きぬっ子だより
さつま苗植え
鬼怒川小では学校に隣接した農園で、さつまいもを栽培しています。1年と6年、
2年と5年、3年と4年という組み合わせで、協力しながら苗を植えました。
畝は事前にたてておいたので、当日はマルチをかけ苗を植えることが主になりま
した。説明をよく聞き上級生と下級生が、教え合ったり協力し合ったりしながら、
上手にできました。秋の収穫が今から楽しみです。しっかり世話をしていきます。
マルチがけから始めました 順調に進むマルチがけ
「こうして苗をさすといいよ」 きれいに並んださつま苗
ご苦労さまでした 秋が楽しみです
2・3年 遠足 子ども総合科学館
5月27日(火)、2、3年生で栃木県子ども総合科学館へ遠足に
行きました。心配していた天気も、お昼前に太陽が顔を出し、子ど
もたちの額には汗が光っていました。
まず、光と空気のサイエンスショーを見ました。空気砲やストロボ
を使った実験を、驚きの声をあげながら楽しみました。
次に、班に分かれて館内を見学しました。館内のきまりや班での
約束をしっかり守る子どもたちは、とても立派でした。
身近な科学の不思議を感じることができた1日となりました。
しっかり話を聞いています お弁当を食べてにっこり
仲よし集会
全校児童を縦割り班に分けて、1年生から6年生までが一緒になり昼休み
遊びました。1回目なので、各班ごとに約束事を決めてから始まりました。五月
晴れのもと児童の歓声が校庭中に響き渡り、思い切り遊んだあとの心地よさを
全身で感じることができました。
上級生はリーダーシップや思いやりの気持ちを、下級生はグループの一員と
しての自覚を高めるよい機会となりました。今後も定期的に開催する予定です。
6年生を中心に計画を立てました ドッジボール開始!
交通安全防犯教室
4連休直前の5月2日(金)、鈴木・霜坂・渡辺様の講師を迎え、交通安全
防犯教室を実施しました。
道路の安全な歩き方。正しい横断の仕方。不審者への対処方法。これら
のことを正しく身につけることが目標です。五月晴れのもと登校班ごとのわ
かれた児童は、班長を中心に真剣な態度で取り組んでいました。
また、不審者への対処方法では「いかのおすし」を合い言葉に、近づか
ない危ない時は大きな声を出して逃げるなど、具体的な対処法を学びまし
た。一人一人が「自分の安全や生命は自分で守る」を意識し、安全に生活
をしていくことを願っています。
3名の講師の皆様、ご多忙の所ありがとうございました。
しっかり手を挙げて渡ろう 確認!右、左、右、横断
左右から来る車にも注意 車の近くの歩き方
不審者への対応を聞きました 最後は6年生が感謝の言葉を
1年生を迎える会
13名の新入生も速いもので、入学して1ヶ月を迎えようとしてい
ます。学校生活に慣れて毎日元気いっぱいで生活しています。
そんな新入生のために2~6年生が迎える会を企画してくれま
した。昼休みを使い猛獣狩りゲームとしっぽ取りをみんなで楽し
みました。たくさんの笑顔が体育館で花咲いた時間になりま
した。
上級生の皆さんどうもありがとう。
開会の言葉3年生 阿久津さん 上級生大活躍
上手にグループができた やったぜ !ピース