きぬっ子だより

2014年11月の記事一覧

出張授業(体育)


 藤原中学校区の鬼怒川小学校と下原小学校の3校で小中連携教育を進めています。3校で研究を進めることでお互いが顔見知りになり,様々なことの相談がしやすくなりました。今年で3年目の研究になります。
 本年度は出張授業に挑戦です。中学校の先生に高学年の児童が教えてもらいました。
 10月に6年生が理科の水溶液の単元を教わりました。
 11月は5年生が陸上のハードル走などを教わりました。お2人の先生とも専門性を生かして分かりやすい授業をしてくれました。
 児童の感想も「おもしろかった。」「理科や体育がますます好きになった.」「中学校に行くのが楽しみ。」等々とても前向きなものでした。
 中学校に進学する際に顔を知っている先生がいるということは児童にとって心強いです。お2人の先生をはじめ御協力くださった方々ありがとうございました。
           
                             「理科って不思議だな。」と興味津々の6年生
 
           
    やったことのない動きにあれあれどう手足を動かすと5年生 最後は一緒に走りました。

いい季節になりました(紅葉真っ盛り)

 11月も中旬を迎え朝夕の寒さが身にしみるようになってきました。寒暖の差が大きくなるとカゼをひき体調を崩してしまう子も見られます。他方、まわりを見回すと紅葉が盛りで、その鮮やかさを言葉で表現することができないほどです。
 鬼怒小で生活するよさを十二分に感じる季節になりました。皆様にも、その様子を見ていただきたいと思います。
 
    
     校庭から山側を見上げると・・・       実物はもっと鮮やかです(ドウダン)
 
                   
          学校に隣接する鬼怒川公園です                       銀杏の黄色も鮮やか
 
     

3年 社会科見学

 11月10日(月)、3年生が社会科「観光のしごとをしらべよう」の単元の学習で、鬼怒川パークホテルズを見学させていただきました。
 パークホテルズには、和室、洋室、和洋室、露天風呂つきなど、様々な客室がありました。同じ形の和室でも内装の色が違っていて、何度も訪れてみたい部屋ばかりでした。また、窓からは美しい鬼怒川の紅葉を見ることもできました。 
 宴会場やお食事処では、日本の文化を感じさせるお座敷用の席と、女性やお年寄りに配慮したテーブル席があります。また、露天風呂や、いくつかの部屋は、バリアフリーになっていて、車いすの方でも安心して宿泊できるようになっていました。
 様々なお客様に合わせた部屋と同じくらい魅力的だったのが、スタッフの皆さんの「笑顔」でした。案内してくださった小野さんのお話の中で、仕事で一番気をつけていることは「笑顔」だとうかがいました。すれ違う度に温かい笑顔で対応してくださるスタッフの皆さんの笑顔が、お客さんを惹きつけるのだと思います。
 
      
      きれいな紅葉の見える洋室             貸し切り露天風呂
   
 
         
        天井の紫陽花模様
                                  素敵な笑顔の女将さん            
 
 案内してくださった小野さんをはじめ、鬼怒川パークホテルズの皆様、お忙しい中見学させていただき、ありがとうございました。お世話になりました。

持久走大会目前!

 持久走大会が11月12日(水)の開催
 
 今は業間の時間を使って練習をしています。音楽に合わせて5分間。自分の力に合わせて走ることに重点をおき、本番に備えています。
 当日は、子どもたちのがんばる姿を是非ともご覧下さい。お待ちしています。10時30分から12時の間です。よろしくお願いします。

理科研究会

 上都賀地区小学校教育研究会理科部会の研究会を本校で実施しました。研究授業は4年生が「空気や水をとじこめると」の単元で公開しました。
 空気でっぽうでよく飛ばすにはどんな風に玉をつめるとよいか?を実験を通して確認する時間でした。教師自作の空気でっぽうを使い班ごとに協力して真剣に取り組めました。その後、研究協議を行いまとめをして、研究会の幕を閉じました。
 ご指導いただいた、鹿沼市教育委員会宇賀神先生・日光市教育委員会荏原先生に感謝いたします。また、参加いただいた皆様や手伝ってくださった役員の皆様にも感謝申し上げます。   
 
    
      予想を立てよう        玉はきつくつめようね       どのくらい飛ぶかな
 
    
        研究協議         授業者による振り返り    講評をいただきまとめました