きぬっ子だより
【学習発表会】世界記録達成!【70周年記念式典】
秋晴れの青空のもと、学習発表会と70周年記念式典が行われました。
まずは午前中に行われた学習発表会の様子からご紹介します。
はじめの挨拶の後、先日中央祭にも出場した吹奏楽部の演奏が行われました。曲は星野源の「ファミリーソング」、中央再出場時の演奏曲「動物の謝肉祭」です。
学習発表のはじめの学年は1年生です。国語の時間に勉強したいろいろな言葉遊びを、リズムに合わせて発表しました。鍵盤ハーモニカの演奏も行いました。タイトルは「あいうえおであそぼう」。楽しく元気いっぱいな発表でした。
次は4年生の発表です。ちょうど10歳になる4年生の発表は「二分の一成人式」。クラスの一人ひとりが、お家の人に聞いた生まれた時の様子と将来の夢について語りました。会場全体が温かな雰囲気になりました。
休憩を挟んで次の発表は2年生の「笑わない王様」です。笑わない王様をなんとか笑わせようとする家来たちのお話を元気いっぱいの2年生が演じました。王様を笑わせるためにかけ算九九や跳び箱・マット運動、ダンス、山のポルカの合奏など、これまで学習した内容がたくさん詰まった楽しい内容でした。
続いて登場したのが3年生です。「三年とうげ」の劇を行いました。ステージに美しい秋の峠道のセットを作ったり、着物風の衣装をそろえたりとても凝った演出でした。内容も素晴らしく、歌あり笑いありのとても素敵な、3年生らしい劇でした。
休憩を挟んで5年生の発表が行われました。朝のニュース番組「きぬっ子モーニング」のニュースとして、社会科で学習した自動車生産に関するレポートを行いました。お天気コーナーもニュース番組らしく、高学年らしい内容でした。
グッドモーニング _1.mp3
最後に6年生の発表です。6年生は社会科で勉強した歴史上の人物になりきって、「6年偉人になってみた(われらは11人の英雄だ)」と題し、楽しくて為になるコント劇を行いました。1・2年生には難しい内容でしたが、動きやコスプレ服装が面白く、真剣に見ることができました。発表の内容は、6年生らしく、全て自分たちで考えました。
どの学年の発表も、その学年らしさが発揮された素晴らしい内容でした。
このあとは、給食を挟んで70周年記念式典が行われました。
まずは午前中に行われた学習発表会の様子からご紹介します。
はじめの挨拶の後、先日中央祭にも出場した吹奏楽部の演奏が行われました。曲は星野源の「ファミリーソング」、中央再出場時の演奏曲「動物の謝肉祭」です。
学習発表のはじめの学年は1年生です。国語の時間に勉強したいろいろな言葉遊びを、リズムに合わせて発表しました。鍵盤ハーモニカの演奏も行いました。タイトルは「あいうえおであそぼう」。楽しく元気いっぱいな発表でした。
次は4年生の発表です。ちょうど10歳になる4年生の発表は「二分の一成人式」。クラスの一人ひとりが、お家の人に聞いた生まれた時の様子と将来の夢について語りました。会場全体が温かな雰囲気になりました。
休憩を挟んで次の発表は2年生の「笑わない王様」です。笑わない王様をなんとか笑わせようとする家来たちのお話を元気いっぱいの2年生が演じました。王様を笑わせるためにかけ算九九や跳び箱・マット運動、ダンス、山のポルカの合奏など、これまで学習した内容がたくさん詰まった楽しい内容でした。
続いて登場したのが3年生です。「三年とうげ」の劇を行いました。ステージに美しい秋の峠道のセットを作ったり、着物風の衣装をそろえたりとても凝った演出でした。内容も素晴らしく、歌あり笑いありのとても素敵な、3年生らしい劇でした。
休憩を挟んで5年生の発表が行われました。朝のニュース番組「きぬっ子モーニング」のニュースとして、社会科で学習した自動車生産に関するレポートを行いました。お天気コーナーもニュース番組らしく、高学年らしい内容でした。
グッドモーニング _1.mp3
最後に6年生の発表です。6年生は社会科で勉強した歴史上の人物になりきって、「6年偉人になってみた(われらは11人の英雄だ)」と題し、楽しくて為になる
どの学年の発表も、その学年らしさが発揮された素晴らしい内容でした。
このあとは、給食を挟んで70周年記念式典が行われました。