カテゴリ:今日の出来事
校外体験活動に行ってきました。
4年生の校外体験活動が無事終了しました。
鹿沼市にある自然体験活動センターに行ってきました。
宿泊学習はコロナ禍により中止となり残念でしたが
日帰りの体験学習としてなんとか実施することができました。
保護者の皆様をはじめ関係者の皆様には、様々な面で御協力いただき
大変感謝しています。
子どもたちは、いつも以上に充実した表情を見せてくれました。
体験学習が始まってすぐに、「すごく 楽しい!!」とつぶやく声が
たくさん聞かれました。
事前に学年集会を行い、めあて等を確認しました ネイチャーゲームは林で行います
スタート 自然の中にあるこのような人工物を探します
活動毎に振り返りを行い、気付いたことを共有しました
こちらは、みんなの「楽しみなこと ベスト1」の「杉板焼き」です。
図工でのこぎりの使い方を学習しているみんなは、木を切るのがとても上手だと褒められていました。
鉛筆も定規も使わずに、長い板を6等分します。みんなのアイディアと協力は必須です。
台となる椅子の使い方も班によって様々でしたね。
いよいよ火をつける準備をして、板を焼きます。みんなはマッチの使い方から学びました。
上手に焼けるかな
そして、お弁当を食べました。
作ってくれた人の今日の活動を応援してくれている気持ちが ありがたかったですね。
くりぼう 登場!
仲間作りゲームの前のアイソレーションです。
運営委員の人を中心につくった「学年のめあて」はこちらです。
①協力して、真剣に学習や活動に取り組む。
②友達とマナーを守って、楽しく活動する。
めあてを達成するために、一生懸命に頑張ることができた一日でした。
退所式の児童代表挨拶にあったように
体験学習で学んだことを残りの4年生の学習や生活に生かしていけるといいですね。
大変お世話になりました。
学級活動「わたしの体と心」
学級活動の時間に「わたしの体と心の変化」という学習を行いました。
「思春期におこる体の変化を知り、男女がお互いに協力し合えるようにしよう」
というのが、学習のめあてです。
事前に、男女それぞれがお互いのことをどう思っているか、アンケートをとりました。
いいと思っているところや直してほしいところをランキング形式で知り、
みんな自分ごととしてとらえていました。
4年生のころになると、体には様々な変化が現れてくることや、
内性器のつくり、月経・射精のしくみについて理解することができました。
養護教諭の話を真剣に聞き、よく考えて学習していました。
児童の振り返りより
・男の人も女の人もどっちも赤ちゃんのもとがあることがわかりました。
男女がお互いに協力し合えるようにしたいと思いました。
・一人一人の成長の早さがちがうことがわかりました。
・これから宿泊学習もあるので、うまくたくさん協力できるようにしたいです。そのためには、
もっと親切にできるようにしたいです。
・これから、ぼくたちも、脇毛や毛が生えてくるんだということがわかりました。
思春期におこる体の当たり前の変化だということもわかり、安心しました。
・体の変化が早くても遅くても、個人差があるので、あまり気にしなくていいと気付きました。
・人と比べないことが大切で、相手のことも大切にすることがわかりました。
男も女も同じ生き物ですが、体のつくりが違うことがわかりました。自分の体の成長が楽しみだと思いました。
振り返りでは、ワークシートにしっかりと記入することができました。
今後の生活にも生かしていけそうですね。協力しているみなさんの姿を見るのは、いつもとても嬉しいです。
4年生分散登校最終日
分散登校最終日です。
Bチームも元気に登校してきました。
6/1(月)から始まる学校生活への
心の準備が整ったようです。
密を避け、安全な生活をすることについても
身に付いてきています。
本日の学習内容は、前日と同じ、
1校時 モチモチの木
2校時 グラフと表 です。
国語のモチモチの木の学習では、じっくりと
課題にむかいました。
豆太がどんな子なのか、
いろいろな根拠をもとに
考えることができ、
みんなの考えを聞いて、
自分の考えとくらべている子もいました。
こちらは、算数課題の確認をしたときのふりかえりです。
折れ線グラフを正しくかくことができるようになりましたね。
さて、休業中の課題は6/1に全て提出です。
「あ!まだ図工の課題が終わっていない!!」
という声もあったので、
早めに提出してくれた児童の作品を紹介します。
素敵な作品が揃っています。
休業中のみなさんの頑張りが伝わってきました。
癒やされる作品が多いですね。
そして、よい表情で帰って行きました。
6/1から、みんなで頑張っていきましょう。
4年生 分散登校Bチーム
地区ごとの登校なので、Bチームの登校です。
4年生は、今回のチームが多かったので、より一層
コロナ対策を十分に行いながら、学習を進めました。
久しぶりの登校で、会話がはずんでいましたが、油断せずに
「ソーシャル ディスタンス」を守りながら
生活しました。
学習内容は、昨日のAチーム登校の日と同じです。
最後に行った学活「友だちのことをもっとよく知ろう。」の様子をご覧ください。
分散登校ではありますが、友だちと会った喜びを味わったり、
友だちと質問ゲームを楽しみながら学びました。
休業中のちょとしたリフレッシュにもなればいいなと思いました。
すっきりとした和やかで楽しい時間となりました。
振り返りもしっかりとできました。
では、また来週・・・。