげてください。
 

いよいよ・・・


 運動会本番が2日後に迫ってきました。
 
 開閉会式や自分たちの種目,係の打合せで
毎日大忙しの6年生ですが,毎日一生懸命頑張って
います。
 
 今週は,よさこいで着用する法被の背中に
思い思いの字を書くことで,さらに気合いが
入りました!!
 
 そして5年生によさこいを上手に踊るための
ポイントをアドバイスするなど,最上級生としての
運動会が待ち遠しいです。
 
 

薬物乱用防止教室


 8月31日(水)に6年生対象の薬物乱用防止教室
ありました。講師として,栃木県警察本部少年課の方々
お招きしました。
 
[1]DVDを視聴          [2]誘われたときの断り方を    
                    ロールプレイング 
        
 
[3]クイズ             [4]きらきら号内の資料見学
  
と,内容盛りだくさんでした。
 
 最近は,全国的に薬物関連のニュースがとりあげられることも
少なくありません。子ども達が健康で安全な生活を送ることが
できるように,自分の身は自分で守ることや,ダメなことはダメ
だとしっかり自己判断や危機管理ができるようにしたいですね。

最上級生として!


 最上級生としての運動会を控え,6年生は係を決めたり,
役割の練習をしたりと2学期はじめから大忙しです。
 
 29日(月)の3時間目には,5年生と合同でよさこい
練習を行いました。
 
 昨年のことを思い出しながら,一生懸命に踊りました。
本番に向けて気合いが入りました!!
 
 
 その後,4時間目に2組が,5時間目に1組が2学期初の
英語の授業を行いました。
 
 夏休み中,日本中が夢中になったックやスポーツ
選手をテーマにした内容でした。
 
 グループでオリンピックの輪の色や配置を考えました。
何度も見たはずなのに・・・と大苦戦。しかし,全色の配置を
正解するグループもあって大盛り上がりでした。

2学期のスタートです!


 35日間の夏休みが終わり,いよいよ2学期が始まりました。
 
 2学期は,1年で1番長い学期です。行事もたくさんあります。
つまり,6年生の腕の見せ所です!!
 
 運動会,修学旅行,南原祭,持久走記録会と,毎月のように
大きな行事があります。南原小の代表として,全てに全力で
取り組んでほしいと思っています。
 
 始業式が終わってから,体育館で2学期の学年開きを行いました。
 
 校長先生からは,6年生が学校の顔であり,しっかり頑張って
ほしいというお話をいただきました。また,修学旅行の行き先についても
お話があり,子ども達は目を輝かせて聞いていました。
 
 教頭先生からは,南原小のテーマでもある凡事徹底についてお話をいただき
ました。学校の生活リズムに体を戻し,改めて凡事徹底を心掛けていきましょう。
 
 学年主任からは,2学期の行事や活動の流れについてのお話がありました。
自分たちで話し合ったり,折り合いを付けたりしながら,6年生らしく活躍して
いきたいですね!
  
 
 まずは,運動会!!残暑が厳しいですが・・・体調管理に気を付けていきましょう!!

いもほり

 
ついに収穫!!

 
 7月12日(火)にいもほりを行いました。4月に植えたジャガイモ
大きく成長しました。葉や茎は,理科の授業で観察や実験に使いました。
 
 自分たちで植えて収穫したジャガイモの味は,いかがでしたか?
おいしく味わっていただければ幸いです。
 
  本日で,1学期が修了しました。1学期中,保護者の皆様におかれましては,
昨年度に引き続きご理解・ご協力賜りましてありがとうございました。
 7月は,1組・2組ともに欠席者0素晴らしい1学期の締めくくり
ができたこと,担任一同嬉しく思っております。
 
 8月25日(木)の2学期始業式で,74名の元気な姿に会えるのを楽しみに
しています!充実した夏休みをおすごし下さい!!
 
 

歯の健康にも気を付けて!!


 
 7月4日(月)の4校時に2組が,5校時に1組が
歯の健康に関する授業を行いました。
 
 本校養護教諭が講師となり,自分の生活習慣
から歯の健康状態について考える活動でした。
 
  20項目の質問に3段階で答え,レーダーチャートと
してまとめました。
 
 
 最後に歯垢の染め出しを行い自分の歯の磨き方
についてのチェックをしました。
※綿棒の先の検査薬を歯や歯茎に塗ります。
最近付いた歯垢はピンク色に,古くから付いている歯垢は
紫色に変化します。これにより,歯垢が残りやすい箇所と
自分の磨くときの癖が分かります。
 
 これからも自分の歯を大切にしていきましょう!!
先日の歯科検診結果をご確認いただき,受診が必要な
場合は宜しくお願いいたします。

待ちに待った・・・

  水泳学習

 
 6月17日(金)に今年度初の水泳学習を行いました。
一生懸命にプール清掃をして,今日という日を待っていました。
 
 当日は気温が高かったため,とても気持ちよかったですね。
 
 自分の課題に合わせて練習し,様々な泳法を身に付けましょう!!