きぬっ子だより
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- アーカイブ
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (15)
- 2024年5月 (16)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (15)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (10)
- 2023年12月 (12)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (24)
- 2023年9月 (19)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (31)
- 2023年5月 (27)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (0)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (0)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (11)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
学力向上を目指して(学習指導より)
投稿日時 : 2023/10/30
KINUTA
カテゴリ:
10月23日(月)にが2年生の国語科の授業研究会を行いました。
2年生は、「さつまいもの育て方」という単元を通して、
説明する人や目的に応じていろいろな表現のちがいがあることを学びました。
自分で考えたり、先生と考えたり、お友達と考えたりする活動を通して、学びを深めました。
鬼怒川小学校では、国語科の実践を通して探求型授業「鬼怒川スタンダード」について研究を進めています。
これからも主体的で対話的な深い学びの実現に向けた取り組みを推進していきたいと思います。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}