きぬっ子だより

きぬっ子だより

2学年「親子学習」

 

 保護者の方を講師に、「空気砲」づくりを楽しみました。

 親子で工夫を凝らし、楽しそうです!

 大きな音に、思わずびっくりだんべ。

 

 

 

5学年「臨海自然教室へ」

 

 臨海自然教室に向けて、「発車オーライ!」と、その前に!

 運動会でも素晴らしい団結力を見せた5学年!

 今回も事前に教室の黒板に、意気込みを寄せていました。

 担任の先生の元、黄金の団結を誇る5年生!実にまぶしい黒板です!

 「発車オーライ!」

 

世界教師の日!

 おはようございます!

 今日、10月5日は、「世界教師の日」だそうです。

 「予備校の教師は、教えるだけですが、学校の先生は、生活面の指導も入るので、

  とても大変ですね。日本の先生の週当たりの勤務時間は、53.8時間で世界でも

  有数に長いんですね。」と、今朝のニュースで、「今でしょ!」で有名な「林先生」

  グラフを示しながらがおっしゃってました。

 

  「鬼怒川小学校の子ども達と先生方は、強い信頼関係で繋がっている」と、

  私は、感じます。

   鬼怒川小学校では、「世界教師と子どもの日」だな~!とも思ってしまいます。

   ~世界教師の日に寄せて~ 

季節の詩!

 今日は、十五夜様「お月見です」ね!

 「14匹のおつきみ」という、絵本のネズミのお月見の様子を御紹介しましょう!

 

 兄弟が木に登ってなにやら準備をしています。

 そう、今日は、お月見。

 一番小さいくんちゃんもまざって、一生懸命はしごで高いところへ!

 ツリーハウスのように、木に枝を渡して「お月見台」を作ります。

 日が暮れたあとのお月見で、14匹が静かに月をおがみます。

  

 「お月見」があるのは、日本くらいかもしれませんね。 

  鬼怒川小学校のお友だちの家では、どんなお月見が!

 

 

運動会スローガン・シンボルマーク

夏休みの宿題で応募した運動会のスローガンとシンボルマーク。
みなさま、ご協力ありがとうございました。
各学年で作品を選び、さらにその中から今年の運動会にふさわしいもの
を子ども達と教職員で選びました。
決まったスローガンは6年生が自筆でき、色をぬって完成させました。
「チームワークでつかみとれ 最高の勝利を」のスローガンのもと、
これから本格的に始まる運動会の練習もがんばりたいと思います!!