令和元年度までの学校日誌

2014年9月の記事一覧

第2回音楽集会 2、5年生

 9月9日、音楽集会が行われました。
 2年生は、「きらきらぼし」をいろいろなバージョンで合奏しました。
 5年生は、「いつまでもあの海は」の合唱と、「静かにねむれ」の合奏を行いました。
 両学年とも、すばらしい発表でした。
 
     

珍しい来校者3・4

 アドベンチャークラブが、「アブラハヤ」をとってきました。
 玄関正面の水槽の中にいます。
 
 
 
 
 体育館の2階には、コウモリがいました。 
 
 

かかし大会

 9月5日、地域の方にお手伝いいただいて、かかし作りをしました

 4年生から6年生までの縦割り班ごとに、協力しながら作りました。

 完成したかかしは、5年生が稲を植えた田んぼに、6年生が運んで立てました。
 
       
 
       

お知らせ 今日の一コマ

10月に行われる巡回公演事業のミュージカルに5・6年生が参加します。その練習が行われました。最初照れていた子どもたちも後半ではノリノリでした。ちびっ子ミュージカルスターの誕生です。本番がとても楽しみですね。
   
 
   

お知らせ 今日の一コマ

ブラスバンド部の練習風景です。
部員20名でがんばっています。
運動会の行進が上手にできるように
演奏もがんばります。
運動会当日、楽しみにしてください。