小林中だより

Topics

子どものマスク着用について

文部科学省からマスク着用の考え方について周知するためのリーフレットが出されました。

「メニュー」⇒「新型コロナウイルス感染症対策」⇒「子どものマスク着用について」

に掲載しましたので、ご一読ください。

クリーン活動

5月30日(月)、クリーン活動を2・3年生で行いました。気温も高く暑い中での活動でしたが、生徒は5~6名ずつ地区毎の班に分かれて、路上のゴミを沢山拾うことができました。

  

花いっぱい活動

5月30日(月)に、本校1年生19名と小林小学校の4年生で地域の社会福祉協議会の方々、民生委員さんと共に、塩野室診療所北側にあるなかよし花壇に花を植えました。小学生や地域の方々との作業で、自分たちの役割を自覚し、小学生に優しく教える姿も見られました。マリーゴールドやサルビアがきれいに咲いていますので、近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。

 

  

 

1・2年生遠足

5月27日(金)に1・2学年合同で栃木市へ遠足に行きました。朝は雨が強かったため、班別行動を全員での栃木市郷土参考館の見学としました。急な計画変更でしたが、生徒たちは自ら考え、臨機応変に対応し、それぞれの学習テーマに応じた見学場所でしっかりと学んでくることができました。今後は、調べてきたことを総合的な学習の時間で、さらに深めていきたいと思います。

2年生 1年生

新体力テスト

 5月23日(月)に、雨天のため屋内の種目のみ体育館で新体力テストを実施しました。生徒は一つ一つの種目を真剣な態度で取り組むことができました。

 自分の『体力を知る』ことは、健康に過ごすためには大切なことであり、『体力を高める』ことは、より豊かでよい生活を送るために必ずプラスになることです。新体力テストが、自分の体力や健康に感心を持つよい機会になってくれればと思います。

*今回実施できなかった種目については体育の授業等で実施していきます。

  

職員研修(AED研修会)

5月25日(水)生徒下校後、職員研修でAEDの研修を行いました。万が一の事態に備え、教職員全員が迅速に適切な行動できるよう様々な場面を想定し、心肺蘇生法、AEDの使用、救急車の呼び方について確認し実践演習を行いました。

 

眼科健診

5月20日(金)に眼科健診を行いました。本校の眼科学校医は、阿久津医院 阿久津 望美先生 です。医療機関での受診が必要な生徒には、受診勧告書を配付しますのでお早めに受診いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

 

日光地区春季陸上競技大会

              

 

              

 

 5月18日に地区春季陸上大会が行われ、有志生徒が参加しました。

 結果は共通女子砲丸投げで渡邊由紗さんが1位、共通男子走り幅跳びで成島蒼太さんが5位入賞を果たしました。また1年生も初めての大会でしたが、全員が自己ベストを出すことができました。
 上記に加え、本校生徒は競技に全力で取り組むことはもちろん、部長の和田彩那さんを中心に準備から片付けまで手を抜くことなく行ったり、他校の分担まで進んで手伝ったりすることができました。なかなかできることではありません。1年生も3年生の姿を見て、進んで行動ができました。これらの姿は他校の模範であり、多くの先生方から「小林中の生徒はあいさつがよくできるね」「小林中の生徒が気づいて動いてくれた」「小林中の生徒が仕事をしてくれた」「小林中の生徒にありがとうと伝えてください」等、お礼やお褒めの言葉をたくさんいただきました。競技を頑張るだけでなく、その他の部分でも『自分を高め』『自分を磨く』ことができた証だと思います。『光輝く生徒達』です。そのような姿が見れたこと、そのような選手達に出会えたことを誇りに思いますし、幸せに思います。

 最後に3年生が良き伝統をつくってくれたこと、今まで陸上部を支えてくださった皆様に感謝しています。 本当にありがとうございました。

日光地区春季体育大会(ソフトテニス)

5月14日(土)に行われた日光地区春季体育大会にソフトテニス部が参加しました。試合に出場した3年生3人とも全力でプレーしました。7月に行われる地区総体では、6名で力を合わせ頑張ります。応援よろしくお願いします。                         

日光地区春季体育大会(バドミントン)

5月13日(金)に行われた日光地区春季体育大会にバドミントン部が参加しました。個人戦が行われ、男子ダブルスで太田、成島ペアが優勝、手塚、佐藤ペアが3位となり、県大会出場を決めました。