きぬっ子だより

きぬっ子だより

4年生 ふるさと学習

  4年生のふるさと学習では、バリアフリーに取り組んでいる鬼怒川の施設について学びました!

 遊ingPLAZAでは、車椅子を使用する人々のために、入り口をスロープにしたり、段差をなくしたりする工夫を知ることができました!

 また、鬼怒川パークホテルズでは、バリアフリーの部屋を見学しました。部屋は段差がなく、洗面台も広く使いやすいよう工夫されていました。また、建物の工夫だけでなく、食事の工夫もありました。食に対する考え方(ヴィーガンなど)や宗教に合わせた食事を提供していることもしりました。

 子供たちは興味津々に見学をしていました!多様なニーズに対応するバリアフリーの重要性を学ぶことができました。貴重な経験でした!

1年生から2年生へ・・・

1年生は、学校探検に連れて行ってもらったお礼として、2年生と一緒に遊ぶ計画を立てました。

まずは、ドロケイです。

1年生が警察になって、2年生を捕まえます!

結果は・・・

見事に全員捕まえることができました王冠

 

そして、ドッジボールです。

赤と白に分かれて、白熱した戦いが繰り広げられました!

結果は・・・

引き分けでした花丸

 

最後に、遊びを計画してくれた1年生へ、2年生から一緒に遊んだ感想を話しました。

「また一緒に遊びたい!」という子たちがいっぱいでした!

3年生 「きれいで丈夫な歯」の授業を受けました!

6月27日(木)の学活の時間。養護教諭による「きれいで丈夫な歯」の授業がありました。

よくかむとどんな良いことがあるのかを知り、これまで以上にかむことを意識して食事ができそうです。

また、磨き残しがないか染め出しも行いました。

鏡を見ながらどこが上手く磨けていないかを確認し、もう一度きれいに磨いてピカピカの歯になりました。

 

吹奏楽部 藤原中学校との合同練習

6/29(土)吹奏楽部は、藤原中学校の吹奏楽部と合同練習を行いました。この合同練習は、隣の中学校と共に音楽を奏でることで、お互いの技術を高め合うとても有意義な機会となりました。

7/7(日)に予定されている吹奏楽フェスティバルへの準備の一環でもあります。フェスティバルでは、藤原中学校の生徒たちと一緒に舞台に立ち、共に演奏を披露する予定です。参加する児童・生徒たちは、素敵な演奏を目指して、残り1週間、一層の練習に励みます!

ぜひ、吹奏楽フェスティバルで、児童・生徒らの演奏をお聞きになって、成果をご覧いただければ幸いです。引き続きの応援をどうぞよろしくお願いします!

4年 下水道教室

 4年生は下水道教室で、下水処理のしくみについて学習しました。

 微生物がどのように動いているかを実際に見ることができ、子供たちにとって非常に貴重な学びの機会となりました。また、日常的に私たちが何気なく使用している水が、どのようなプロセスを経て処理されているのかを理解することができました。

 子供たちは興味深々に観察をしていました!これからも身の回りのさまざまな事象について興味を持って学んでいきましょう!

第1学年 親子学習の実施

 6月27日(木)に、第1学年の親子学習を実施しました。内容は、工作とゲームです。

 司会進行も、1年生が務めました。活動の様子をお知らせします。

 

 

 

 「今から、親子学習を始めます。楽しく過ごしましょう!」

 

 

 

 

 

3時間目の工作は、スノードーム作りでした。

それぞれ親子で協力し合い、個性豊かですてきな作品ができました。

  「一緒に作れて楽しかった!」

 「映え」な1枚

 4時間目は、体育館で親子でゲームをしました。

ドッジボール、だるまさんがころんだ、はないちもんめで楽しく遊びました。

 「The 親子対決!」

 「はないちもんめ」なつかしい遊びです!(^^)!

 親子給食では、栄養教諭による話を聞きました。

その後、親子で楽しく会食する様子に、ほっこりしました(#^^#)

 

 親子のふれあいを通して、たくさんの思い出ができました。

保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

今後も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

第1回 学校運営協議会 

 6月12日(水)藤原中学校において、第1回学校運営協議会が行われました。

 第1部は、藤原中学校区小中連携・一貫教育グランドデザインや藤原中学校の学校経営方針について藤原中学校の先生方から説明があり、その後、グループで「どんな地域にしたいか」について協議しました。藤原中学校、下原小学校、鬼怒川小学校の様々な立場の学校運営協議会委員が一度に集まり、お話のできる貴重な機会となりました。にっこり

 第2部は別室で、鬼怒川小学校の学校運営協議会を行いました。こちらでは鬼怒川小学校の学校運営方針や学校を取り巻く現状について、話し合うことができました。委員の皆様は、日頃より温かく学校を見守り、支援してくださっていますが、この日の話しあいにおいても積極的にお考えを出してくださり、時間を忘れてしまうほどでした!学校と地域の連携の大切さを改めて考えさせられました。委員の皆様、遅い時間まで大変お世話になりました。

  鬼怒川小学校が、児童にとって「楽しく充実した学校」であり、保護者・地域にとって「信頼できる学校」であり、教職員にとって「やりがいを実感できる学校」となるよう、学校運営協議会での協議内容を学校の教育活動に生かしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いしますお辞儀

2・3年生 サーカスへ!

6月26日、2・3年生は芸術鑑賞教室「ピエロと恐竜のスーパーサーカス」へ行ってきました。

始めは「ピエロ怖いよー」「恐竜が来たらどうしよう」と心配していた子供たちでしたが、

いざサーカスが始まると・・・

初めて目の前で見る大道芸に大興奮でした。

こつこつと努力を続けることで、いろいろなことができるようになると学べたのではないかと思います。

ぜひ、ご家庭でもお子さんに感想を聞いてみてください!

 

 

 

 

 

3年生 ふるさと学習に行ってきました!

6月19日、「ふるさと学習」で電車に乗って鬼怒川温泉駅へ行きました。

 

3年生は、総合的な学習の時間で鬼怒川温泉について学習しています。

日光市観光協会の方と合流し、「鬼怒太」について説明していただきました。

駅前から歩いて「立鬼」と「定印鬼」のスタンプラリーをしました。

また、鬼の階段絵では、96段の階段を数えながら登り切りました。

その後は、足湯グループとお土産グループに分かれて見学したり、観光客の方にインタビューしたりと多くの学びがありました。

いいお天気で暑かったですが、全員そろって元気に帰ってくることができました。

今後は、鬼怒川温泉について学んだことをそれぞれにまとめていく学習に取り組んでいきます。

4年生 社会科見学

 

 4年生は、日光市クリーンセンターと今市浄水場に社会科見学に行ってきました!社会科で学ぶごみ処理場や浄水場の設備を実際に目にする貴重な機会となりました。

 見学中、子供達は施設の方々からの説明を真剣に聞きながら、各施設の設備を見学していました。特にクリーンセンターでは、実際にゴミが運ばれてくるところを目の当たりにすることができ、興味津々でした。

 この社会科見学で学習したことを、これからの学習に生かしていきましょう!